• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際理解を中心とした総合的学習の内容構成に関する基礎的・実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15330185
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関上越教育大学

研究代表者

川村 知行 (2004-2005)  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (10153016)

二谷 貞夫 (2003)  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (10156135)

研究分担者 濁川 明男  上越教育大学, 学校教育総合研究センター, 教授 (10293268)
山崎 貞登  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (40230396)
藤岡 達也  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (10311466)
田島 弘司  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (90293266)
釜田 聡  上越教育大学, 学校教育総合研究センター, 助教授 (60345543)
北條 礼子  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (50199460)
大悟法 滋  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (20015895)
川村 知行  上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (10153016)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード国際理解教育 / 多文化社会 / 異文化理解 / 地域理解 / 地域環境 / 総合学習 / カリキュラム改革 / 学校教育 / 総合的学習の時間 / 国際交流 / 国際理解 / 海外調査
研究概要

本研究は,国際理解を中心に,環境,情報,福祉・健康などの「総合的学習」における諸課題を,身近な素材が豊富にあるはずの学校現場の「地域」フィールドに着目し,内容構成と方法を考察検討することに目的を置いた。そのため,フィールド実地研究に置き,むしろ諸外国における地域実態を把握し,日本における地域実態との比較研究という方法による実践的調査研究を推進して来た。
諸外国のフィールド実地研究は,先進的地域としてのU.KとU.S.A,途上地域としての中国,韓国を選び,現地における国際理解および日本理解の教育プログラム調査を実施してきた。その成果として,16年度は韓国教員大学校との教育研究交流の実績から,「日韓の相互理解と国際理解教育」というタイトルで国際シンポジウムを開催することができた。また,17年度も北京師範大学の研究者を招いて,「日中の相互理解と国際理解教育」という国際シンポジウムを開催することができた。
3年間にわたり,「総合的学習」における諸課題を,身近な素材が豊富にあるはずの学校現場の「地域」に着目して,日本における地域実態との比較研究という方法による実践的調査研究を推進してきた。「地域教育力」を伴う「異文化理解」の学習内容の構成を明らかにすることで,日本の取るべき国際理解教育を検討することに重点を置いた。3年わたる調査・作業・検討を総括し総合的学習の指導計画としての方法論である「地域環境人間学」を,各々の研究分担者の課題別に提示し,基礎的内容構成方法を提示し,全員で成果報告書の執筆にかかり,年度内に印刷の上,関係各機関に郵送して,本研究を終了することができた。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (9件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 内モンゴルにおける環境教育のカリキュラム開発2006

    • 著者名/発表者名
      志 営, 藤岡達也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告 19-6

      ページ: 5-9

    • NAID

      110002695409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける環境教育,国際理解教育について2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 25-2

      ページ: 515-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a curriculum of the environmental education in Nei Mongol2006

    • 著者名/発表者名
      JIRON, TATUYA FUJIOKA
    • 雑誌名

      Research report of Japanese science pedagogy meeting society 19-6

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] About the environmental education in New Zealand and the international understanding education2006

    • 著者名/発表者名
      TATUYA FUJIOKA
    • 雑誌名

      Joetsu education university research bulletin 25-2

      ページ: 515-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] International understanding education guidance case collection (junior high school, high school edition)2006

    • 著者名/発表者名
      KOUJI TAJIMA
    • 雑誌名

      The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology

      ページ: 1-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Components of Attainment Targets and Their Assessment Standards for Design and Technology in the Revised National Curriculum of 1999 in England2006

    • 著者名/発表者名
      M.ISOBE, S.YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Journal of Science Education in Japan Vol.29, Number 5

      ページ: 366-379

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける環境教育,国際理解教育について2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 第25巻・第2号

      ページ: 515-524

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ポートフォリオ・カンファレンスの書式簡略化に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      松崎邦守, 中山実, 北條礼子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 第29巻Supple号

      ページ: 1-8

    • NAID

      110004705047

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ポートフォリオを活用した大学生ゲスト・ティーチャー(GT)による英語活動の試み-反省的実践家養成を目指して-2006

    • 著者名/発表者名
      北條礼子, 松崎邦守
    • 雑誌名

      小学校英語教育学会紀要 第6号

      ページ: 25-35

    • NAID

      110009687473

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓の相互理解のための歴史教育と教育交流のあり方-日韓大学生の歴史教育への提言からー2005

    • 著者名/発表者名
      釜田聡, 朴宰用
    • 雑誌名

      学校教育研究 第20号

      ページ: 102-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 'School education research', No.the 20th, Japanology school pedagogy meeting,2005

    • 著者名/発表者名
      SATOSHI KAMADA, SEYON PAKU
    • 雑誌名

      School education research No.20

      ページ: 102-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日韓の相互理解のための歴史教育と教育交流のあり方-日韓大学生の歴史教育への提言から-2005

    • 著者名/発表者名
      釜田聡, 朴宰用
    • 雑誌名

      学校教育研究 第20号

      ページ: 102-114

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓大学生の歴史意識・歴史認識について2005

    • 著者名/発表者名
      釜田 聡
    • 雑誌名

      The 6th annual conference on EIU East-asian Culture and EIU

      ページ: 401-412

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓の相互理解をめざした歴史認識を深めるために -歴史教育交流と教科を通じて-2004

    • 著者名/発表者名
      釜田 聡
    • 雑誌名

      国際理解教育 10

      ページ: 48-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 理科教育と考古学的な内容との関連性について-特に地学教材としての活用及び総合・学際的な教材開発・実践展開の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      理科教育学研究(日本理科教育学会) 44・2

      ページ: 1-10

    • NAID

      110006884502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日韓の相互理解をめざした歴史認識を深めるために-歴史教育交流と教科書叙述を通じて-2004

    • 著者名/発表者名
      釜田 聡
    • 雑誌名

      国際理科教育 10

      ページ: 30-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Northern Ireland secondary education completion general qualification examination.2004

    • 著者名/発表者名
      SADATO YAMAZAKI, DAISUKE ITOH
    • 雑誌名

      A Japanese industry technological pedagogy meeting journal 45-1

      ページ: 48-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] From the viewpoint of the especially interdisciplinary subject development, practical development about the relevance with the contents concerning science education and the archeology with-as to the use as a geology subject and the synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      TATUYA FUJIOKA
    • 雑誌名

      Science pedagogy research 44-2

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] To deepen the history recognition that it aimed at the mutual understanding of Japan and South Korea-Through the history education interchange and the textbook description-2004

    • 著者名/発表者名
      SATOSHI KAMADA
    • 雑誌名

      The journal of International understanding education 10

      ページ: 30-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation Criteria for "Developing, Planning and Communicating ideas" for "Design and Technology' in the Revised National Curriculum of 1999 in England.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Isobe, S.Yamazaki
    • 雑誌名

      International Journal of Curriculum Development and Practice Vol.6

      ページ: 1-7

    • NAID

      110007969912

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Energy Technology : A Cross-Curricular Approach in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      S.Yamazaki, C.King, M.Shinde, O.Ohiwa, S.Hirai
    • 雑誌名

      The Journal of Technology Studies vol.30(2)

      ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 現場教員への科学・技術・社会相互関連理解の機会としての民間企業体験研修について-教育現場・民間企業・教育委員会の連携による研修から-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      科学教育研究(日本科学教育学会) 28・1

      ページ: 67-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科教育と考古学的な内容との関連性について-特に地学教材としての活用および総合・学際的な教材開発・実践展開の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也
    • 雑誌名

      理科教育学研究(日本理科教育学会) 44・2

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様化する高等学校における「理科」についての一考察-科目「総合理科」と定時制・通信制過程の高校生との関わりから-2004

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也, 小林 辰至
    • 雑誌名

      科学教育研究(日本科学教育学会) 28・1

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日韓の相互理解をめざした歴史認識を深めるために-歴史教育交流と教科書叙述を通じて-2004

    • 著者名/発表者名
      釜田聡
    • 雑誌名

      国際理解教育 10

      ページ: 30-47

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 北アイルランド中等教育修了一般資格試験'Technology and Design'のデザイニング及びコミュイケーティングに関する教科内容の構造2003

    • 著者名/発表者名
      山崎 貞登, 伊藤 大輔
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 45-1

      ページ: 11-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 地域環境教育を主題とした総合学習の展開2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡 達也 編著
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      協同出版株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 国際理解教育指導事例集(中学校・高等学校編)2006

    • 著者名/発表者名
      田島 弘司
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      文部科学省
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The development of the synthetic learning which made area environment education a main subject2006

    • 著者名/発表者名
      TATUYA FUJIOKA
    • 出版者
      KYOUDOUSYUPPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 地域環境教育を主題とした総合学習の展開2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      協同出版株式会社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 21世紀の歴史認識と国際理解-韓国・中国・日本からの提言-2004

    • 著者名/発表者名
      二谷 貞夫 編著
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      明石書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The history recognition of the 21st century and international understanding2004

    • 著者名/発表者名
      SADAO NITANI, AKEO NIGORIKAWA
    • 出版者
      AKASHISYOTEN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 21世紀の歴史認識と国際理解-韓国・中国・日本からの提言-2004

    • 著者名/発表者名
      二谷貞夫編著
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 地域から考える総合学習2003

    • 著者名/発表者名
      川村 知行
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      北越出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Synthetic learning to think about from the area2003

    • 著者名/発表者名
      TOMOYUKI KAWAMURA
    • 出版者
      HOKUETUSYUPPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 釜田 聡: "日韓の相互理解をめざした歴史認識を深めるために-歴史教育交流と教科を通じて-"国際理解教育. 10. 48-56 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 釜田 聡: "地域のなかの「時(とき)・人・グローバルなつながり」を発見しよう"総合的学習を創る. 155. 34-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎 貞登, 伊藤 大輔: "北アイルランド中等教育修了一般資格試験'Technology and Design'のデザイニング及びコミュイケーティングに関する教科内容の構造"日本産業技術教育学会誌. 45-1. 11-22 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 磯部征尊, 山崎貞登: "イングランドOCR試験局の中等教育修了一般資格試験"Design and Technology"の評価規準とポートフォリオ"日本産業技術教育学会誌. 45-2. 1-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川村 知行: "地域から考える総合学習"北越出版. 200 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi