• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳動脈瘤破裂要因となる瘤内ミクロ・マクロ流れの予見的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15360101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

谷下 一夫  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10101776)

研究分担者 小尾 晋之介 (小尾 晋之助)  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (80233609)
藤本 啓二  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (70229045)
池田 満里子  慶應義塾大学, 名誉教授 (00051368)
工藤 奨  芝浦工業大学, 工学部, 講師 (70306926)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2004年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2003年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワードバイオメカニクス / 脳動脈瘤 / 予見的研究 / リアリステイクモデル / 流体力学 / リスクファクター / 血管構造 / CT画像 / LDV / PIV / 血行力学
研究概要

これからの高齢化社会では脳血管障害が深刻となるが、中でも脳動脈瘤は重篤な脳神経障害の原因となるので、その診断治療技術の向上が望まれる。しかしながらN.England Journal of Medicineの報告では、発見された脳動脈瘤の内破裂する例は、1%以下で殆んど破裂しない。しかし破裂すると危篤状態になるので、破裂の可能一性を事前に予知する技術、即ちリスクファクターの確立が望まれる。現在の所、医師の経験から破裂の危険を予知している。そこで、本研究では信頼性の高いリスクファクターを確立するために、二つのアプローチを取る。一つ目は脳動脈瘤の実際の患者(破裂と未破裂の確定診断されている症例)の動脈瘤CT画像を元に瘤内の血流構造を実験及びCFDによって解析し、破裂の可能性との関連を探る。特に破裂した症例と未破裂の症例における瘤内の血流の構造について検討を行い、リスクファクターを提案する。実際の患者のCT画像を基にしたリアリスティクなモデルによる予見的研究(Prospective study)である事がポイントである。しかしながら、患者の臨床症例では瘤の血管壁の構造などの情報を得るのは不可能であるので、破裂という力学現象を十分に立証できない。そこで二つ目のアプローチとしては、ラットの脳動脈に瘤を誘発させ、誘発した動脈瘤の血管壁の構造から動脈瘤の発生と進行のプロセスを明らかにする。さらに、動脈瘤の発生進行プロセスは血管壁のミクロ構造の変化の積分値として認識されるため、血管壁の細胞レベルでの血流による影響と血管壁の構造変化について詳細に検討を行った。その結果、患者の臨床症例における瘤内の流れでは、破裂と未破裂の瘤内流れに有意な差が認められ、有用な診断指標となることが明らかとなった。さらに、ラットにおける誘発動脈瘤モデルにおいては、瘤発生部には全ての例で低せん断になっていることが明らかとなり、従来の定説に反する結果を得た。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Variation of Wall Shear Stress and Periodic Oscillations Induced in Right-Angle Branch During Laminar Steady Flow2005

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K et al.
    • 雑誌名

      Trans.ASME, J Fluid Engineering (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット誘発脳動脈瘤内の流れの瘤発生への寄与2005

    • 著者名/発表者名
      谷下一夫 他
    • 雑誌名

      第17回バイオエンジニアリング講演会講演論文集 04-48

      ページ: 395-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Frontiers of bio-fluid mechanics and mass transfer in the arterial system2005

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K, Ohmura, H, Ueda, A, Kudo, S, Tateshima, S, Ikeda, M
    • 雑誌名

      Proc. 6^<th> World Congress on Experimental Heat Transfer, Fluid Mechanics, and Thermodynamics

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shear dependent albumin uptake in cultured endothelial cells2005

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K, Shimomura, M, Ueda, A, Ikeda, M, Kudo, S
    • 雑誌名

      Biomechanics at micro-and nanoscale levels(ed, Wada, H)(World Scientific) vol.I

      ページ: 26-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intra-aneurysmal flow visualization by phase contrast magnetic resonance in aging : feasibility in vitro study using a geometrically-realistic aneurysm model2004

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 100

      ページ: 1041-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳動脈瘤発生における血管壁組織構造の変化と血流との関係2004

    • 著者名/発表者名
      谷下一夫 他
    • 雑誌名

      日本バイオレオロジー学会誌増刊号 18

      ページ: 31-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intra-aneurysmal flow visualization by phase contrast magnetic resonance imaging: feasibility in vitro study using a geometrically-realistic aneurysm model2004

    • 著者名/発表者名
      Tateshima S, Grinstead J, Sinha S, Nien Y, Murayama Y, Villablanca JP, Tanishita K, Vinuela F.
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 100(6)

      ページ: 1041-1048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intra-aneurysmal flow visualization by phase contrast MRI : feasibility study using a geometrically realistic in vitro aneurysm model2004

    • 著者名/発表者名
      Tateshima, S, Grinstead, J, Sinha, S, Nien Y, Murayama, Y, Villablanca, JP, Tanishita, K, Vinuela, F
    • 雑誌名

      Proc. Asian Pacific Conference on Biomechanics(JSME)

      ページ: 29-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biomechanical analysis of flow structure in cerebral aneurysms based on the vorticity2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, H, Morino, T, Tanishita, K, Tateshima, S, Murayama, Y, Vinuela, F
    • 雑誌名

      Proc. Asian Pacific Conference on Biomechanics(JSME)

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between microtubule network structure and intracellular transport in cultured endothelial cells affected by shear stress2004

    • 著者名/発表者名
      Kudo, S, Ikezawa, K, Ikeda, M, Tanishita, K
    • 雑誌名

      JSME Int J, Ser. C 47(4)

      ページ: 977-984

    • NAID

      110004820826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intra-aneurysmal flow visualization by phase contrast magnetic resonance imaging : feasibility in vitro study using a geometrically-realistic aneurysm model2004

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 100

      ページ: 1041-1048

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation of Wall Shear Stress and Periodic Oscillations Induced in Right-Angle Branch During Laminar Steady Flow

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, R, Mashima, T, Amagai, H, Fujii, H, Hayase, T, Tanishita, K
    • 雑誌名

      Trans. ASME Journal of Fluid Engineering (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanishita, K, Tateshima, S, et al.: "Three-dimensional blood flow analysis in a wide-necked internal carotid artery-ophthalmic artery aneurysm"J Neurosurg. 99. 526-533 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanishita, K, Tateshima, S, et al.: "Intra-aneurysmal Flow Visualization by Phase Contrast MRI : Feasibility Study Using a Geometrically Realistic in Vitro Aneurysm Model."Proc.First Asian Pacific Conference on Biomechanics. 29-30 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanishita, K, Tateshima, S, et al.: "Biomechanical analysis of flow structure in cerebral aneurysms"Proc.First Asian Pacific Conference on Biomechanics. 31-32 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷下一夫, 立嶋智 他: "脳動脈瘤破裂に関与する血流構造の解析"第16回バイオエンジニアリング講演会、講演論文集. 183-184 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi