• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多文化主義と多文化教育の理論と実践に関する臨床教育学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520351
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関清泉女学院大学

研究代表者

渡邉 時夫  清泉女学院大学, 人間学部, 教授 (90109207)

研究分担者 阿久津 昌三  信州大学, 教育学部, 助教授 (30201883)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード国際理解教育 / 他(異)文化理解教育 / 文化人類学 / 多文化主義 / 多文化教育 / 小学校英語教育 / 他文化主義
研究概要

1.渡邉時夫が英語教育分野、阿久津昌三が文化人類学分野から、小・中・高校の国際理解教育に役立ちそうな多文化主義、多文化教育関係の図書・論文及びビデオなどを収集し、それらを分析すると共に、特に中・高校の英語教員対象のアンケート調査・聞き取り調査を通して英語教員が抱える主な問題点を決めだした。学校種に関係なく共通の主たる問題点と解決策(研究成果)は次の通りである:(1)教科書に英語国のみならず非英語国が沢山登場するようになり、個々の学校に配属されるALTだけでは、異文化理解教育が難しくなった。⇒(i)各県のALTの数は数百にも及ぶ。教員がteamを作り、教科書に登場する国々や文化圏出身のALTやCIRを対象に、主として教科書に関連した事実や価値観を引き出すためのアンケートを作り、回答をデータベース化することを提案。様々な国々について、生徒のステレオタイプ的な理解が避けられる。(ii)渡邉は、ALTの活用について具体的な論文にまとめ、Teaching English Now(三省堂)に連載した。(iii)阿久津は、field workを重視する文化人類学の研究手法を用い、地域の人材、海外協力隊員、新聞記者、教科書会社、大学教員などの活用や共同研究及び校内の英語教員と社会科(地歴)教員の協力体制の必要性を強調した。(2)教科書に述べられている事柄は断片的で、その国や文化が正しく伝わるか心配⇒(i)一般化を避ける(ii)直接体験や擬似体験の機会を増やすことを具体例と共に提案した。
2.1の成果を踏まえ、国際理解教育に熱心な県内の2名の小学校教員による実践研究、(1)海外で働く青年海外協力隊員と小学校との情報交換に基づく教育、及び(2)地域の国際理解推進組織や特定個人を活用して、アフガニスタンの子どもたちとの交流を推進する教育の試み、について研究会、紙上(ネット上)討論などを通じて研究を深めた。二人とも、研究結果を小論文にまとめた。(3)以上の研究をまとめ、現在刊行の準備を進めている。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 英語教師のための基礎講座 Team-Teachingの基礎基本 32005

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) VoI,7

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アサンテ王国の不平等構造と階層性2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津昌三
    • 雑誌名

      アフリカ伝統王国研究(名古屋大学大学院文学研究科) 3(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アサンテにおける王の葬儀と寡婦儀礼2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津昌三
    • 雑誌名

      現代アフリカにおける宗教的救済の都市人類学的研究報告書 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アフリカの王権と祭祀の研究-政治人類学の視点-2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津昌二
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科博士学位請求論文

      ページ: 521-521

    • NAID

      120002317588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語教師のための基礎講座(Team-Teachingの基礎基本(3)2005

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vol.7

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アサンテ王国の不平等構造と階層性2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津昌三
    • 雑誌名

      アフリカ伝統王国研究(名古屋大学大学院文学研究科) 3巻

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語教師のための起訴講座Team-Teachingの基礎基本32005

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vol.7

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アフリカの王権と祭祀の研究-政治人類学の視点-2005

    • 著者名/発表者名
      阿久津昌三
    • 雑誌名

      慶應義塾大学大学院社会学研究科博士学位請求論文

      ページ: 521-521

    • NAID

      120002317588

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語教師のための基礎講座 Team-Teachingの基礎基本 12004

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vo1.5

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語教師のための基礎講座 Team-Teachingの基礎基本 22004

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vol.6

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語教師のための基礎講座(Team-Teachingの基礎基本(1)2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vol.5

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語教師のための基礎講座(Team-Teachingの基礎基本(2)2004

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vol,6

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英語教師のための起訴講座Team-Teachingの基礎基本12004

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vol.5

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語教師のための起訴講座Team-Teachingの基礎基本22004

    • 著者名/発表者名
      渡邉時夫
    • 雑誌名

      Teaching English Now(三省堂) Vol.6

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 阿久津 昌三: "アサンテにおける葬儀の政治学-死と再生の民族誌をめざして-"アフリカ研究. 62. 43-55 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿久津 昌三: "社会調査方法論の再検討-異文化理解と文化人類学のディスクール-"法学研究(慶応大学法学研究論). 77(1). 471-487 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邉 時夫: "Team-teachingの基礎・基本1-心に留めたい4つの視点-"Teaching English Now (三省堂). 5(summer). 12-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邉 時夫(監修): "KIDS CROWN <Advanced Corse>"三省堂出版. 136 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi