• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓ペースメーカー細胞における背景外向き電流の生理的役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15590182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関秋田大学

研究代表者

尾野 恭一  秋田大学, 医学部, 助教授 (70185635)

研究分担者 村上 学  秋田大学, 医学部, 講師 (80302090)
佐藤 栄作  秋田大学, 医学部, 助手 (10282162)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード洞房結節 / ペースメーカー機転 / 背景外向き電流 / TASK / Caチャネル / 遅延整流カリウム電流 / QT延長 / 外向き電流 / カルシウム電流 / イオンチャネル / 自動能
研究概要

背景カリウム電流の同定およびそれに付随した研究結果より主として下記の4項目において治験を得た.
1.背景カリウム電流の部位差および種差:ラット心房筋細胞の背景K^+電流は,その薬理学特性が4回膜貫通型K^+チャネル(TASK)に類似しており、TASKが背景K^+電流として機能している可能性が示唆された。一方,ウサギ洞房結節細胞の背景K^+電流は4-aminopyridineにより抑制され,種あるいは部位により異なるK^+チャネルが関与していることが示唆された.さらに,ブタ洞房結節細胞では背景外向き電流の振幅が非常に小さく,このことが心拍数の種差を決定する一つの要因と考えられた.
2.ブタ洞房結節細胞の活動電位形成に関する検討:ブタ洞房結節細胞においては背景外向き電流の振幅が小さいこと以外に,内向き電流系についても他種との相違点が認められた.そこで,ブタ洞房結節細胞のL型カルシウムチャネルの特徴について,電気生理学的および分子生物学的解析をおこなった.
3.心筋K^+電流に対する吸入麻酔薬の作用:吸入麻酔薬はTASK電流を活性化する一方,緩徐活性型遅延整流K^+電流を選択的に抑制することを示した.心室筋細胞の活動電位持続時間はsevofluraneにより有意に延長した.これらのことから,sevofluraneは,IKsを抑制することによりQT延長を来す可能性があることが示唆された.
4.生理活性物質による新たな心拍調節機構:Thromboxane A2が洞房結節細胞の発火頻度を促進することを見いだした.本作用は,L型カルシウム電流や過分極活性化陽イオン電流の振幅増大を引き起こさない.cAMP系以外のセカンドメッセンジャーを介する新たな心拍促進機構の存在が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Genomic organization and functional analysis of murine PKD2L12005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Xu, F., Shida, S., Satoh, E., Ono, K., Miyoshi, I., Watanabe, H., Ito, H., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 5625-5635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of PFOS and PFOA on L-type Ca2+ current in guinea pig ventricular myocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Xu, F., Ono, K., Iijima, T., Koizumi, A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 329

      ページ: 487-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thromboxane A2 and prostaglandin F2α mediate inflammatory tachycardia2005

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K., Yuhki, K., Ono, K., Fujino, T., Yamada, T., Kuriyama, S., Karibe, H., Okada, Y., Takahata, O., Taniguchi, T., Iijima, T.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 11

      ページ: 562-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ionic and molecular basis of cardiac automaticity in mammalian heart2005

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      Molecular mechanism of heart disease (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Ohba, T., Xu, F., Shida, S., Satoh, E., Ono, K., Miyoshi, I., Watanabe, H., Ito, H., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 5625-5635

    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of PFOS adn PFOA on L-type Ca^<2+> current in guinea pig ventricular myocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Xu, F., Ono.K., Iijima, T., Koizumi, A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 329

      ページ: 487-494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Thromboxane A2 and prostaglandin F2α mediate inflammatory tachycardia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K., Yuhki, K., Ono.K., Fujino, T., Yamada, T., Kuriyama.S., Karibe, H., Okada, Y., Takahata, O., Taniguchi, T., Iijima, T.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 11

      ページ: 562-5666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ionic and molecular basis of cardiac automaticity in mammalian heart.2005

    • 雑誌名

      Molecular Mechanism of Heart Diseased' Research Signpost (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic organization and functional analysis of murine PKD2L1.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 5626-5635

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of PFOS adn PFOA on L-type Ca2+ current in guinea pig ventricular myocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Harada, K., Xu, F., Ono.K., Iijima, T, Koizumi A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 329

      ページ: 487-494

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Thromboxane A2 and prostaglandin F2 α mediate inflammatory tachycardia.2005

    • 著者名/発表者名
      Takayama, K., et al.
    • 雑誌名

      Nature Medicine (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ionic and molecular basis of cardiac automaticity in mammalian heart.2005

    • 著者名/発表者名
      Ono K, Iijima T
    • 雑誌名

      Molecular mechanism of heart disease (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sevoflurane inhibition of the slowly activating delayed rectifiler K+ current in guineapig ventricular cells2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 95

      ページ: 363-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sevoflurane inhibition of the slowly activatiing delayed rectifiler K^+ current in guinea pig ventricular cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Ono.K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 95

      ページ: 363-373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sevoflurane inhibition of the slowly activatiing delayed rectifiler K+ current in guinea pig ventricular cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 95

      ページ: 363-373

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pacemaker mechanism of porcine sino-atrial node cells2003

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Shibata, S., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J.Smooth Muscle Research 39(5)

      ページ: 195-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of Individual Ionic Current Systems in the SA Node Hypothesized by a Model Study2003

    • 著者名/発表者名
      Sarai, N., Matsuoka, S., Kuratomi, S., Ono, K., Noma, A.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 53(2)

      ページ: 125-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the murine TRPM4 channel2003

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Xu, F., Miyoshi, I., Sato, E., Ono, K., Iijima, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 307(3)

      ページ: 522-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pacemaker mechanism of porcine sino-atrial node cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Shibata, S., Iijima, T.
    • 雑誌名

      J.Smooth Muscle Res. 39(5)

      ページ: 195-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of individual ionic current systems in the SA Node hypothesized by a Model Study.2003

    • 著者名/発表者名
      Sarai, N., Matsuoka, S., Kuratomi, S., Ono, K., Noma, A.
    • 雑誌名

      Jpn J Physiol 53

      ページ: 125-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of individual ionic current systems in ventricular cells hypothesized by a model study.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, S., Sarai, N., Kuratomi, S., Ono.K, Noma, A.
    • 雑誌名

      Jpn J Physiol 53

      ページ: 105-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the murine TRPM4 channel.2003

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Xu, F., Miyoshi, I., Sato, E., Ono,., Iijima, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 307

      ページ: 522-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka S, Sarai N, Kuratomi S, Ono K, Noma A: "Role of individual ionic current systems in ventricular cells hypothesized by a model study"Japanese Journal of Physiology. 53(2). 105-123 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sarai N, Matsuoka S, Kuratomi S, Ono K, Noma A: "Role of Individual Ionic Current Systems in the SA Node Hypothesized by a Model Study"Japanese Journal of Physiology. 53(2). 125-134 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami M, Xu F, Miyoshi I, Sato E, Ono K, Iijima T: "Identification and characterization of the murine TRPM4 channel"Biochem Biophys Res Commun. 307(3). 522-528 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ono K, Shibata S, Iijima T: "Pacemaker mechanism of porcine sino-atrial node cells"Smooth Muscle Research. 39(5). 195-204 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Xu F, Satoh E, Iijima T: "Protein kinase C-mediated Ca2+ entry in HEK 293 cells transiently expressing human TRPV4"British Journal of Pharmacology. 140(2). 413-421 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi