研究課題/領域番号 |
15H02137
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
超高層物理学
|
研究機関 | 国立極地研究所 |
研究代表者 |
中村 卓司 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (40217857)
|
研究分担者 |
齊藤 昭則 京都大学, 理学研究科, 准教授 (10311739)
三好 勉信 九州大学, 理学研究院, 准教授 (20243884)
田中 良昌 国立極地研究所, 研究教育系, 特任准教授 (50425766)
鈴木 臣 愛知大学, 地域政策学部, 准教授 (60397479)
堤 雅基 国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (80280535)
|
研究協力者 |
江尻 省
西山 尚典
坂野井 健
松田 貴嗣
木暮 優
ペルウィタサリ セプティ
テーラー マイク
マーフィー ダミアン
リウ アラン
ユエ ジア
バゲストン バレンチン
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
39,650千円 (直接経費: 30,500千円、間接経費: 9,150千円)
2018年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2017年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2016年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2015年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
|
キーワード | 南極大陸 / 大気重力波 / 大気光イメージング / 中間圏下部熱圏 / ANGWIN / アルゼンチン / 伝搬方向 / 南極大気 / ANGWIN / 超高層物理学 / 大気上下結合 / 大気大循環 / 中間圏界面 |
研究成果の概要 |
地球大気の高度100kmまでの全球的な循環(大循環)を駆動する「大気の波」である大気重力波について、もっとも活発な領域の一つでありながら、地理的制約からこれまで観測研究が遅れていた南半球高緯度すなわち南極域に焦点をあて、近年南極各地で観測が行われている大気光(超高層大気の発光現象)の高感度カメラ観測の画像を解析して、大気重力波の未知の特性を明らかにした。連続画像から波のエネルギーや伝搬特性を調べることができる解析法を開発し、南極のみならず世界各地の画像観測に適用できる汎用ソフトウェアを得た点も特筆できる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の成果は、気候モデルや気象予報モデルの改良に重要なインプットとなるとともに、研究過程で開発した画像解析手法、すなわち2次元の連続画像から波状構造のエネルギーと伝搬特性を解析する手法は広く多種多様な科学的イメージングの解析に応用可能である。また、国際協力で実施されている南極観測においてその解析を日本がリードしたことは、地球惑星科学的成果のみならず、国境がなく科学的調査でのみ存在感を示すことのできる南極条約の協議国での地位向上にも貢献する。
|