研究課題/領域番号 |
15500663
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学社会学・科学技術史
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
山本 啓二 京都産業大学, 文化学部, 助教授 (60329927)
|
研究分担者 |
矢野 道雄 京都産業大学, 文化学部, 教授 (40065868)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | カビースィー / アルカビティウス / ファルガーニー / 占星術史 / 天文学史 / ブワイフ朝 |
研究概要 |
10世紀のイスラムの天文学者アル=カビースィーによる占星術書(Introduction to Astrology)は、ロンドン大学ウォーバーグ研究所から2004年6月に出版された。それは、8種類のアラビア語写本に基づいた校訂版とその英語訳、12世紀に作られたラテン語訳の校訂版、そしてさらにアラビア語・ラテン語およびラテン語・アラビア語の語彙集から構成されている。またラテン語訳のみで残っている天文学論文も英語訳つきで、付録(pp.375-385)として収められている。その他に付録として、アル=キンディーの占星術文献の一部のアラビア語校訂版と英語訳が載っている。 「占星術師資格諮問」(The treatise on the testing of those who call themselves astrologers)の校訂と英語訳に関しては、アラビア語テキストの一部に不明な点がいくつか残ったが、大体においてテキストと英語訳が終了した。 「惑星の距離と大きさについて」(Treatise on distances and bodies)という論文については、アラビア語テキストの校訂のみがほぼ完成している。 最後に、9世紀の天文学者アル=ファルガーニーの「天文学綱要」に対するアル=カビースィーによる注釈については、ひとつしかないアラビア語写本(Istanbul, Ayasofya 4832)の状態が悪く、校訂作業を十分に進めることができなかった。またアル=ファルガーニーの著作自体も写本によってバリエーションが大きく、アル=カビースィーの注釈以前に、まずアル=ファルガーニーの著作の校訂を行なう必要性が出てきた。
|