• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陸域再循環過程の定量化に関する同位体水文気象学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15740289
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関筑波大学

研究代表者

山中 勤  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師 (80304369)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード水循環 / 同位体 / トレーサー / 降水起源 / 陸域再循環 / 大気水輸送 / 同位体水文気象学
研究概要

昨年度実施した野外観測を補完するために、湖面上での水蒸気同位体測定を行なった。その結果にもとづいて、水面蒸発フラックス同位体組成の基礎理論であるCraig-Gordonモデルの再検証を行ったところ、その妥当性が改めて確認されるとともに、適切なパラメータ選択について新たな知見が得られた。また、樹種構成の異なる森林での補足的な同位体調査結果から、植物蒸散による同位体フラックスを求める場合、植物の吸水深度が共存樹種構成によって変化することを考慮に入れる必要があることが明らかとなった。
以上の結果にもとづき、日本のように土地利用が複雑な地域にも適用できるよう、昨年度開発した陸域再循環率算定アルゴリズムを改良した。昨年度取得した水蒸気同位体広域分布を用いてこの手法の適用を試みたところ、2004年6月14日のつくば市周辺域の陸域再循環率はおよそ25%であり、霞ヶ浦近傍に限れば再循環水の約60%が霞ヶ浦からの蒸発によってもたらされているという結果が得られた。ただし、これらの数値は気象条件によって当然異なる。また、夏季の水田では、水面蒸発よりも稲からの蒸散のほうが重要であることも見出された。
同位体トレーサーアプローチによる陸域再循環率算定結果と比較するために、領域気候モデルを用いた評価を研究協力者と共同して実施した。モンゴル高原について適用した結果、半乾燥草原での再循環率算定に関しては、同位体トレーサーとほぼ同様の結果が得られた。ただし、大陸規模の再循環率を評価するにあたっては同位体的手法の限界が明らかとなった。領域気候モデルによる評価の妥当性にも検討の余地があるため、大陸スケールの再循環率算定は今後の大きな課題の一つである。一方、モンゴルの降水の同位体組成は陸面再循環過程よりも気団の温度変化に対して敏感であり、温度変動の良いプロクシとなり得ることが見出された。この知見は、大陸内部の気候変動を復元する上で貴重な副産物と言える。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Isotopic variation of precipitation over eastern Mongolia2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., M.Tsujimura, D.Oyunbaatar, G.Davaa
    • 雑誌名

      Bull.TERC, Univ.of Tsukuba No.5 Suppl.

      ページ: 46-47

    • NAID

      120006335793

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 微気象学的スケールにおける大気水蒸気同位体組成の空間構造2005

    • 著者名/発表者名
      清水亮介, 山中 勤
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 6号

      ページ: 3-9

    • NAID

      120006335830

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定同位体分析のための大気水蒸気サンプリング手法の信頼性2005

    • 著者名/発表者名
      綱川明芳, 山中 勤
    • 雑誌名

      陸文・水資源学会誌 18巻(印刷中)

    • NAID

      10015695262

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 安定同位体分析のための植物体からの水の抽出について-ポット試験による検討-2004

    • 著者名/発表者名
      飯塚幸子, 山中 勤, 田中 正
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 5号

      ページ: 81-86

    • NAID

      120006335733

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 降水分取器内部での蒸発に伴う試水の同位体濃縮について2004

    • 著者名/発表者名
      若本実希, 山中 勤
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 5号

      ページ: 73-80

    • NAID

      120006335732

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An isotope-ecohydrological study on water use strategy of plants in a suburban secondary forest2004

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, T., S.Iizuka, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Eos Trans.AGU (WPGM Suppl.) 85巻28号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanaka, T.他6名: "Hydrogen and oxygen isotopes in precipitation in a northern part of the North China Plain : Climatology and inter-storm variability"Hydrological Processes. 18(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi