• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国及びその周縁国に分布する作物資源の遺伝的評価と開発的研究(第3次)

研究課題

研究課題/領域番号 15255011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 育種学
研究機関岡山大学

研究代表者

武田 和義  岡山大学, 資源生物科学研究所, 教授 (90003516)

研究分担者 佐藤 和広 (佐藤 和宏)  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授 (60215770)
加藤 鎌司  岡山大学, 農学部, 助教授 (40161096)
辻本 寿  鳥取大学, 農学部, 教授 (50183075)
佐藤 洋一郎  総合地球環境学研究所, 教授 (20145113)
阿部 純  北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (00192998)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
40,950千円 (直接経費: 31,500千円、間接経費: 9,450千円)
2005年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2004年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2003年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワード作物遺伝資源 / 遺伝的多様性 / 東アジア / イネ / コムギ / オオムギ / ダイズ / メロン / 遣伝的多様性
研究概要

本研究班を構成する下記5グループがのべ22回にわたって現地調査を行い,中国及び周縁国における作物の進化・遺伝的多様性を検討した.その概要は下記の通りである.
1.オオムギ・コムギグループ;ヒマラヤ周辺地域におけるムギ類の多様性を明らかにする目的で,インド北部(2003),中国雲南省・貴州省(2004,2005)において現地調査を行い,いずれの地域においてもムギ類の在来品種を見ることができた.中国西南部の標高3000m以上の地域では春播栽培されており,チベットとの共通性が認められたが,3000m以下の地域では秋播栽培されおり,異なるタイプの遺伝資源を導入できたと考えている.
2.イネグループ;インド,タイ,ラオス,カンボジア,ベトナムと中国周縁国のイネ遺伝資源を調査し,在来種の相互関係,雑草イネの発生状況と遺伝子流動の関連,野生種の分布に関する知見を集積した.これらの調査報告を各地域の研究機関に提出し,今後の遺伝資源解析体制の確立を行った.
3.ダイズグループ;栽培ダイズと野生ダイズの進化的関係ならびに両者の遺伝子流動の実態を明らかにする目的で,分布密度の高い韓国東部の同所的サイトで,開花の動態と遺伝構造の解析を行った.野生集団には,遺伝子流動の結果と考えられる中間型の存在や栽培型遺伝子の混入は認められなかったが,野生個体間で他家受精が行われており,栽培および野生個体間の遺伝子流動の可能性が示唆された.
4.メロングループ;南・東アジアに固有のノーネット型メロンの起源と多様性を明らかにする目的で,ミャンマー(2003),インド東北部(2004,2005),中国雲南省(2005)において現地調査を行った.いずれの地域においても在来メロンはノーネットであったが,アッサム地方においては3種類の変種が栽培されていた.また,ミャンマーでは雑草メロン,中国雲南省ではマクワ・シロウリ系の在来メロン遺伝資源を収集した.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (101件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (80件) 図書 (7件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Genetic erosion from modern varieties into traditional upland rice cultivars (Oryza sativa L.) in northern Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R ら
    • 雑誌名

      Genet. Resour. Crop Evol. 53

      ページ: 245-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic erosion from modern varieties into traditional upland rice cultivars (Oryza sativa L.) in northern Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R. et al.
    • 雑誌名

      Genet.Resour.Crop Evol. 53

      ページ: 245-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic erosion from modern varieties into traditional upland rice cultivars (Oryza sativa L.) in northern Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R ら
    • 雑誌名

      Genet.Resour.Crop Evol. 53

      ページ: 245-252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] QTL analysis in recombinant chromosome substitution lines and doubled haploid lines derived from a cross between Hordeum vulgare ssp. vulgare and Horedeum vulgare ssp. spontaneum.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyosumi Hori, Kazuhiro Sato, Nami Nankaku, Kazuyoshi Takeda.
    • 雑誌名

      Molecular Breeding 16

      ページ: 295-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] QTL analysis of Fusarium head blight resistance using a high-density linkage map in barley.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hori, T.Kobayashi, K.Sato, K.Takeda
    • 雑誌名

      Theor. Appl. Genet. 111

      ページ: 1161-1672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosomal allocation and deletion mapping of barley ESTs.2005

    • 著者名/発表者名
      Nasuda, S., Kikkawa, Y., Ashida, T., Rafiqul Islam, A.K.K., Saito, K., Endo, T.R.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 80

      ページ: 357-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of low-molecular-weight glutenin subunit genes in Asian common wheat (Triticum aestivum L.)2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka, S.Toyoda, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 349-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extended application of barley EST markers for the analysis of alien chromosomes added to wheat genetic background2005

    • 著者名/発表者名
      A.A.Hagras, M.Kishii, K.Sato, H.Tanaka, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 335-341

    • NAID

      110001828202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic differentiation of Hordeum chilense from H. vulgare as revealed by repetitive and EST sequences2005

    • 著者名/発表者名
      A.A.Hagras, M.Kishii, K.Sato, H.Tanaka, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 80

      ページ: 147-159

    • NAID

      130000062153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin of weedy rice grown in Bhutan and the force of genetic diversity.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa R. ら
    • 雑誌名

      Genet. Resour. Crop Evol. 52

      ページ: 395-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular analysis and physicochemical properties of electrophoretic variants of wild soybean Glycine soja storage protein2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., A.Kanazawa, J.ABE 他
    • 雑誌名

      J. Agri. Food Chem 53

      ページ: 3695-3665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire, S.K., Akashi, Y., Maitani, C., Nakanishi, M., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic relationship among east and south Asian melon (Cucumis melo L.) revealed by AFLP analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, K., Iwata, H., Akashi, Y., Tomita, K., Kuzuya, M., Tsumura, Y., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 197-206

    • NAID

      10015669900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanio, M., Kato, K., Ishikawa, N., Tamura, Y., Sato, M., Takagi, H., Matsuoka M.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 327-334

    • NAID

      110001828201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] QTL analysis in recombinant chromosome substitution lines and doubled haploid lines derived from a cross between Hordeum vulagre ssp.vulgare and Hordeum vulgare ssp.spontaneum.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyosumi Hori, Kazuhiro Sato, Nami Nankaku, Kazuyoshi Takeda
    • 雑誌名

      Molecular Breeding 16

      ページ: 295-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] QTL analysis of Fusarium head blight resistance using a high-density linkage map in barley.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hori, T.Kobayashi, K.Sato, K.Takeda
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. 111

      ページ: 1161-1672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromosomal allocation and deletion mapping of barley ESTs.2005

    • 著者名/発表者名
      Nasuda, S., Kikkawa, Y., Ashida, T., Rafiqul Islam, A.K.M., Sato, K., Endo, T.R.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 80

      ページ: 357-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversity of low-molecular-weight glutenin subunit genes in Asian common wheat (Triticum aestivum L.).2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka, S.Toyoda, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 349-354

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extended application of barley EST markers for the analysis of alien chromosomes added to wheat genetic background.2005

    • 著者名/発表者名
      A.A.Hagras, M.Kishii, K.Sato, H.Tanaka, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 335-341

    • NAID

      110001828202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic differentiation of Hordeum chilense from H.vulgare as revealed by repetitive and EST sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      A.A.Hagras, M.Kishii, K.Sato, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 80

      ページ: 147-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin of weedy rice grown in Bhutan and the force of genetic diversity.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa R. et al.
    • 雑誌名

      Genet.Resour.Crop Evol. 52

      ページ: 395-403

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular analysis and physicochemical properties of electrophoretic variants of wild soybean Glycine soja storage protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., A.Kanazawa, J.Abe et al.
    • 雑誌名

      J.Agri.Food Chem 53

      ページ: 3685-3665

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire, S.K., Akashi, Y., Maitani, C., Nakanishi, M., Kaot, K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 175-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic relationship among east and south Asian melon (Cucumis melo L.) revealed by AFLP analysis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, K., Iwata, H., Akashi, Y., Tomita, K., Kuzuya, M., Tsumura, Y., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 197-206

    • NAID

      10015669900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic analysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanio, M., Kato, K., Ishikawa, N., Tamura, Y., Sato, M., Takagi, H., Matsuoka M.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 327-334

    • NAID

      110001828201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] QTL analysis in recombinant chromosome substitution lines and doubled haploid lines derived from a cross between Hordeum vulgare ssp. vulgare and Hordeum vulgare ssp. spontaneum.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyosumi Hori, Kazuhiro Sato, Nami Nankaku, Kazuyoshi Takeda.
    • 雑誌名

      Molecular Breeding 16

      ページ: 295-311

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomic differentiation of Hordeum chilense from H.vulgare as revealed by repetitive and EST sequences2005

    • 著者名/発表者名
      A.A.Hagras, M.Kishii, H.Tanaka, K.Sato, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 80

      ページ: 147-159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Origin of weedy rice grown in Bhutan and the force of genetic diversity.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R ら
    • 雑誌名

      Genet.Resour.Crop Evol. 152

      ページ: 395-403

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular analysis and physicochemical properties of electrophoretic variants of wild soybean Glycine soja storage protein2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., A.Kanazawa, J.Abe 他
    • 雑誌名

      J.Agri.Food Chem 53

      ページ: 3685-3665

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire, S.K., Akashi, Y., Maitani, C., Nakanishi, M., Kato, K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes2005

    • 著者名/発表者名
      S.K.Ghimire, Y.Akashi, C.Maitani, M.Nakanishi, K.Kato
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(In press)

    • NAID

      10015669822

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic aanalysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanio, K.Kato, N.Ishikawa, Y.Tamura, M.Sato, H.Takagi, M.Matsuoka
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic Relationship among East and South Asian Melon (Cucumis melo L.) Revealed by AFLP Analysis2005

    • 著者名/発表者名
      K.Yashiro, H.Iwata, Y.Akashi, K.Tomita.M.Kuzuya.Y.Tsumura, K.Kato
    • 雑誌名

      Breeding Science 55(In press)

    • NAID

      10015669900

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic erosion from modern varieties into traditional upland rice cultivars (Oryza sativa L.) in northern Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R., S.Yamanaka Y.Fukuta, S.Chitrakon, C.Bounphanousay, K.Kanyavong, L-H.Tang, I.Nakainura, T.Sato, Y-I.Sato
    • 雑誌名

      Genet.Resour.Crop Evol. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] β-amylase variation in wild barley accessions.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, W., T.Kaneko, K.Takeda
    • 雑誌名

      Breeding Science 5

      ページ: 41-49

    • NAID

      110001803264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differentiation of β-amylase phenotypes in cultivated barley.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, W., T.Kaneko, K.Takeda
    • 雑誌名

      Crop Science 44

      ページ: 1608-1614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous brassinolide-insensititive barley mutant 'uzu' adapted to East Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Saisho, D., K.Tanno, M.Chono, I.Honda, H.Kitano, K.Takeda
    • 雑誌名

      Breeding Science 54

      ページ: 409-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single nucleotide polymorphism genotyping of the barley waxy gene by polymerase chain reaction with confronting two-pair primers.2004

    • 著者名/発表者名
      Domon, E., Y.Yanagisawa, A.Saito, K.Takeda
    • 雑誌名

      Plant Breeding 123

      ページ: 225-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mapping of a gene responsible for Al-activated secretion of citrate in barley.2004

    • 著者名/発表者名
      J.F.Ma, S.Nagao, K.Sato, H.Ito, J.Furukawa, K.Takeda.
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot 55

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Variation in Component Traits of Heading Date in Hordeum vulgare subsp. spontaneum Accessions Characterized in Controlled Environments.2004

    • 著者名/発表者名
      I.Karsai, P.M.Hayes, J.Kling, I.A.Matus, K.Meszaros, L.Lang, Z.Bedo, K.Sato.
    • 雑誌名

      Crop Science 44

      ページ: 1622-1632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genotypic variation in Fe concentration of barley grain.2004

    • 著者名/発表者名
      J.F.Ma, A.Higashitani, K.Sato, K.Takeda.
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr. 50

      ページ: 1115-1117

    • NAID

      110001720391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allelic variation at the VRN-1 promoter region in polyploid wheat.2004

    • 著者名/発表者名
      L.Yan, M.Helguera, K.Kato, S.Fukuyama, J.Sherman, J.Dubcovsky
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 109

      ページ: 1677-1686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Production of wheat-Leymus racemosus chromosome addition lines.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kishii, T.Yamada, T.Sakakuma, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 109

      ページ: 255-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Towards understanding whole feature of Fusarium head blight resistance in Triticeae : A new approach using barley EST markers.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsujimoto, Hagras, A., Kishii, M., Hori, K., Sato, K., Takeda K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the JIRCAS workshop on collaboration research for Fusarium head blight resistance in wheat and barley

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マイクロサテライトマーカーを用いた日本の在来イネの分類.2004

    • 著者名/発表者名
      大越昌子, 胡 景杰, 石川隆二, 藤村達人
    • 雑誌名

      育種学研究 6

      ページ: 125-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marker-assisted analysis for soybean hard seededness with isozyme and simple sequence repeat loci.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, S., J.Abe, A.Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Breeding Science 54

      ページ: 133-139

    • NAID

      110001803277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Differentiation of β-amylase phenotypes in cultivated barley.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhang, W., T.Kaneko, M.Ishii, K.Takeda
    • 雑誌名

      Crop Science 44

      ページ: 1608-1614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous brassinolide-insensitive barley mutant‘uzu'adapted to East Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Saisho, D., K.Tanno, M.Chono, I.Honda, H.Kitano, K.Takeda
    • 雑誌名

      Breeding Science 54

      ページ: 409-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mapping of a gene responsible for Al-activated secretion of citrate in barley.2004

    • 著者名/発表者名
      J.F.Ma, S.Nagao, K.Sato, H.Ito, J.Furukawa, K.Takeda
    • 雑誌名

      J.Exp.Bot. 55

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic Variation in Component Traits of Heading Date in Hordeum vulgare subsp.spontaneum Accessions Characterized in Controlled Environments.2004

    • 著者名/発表者名
      I.Karsai, P.M.Hayes, J.Kling, I.A.Matus, K.Meszaros, L.Lang, Z.Bedo, K.Sato
    • 雑誌名

      Crop Science 44

      ページ: 1622-1632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genotypic variation in Fe concentration of barley grain.2004

    • 著者名/発表者名
      J.F.Ma, A.Higashitani, K.Sato, K.Takeda
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutr. 50

      ページ: 1115-1117

    • NAID

      110001720391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production of wheat-Leymus racemosus chromosome addition lines.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kishii, T.Yamada, T.Sasakuma, H.Tsujimoto
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 109

      ページ: 255-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards understanding whole feature of Fusarium head blight resistance in Triticeae : A new approach using barley EST markers.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsujimoto, Hagras, A., Kishii, M.Hori, K., Sato, K., Takeda K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the JIRCAS workshop on collaboration research for Fusarium head blight resistance in wheat and barley

      ページ: 38-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polymorphic Analysis of Landraces of Japanese Rice using Microsatellite Markers.2004

    • 著者名/発表者名
      Masako Okoshi, Jingjie Hu, Ryuji Ishikawa, Tatsuhito Fuimura
    • 雑誌名

      Breeding Research 6

      ページ: 125-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous brassinolide-insensitive barley mutant 'uzu' adapted to East Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Saisho, D., K.Tanno, M.Chono, I.Honda, H.Kitano, K.Takeda
    • 雑誌名

      Breeding Science 54

      ページ: 409-416

    • NAID

      10014108059

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mapping of a gene responsible for Al-activated secretion of citrate in barley.2004

    • 著者名/発表者名
      J.F.Ma, S.Nagao, K.Sato, H.Ito, J.Furukawa, K.Takeda.
    • 雑誌名

      J.Exp.Bot 55

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic Variation in Component Traits of Heading Date in Hordeum vulgare subsp. spontaneum Accessions Characterized in Controlled Environments.2004

    • 著者名/発表者名
      I.Karsai, P.M.Hayes, J.King, I.A.Matus, K.Meszairos, L.Laing, Z.Bedo, K.Sato.
    • 雑誌名

      Crop Science 44

      ページ: 1622-1632

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genotypic variation in Fe concentration of barley grain.2004

    • 著者名/発表者名
      J.F.Ma, A.Higashitani, K.Sato, K.Takeda.
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutr. 50

      ページ: 1115-1117

    • NAID

      110001720391

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards understanding whole feature of Fusarium head blight resistance in Triticeae : A new approach using barley EST markers.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsujimoto, Hagras, A., Kishii, M., Hon, K., Sato, K., Takeda, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the JIRCAS workshop on collaboration research for Fusarium head blight resistance in wheat and barley

      ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロサテライトマーカーを用いた日本の在来イネの分類2004

    • 著者名/発表者名
      大越昌子, 胡 景杰, 石川隆二, 藤村達人
    • 雑誌名

      育種学研究 6

      ページ: 125-133

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient construction of high-density linkage map and its application to QTL analysis in barley.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hori, T.Kobayashi, A.Shimizu, K.Sato, K.Takeda, S.Kawasaki
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 107

      ページ: 806-813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential Al resistance and citrate secretion in barley (Hordeum vulgare L.).2003

    • 著者名/発表者名
      Z.Zhao, J.Ma, K.Sato, K.Takeda.
    • 雑誌名

      Planta 217

      ページ: 794-800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A root-specific O-methyltransferase gene expressed in salt-tolerant barley.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Sugimoto, Y.Okada, K.Sato, K.Ito, K.Takeda
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 67

      ページ: 966-972

    • NAID

      110002694168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and characterization of recombinant chromosome substitution lines (RCSLs) using Hordeum vulgare subsp. spontaneum as a source of donot alles in a Hordeum vulgare subsp. vulgare background.2003

    • 著者名/発表者名
      I.Matus, A.Corey, T.Filichkin, P.M.Hayes, I.Vales, J.Kling, O.Riera, K.Sato, W.Powell, R.Waugh
    • 雑誌名

      Genome 46

      ページ: 1010-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptation of cucumber mosaic virus soybean strains (SSVs) to cultivated and wild soybeans.2003

    • 著者名/発表者名
      Hong, JS, Masuda F., Nakano, M., Abe J., Uyeda I.
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 107

      ページ: 49-53

    • NAID

      110002716807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships of the chloroplast genomes in the genus Glycine inferred from four intergenic spacer sequences.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., A.Kanazawa, A.Fujii, F.S.Thseng, J.Abe, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Plant Syst. Evol. 239

      ページ: 29-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoperiod-Insensitive Japanese soybean landraces differ at two maturity loci.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., D.H.Xu, A.Miyano, K.Komatsu, A..Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Crop Sci. 43

      ページ: 1300-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Soybean germplasm pools in Asia revealed by nuclear SSRs.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., D.H.Xu, Y.Suzuki, A.Kanazawa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 106

      ページ: 445-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetical studies of isoenzymes in rice plants. II. Description of individual isozyme markers and several isozyme genes related to starch synthesis in rice2003

    • 著者名/発表者名
      Kinosahita, T., R. Ishikawa
    • 雑誌名

      Recent Res. Devel. Genet 3

      ページ: 163-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA variation in foxtail millet, Setaria italica (L.) P. Beauv.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, K.Kato
    • 雑誌名

      Euphytica 129

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PCR based evaluation of quality related genes, and their allelic variation in local landraces of wheat.2003

    • 著者名/発表者名
      S.K.Ghimire, T.M.Ikeda, N.Ishikawa, H.Yoshino, K.Kato
    • 雑誌名

      Proc. 10th Inter. Wheat Genet. Symp. 2

      ページ: 581-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential Al resistance and citrate secretion in barley (Hordeum vulgare L.).2003

    • 著者名/発表者名
      Z.Zhao, J.Ma, K.Saot, K.Takeda
    • 雑誌名

      Planta 217

      ページ: 794-800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A root-specific O-methyltransferase gene expressed in salt-tolerant barley.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Sugimoto, Y.Okada, K.Sato, K.Ito, K.Takeda
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 67

      ページ: 966-972

    • NAID

      110002694168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and characterization of recombinant chromosome substitution lines (RCSLs) using Hordeum vulgare subsp.spontaneum as a source of donot alles in a Hordeum vulgare subsp.vulgare background.2003

    • 著者名/発表者名
      I.Matus, A.Corey, T.Filichkin, P.M.Hayes, I.Vales, J.Kling, O.Riera, K.Sato, W.Powell, R.Waugh
    • 雑誌名

      Genome 46

      ページ: 1010-1023

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptation of cucumber mosaic virus soybean strains (SSVs) to cultivated and wild soybeans.2003

    • 著者名/発表者名
      Hong, JS, Masuda C., Nakano, M., Abe J., Uyeda I.
    • 雑誌名

      Theor Appl Genet 107

      ページ: 49-53

    • NAID

      110002716807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships of the chloroplast genomes in the genus Glycine inferred from four intergenic spacer sequences.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., A.Kanazawa, A.Fujii, F.S.Thseng, J.Abe, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Plant Syst.Evol. 239

      ページ: 29-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photoperiod-Insensitive Japanese soybean landraces differ at two maturity loci.2003

    • 著者名/発表者名
      Abe, J., D.H.Xu, A.Miyano, K.Komatsu, A.Kanazwa, Y.Shimamoto
    • 雑誌名

      Crop Sci. 43

      ページ: 1300-1304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetical studies of isoenzymes in rice plants. II. Description of individual isozyme markers and several isozyme genes related to starch synthesis in rice.2003

    • 著者名/発表者名
      Kinosahita, T., R.Ishikawa
    • 雑誌名

      Recent Res.Devel.Genet 3

      ページ: 163-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA variation in foxtail millet, Setaria italica (L.) P.Beauv.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, K.Kato
    • 雑誌名

      Euphytica 129

      ページ: 7-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PCR based evaluation of quality related genes, and their allelic variation in local landraces of wheat.2003

    • 著者名/発表者名
      S.K.Ghimire, T.M.Ikeda, N.Ishikawa, H.Yoshino, K.Kato
    • 雑誌名

      Proc.10th Inter.Wheat Genet.Symp. 2

      ページ: 581-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 里と森の危機(朝日選書)2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一郎
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] クスノキと日本人知られざる古代巨樹信仰2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一郎
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      八坂書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] <三内丸山遺跡>植物の世界 -DNA考古学の視点から-2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一郎, 石川隆二
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      裳華房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] <三内丸山遺跡>植物の世界-DNA考古学の視点から-2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋一郎, 石川隆二
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      裳華房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Diversity in Barley (Hordeum vulgare).2003

    • 著者名/発表者名
      Bothmer, R., von, H.Knupffer, Th.van Hintum, K.Sato.
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Elesevir Science, The Netherlands.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 国境を越えて メコン,アジア遊学No.55(編集佐藤洋一郎)2003

    • 著者名/発表者名
      石川隆二
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      勉誠出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Diversity in barley (Hordeum vulgare).2003

    • 著者名/発表者名
      Bothmer, R.von, H.Knupffer, Th.van Hintum, K.Sato
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      Elsevier Science, The Netherlands.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hori, T.Kobayashi, A.Shimizu, K.Sato, K.Takeda, S.Kawasaki: "Efficient construction of high-density linkage map and its application to QTL analysis in barley"Theor Appl Genet. 107. 806-813 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Zhao, J.Ma, K.Sato, K.Takeda: "Differential Al resistance and citrate secretion in barley(Hordeum vulgare L.)"Planta. 217. 794-800 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sugimoto, Y.Okada, K.Sato, K.Ito, K.Takeda: "A root-specific O-methyltransferase gene expressed in salt-tolerant barley"Biosci.Biotechnol.Biochem.. 67. 966-972 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Matus, A.Corey, T.Filichkin, P.M.Hayes, I.Vales, J.Kling, O.Riera, K.Sato, W.Powell, R.Waugh: "Development and characterization of recombinant chromosome substitution lines(RCSLs)using Hordeum vulgare subsp. spontaneum as a source of donot alles in a Hordeum vulgare subsp. vulgare background"Genome. 46. 1010-1023 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hong, JS, Masuda C., Nakano, M., Abe J., Uyeda I.: "Adaptation of cucumber mosaic virus soybean strains(SSVs)to cultivated and wild soybeans"Theor Appl Genet. 107. 49-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai, M., A.Kanazawa, A.Fujii, F.S.Thseng, J.Abe, Y.Shimamoto: "Phylogenetic relationships of the chloroplast genomes in the genus Glycine inferred from four intergenic spacer sequences"Plant Syst. Evol. 239. 29-54 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Abe, J., D.H.Xu, A.Miyano, K.Komatsu, A.Kanazawa, Y.Shimamoto: "Photoperiod-Insensitive Japanese soybean landraces differ at two maturity loci"Crop Sci.. 43. 1300-1304 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Abe, J., D.H.Xu, Y.Suzuki, A.Kanazawa, Y.Shimamoto: "Soybean germplasm pools in Asia revealed by nuclear SSRs."Theor Appl Genet. 106. 445-453 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kinosahita, T., R.Ishikawa: "Genetical studies of isoenzymes in rice plants. II. Description of individual isozyme markers and several isozyme genes related to starch synthesis in rice"Recent Res.Devel.Genet. 3. 163-203 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa R., Naoko T., Imai K., Sato Y.-I., et al.: "Origin of weedy rice grown in Bhutan and the force of genetic diversity"Genet.Resour.Crop Evol.. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukunaga, K.Kato: "Mitochondrial DNA variation in foxtail millet, Setaria italica(L.)P.Beauv."Euphytica. 129. 7-13 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.K.Ghimire, T.M.Ikeda, N.Ishikawa, H.Yoshino, K.Kato: "PCR based evaluation of quality related genes, and their allelic variation in local landraces of wheat"Proc.10th Inter.Wheat Genet.Symp.. 2. 581-583 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Bothmer, R.von, H.Knupffer, Th.van Hintum, K.Sato: "Diversity in barley(Hordeum vulgare)"Elsevier Science, The Netherlands. 280 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石川隆二: "国境を越えて メコン(編集佐藤洋一郎),アジア遊学No.55"勉誠出版. 11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi