• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷成長抑制ポリペプチドと温度応答性物質を用いた水・氷・霜の付着しない機能面の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02220
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

萩原 良道  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (50144332)

研究分担者 田中 直毅  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 教授 (60243127)
大久保 英敏  玉川大学, 工学部, 教授 (80152081)
灘 浩樹  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (90357682)
和久 友則  京都工芸繊維大学, 分子化学系, 助教 (30548699)
研究協力者 三浦 均  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
38,740千円 (直接経費: 29,800千円、間接経費: 8,940千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2016年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2015年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードポリペプチド / 機能表面 / 着氷防止 / 熱工学 / 機能面 / 冷凍・空調 / 凍結
研究成果の概要

本研究は、ガラス面に不凍タンパク質から着想を得たポリペプチドをコーティングすることにより、氷や霜のつきにくい機能表面を創製することを目的とする。得られた機能表面の防氷性と除氷性を評価した。その結果、創生した機能表面が有望であることを示した。その理由として、ポリペプチド会合体が表面に固定されたことが考えられる。また、ガラス面に格子状の微細溝を設けて、水滴の凍結に影響を与える霜層の拡大を観察した。その結果、霜層の発生・発達が遅らされることが明らかになった。
さらに、冷却面上の水滴および冷却面に衝突する水滴の凍結の数値シミュレーションを行った。その結果、実現象を再現できることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

透明な低温面に水滴が付着して凍結する現象は、鉄道や自動車の窓の視認性の低下、交通信号機や監視カメラの視認性の低下、ソーラーパネルの効率低下などのトラブルの原因となる。本研究で開発した機能表面は、これらのトラブルの解決に寄与できる。また、従来の研究で検討されなかった耐久性と透明性の検討も行い、開発した機能表面の有効性が明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 16件、 招待講演 1件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Institute for Marine & Antarctic Studies/University of Tasmania(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute for Marine & Antarctic Studies/University of Tasmania(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of winter flounder antifreeze protein on the growth of ice particles in an ice slurry flow in mini-channels2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeshita, T. Waku, P. W. Wilson Y. Hagiwara
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 9 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/biom9020070

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shock growth of ice crystal near equilibrium melting pressure under dynamic compression2019

    • 著者名/発表者名
      Y.-J. Kim, Y.-H. Lee, S. Lee, H. Nada, G. W. Lee
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 116 号: 18 ページ: 8679-8684

    • DOI

      10.1073/pnas.1818122116

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphological transformation of peptide nanoassemblies through conformational transition of core-forming peptides2019

    • 著者名/発表者名
      Waku, T., Hirata, N., Nozaki, M., Nogami, K.,
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 1 号: 1 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3390/polym11010039

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asiatic Acid, Corosolic Acid, and Maslinic Acid Interfere with Intracellular Trafficking and <i>N</i>-Linked Glycosylation of Intercellular Adhesion Molecule-12018

    • 著者名/発表者名
      Baba K., Hiramatsu R., Suradej B., Tanigaki R., Koeda S., Waku T., Kataoka T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 号: 12 ページ: 1757-1768

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00276

    • NAID

      130007539554

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2018-12-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of short-time preheating on ice growth in antifreeze polypeptides solutions in a narrow space2018

    • 著者名/発表者名
      T. Miyamoto, N. Nishi, T. Waku, N. Tanaka and Y. Hagiwara
    • 雑誌名

      Heat and Mass Transfer

      巻: 54 号: 8 ページ: 2415-2424

    • DOI

      10.1007/s00231-018-2315-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics analysis of synergistic effects of ions and winter flounder antifreeze protein adjacent to ice-solution surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yasui, T. Kaijima, K. Nishio and Y. Hagiwara
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 8 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 狭い空間における不凍タンパク質あるいは不凍ポリペプチド水溶液の特異な凍結面2018

    • 著者名/発表者名
      3萩原 良道
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 45 ページ: 1-10

    • NAID

      130007430036

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of droplets freezing on glass surfaces on which antifreeze polypeptides are adhered by a silane coupling agent2018

    • 著者名/発表者名
      K. Koshio, K. Arai, T. Waku, P. W. Wilson and Y. Hagiwara,
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0204686

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 卵白タンパク質ナノ粒子の作製と細胞接着制御への応用2018

    • 著者名/発表者名
      和久 友則, 金丸 佳央理, 廣山 慶是, 佐々木 るりほ, 森本 直也, 田中 直毅
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 75 号: 1 ページ: 61-68

    • DOI

      10.1295/koron.2017-0070

    • NAID

      130006320133

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice growth and interface oscillation of water droplets impinged on a cooling surface2017

    • 著者名/発表者名
      1Y. Hagiwara, S. Ishikawa, R. Kimura and K. Toyohara
    • 雑誌名

      J. Crystal Growth

      巻: 468 ページ: 46-53

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2016.12.095

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in nanofibrous assemblies based on β-sheet-forming peptides for biomedical applications2017

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Waku and Naok Tanaka
    • 雑誌名

      Polymer International

      巻: 66 ページ: 277-288

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice growth inhibition in antifreeze polypeptide solution by short-time solution preheating2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nishi, Takuya Miyamoto, Tomonori Waku, Naoki Tanaka and Yoshimichi Hagiwara
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0154782

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of preheating on ice growth in antifreeze polypeptides solutions in a narrow space2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Miyamoto, Naoto Nishi, Tomonori Waku, Naok Tanaka and Yoshimichi Hagiwara,
    • 雑誌名

      Journal of Physics Conference Series

      巻: 745 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1088/1742-6596/745/3/032129

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Anisotropy in geometrically rough structure of ice prismatic plane interface during growth: development of a modified six-site model of H2O and a molecular dynamics simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nada
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 145 号: 24 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1063/1.4973000

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フェーズフィールド法を用いた水流中の二酸化炭素気泡の数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      2木下 輝彦,木村 亮太,萩原 良道
    • 雑誌名

      日本混相流学会誌 混相流

      巻: 29 ページ: 533-541

    • NAID

      130005145063

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Frost layer growth on glass or copper surfaces with micro-scale lattice-patterned grooves2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Agui
    • 学会等名
      Gordon Research Conference micro and nanoscale phase change heat transfer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibitions of ice layer growth of droplets and frost layer formation by micro-grooved glass surfaces coated with a silane coupling agent2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Hagiwara
    • 学会等名
      Gordon Research Conference micro and nanoscale phase change heat transfer
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微細加工ガラス面へ衝突する水滴の凍結2019

    • 著者名/発表者名
      萩原 良道
    • 学会等名
      第55回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effect of cooling surface micro-machining shape on frosting phenomenon on vertical plate2018

    • 著者名/発表者名
      H. Agui
    • 学会等名
      29th International Symposium on Transport Phenomena
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 霜層厚さに及ぼす冷却面表面のぬれ性の影響2018

    • 著者名/発表者名
      安喰春華
    • 学会等名
      2018年度日本冷凍空調学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 不凍効果を有するポリペプチドの固定方法と氷の付着力低減に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      小塩 和弥
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高分子を用いて不凍ポリペプチドを固定したガラス面における水滴凍結実験2018

    • 著者名/発表者名
      笠原 和也
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] メタダイナミクス法による結晶成長メカニズムの解析Ⅱ2018

    • 著者名/発表者名
      灘 浩樹
    • 学会等名
      第47回結晶成長国内会議
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フェーズフィールド法を用いた凍結水滴の体積増加の予測2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 聖明
    • 学会等名
      第32回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ice growth and air/water interface motion of water droplets impinged on a horizontal cooling surface2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Hagiwara
    • 学会等名
      14th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Freezing of sessile droplets on glass surfaces coated with antifreeze polypeptides by a silane coupling agent2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Hagiwara
    • 学会等名
      14th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frosts on cooling glass surfaces with micro-scale lattice-patterned grooves2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Hagiwara
    • 学会等名
      14th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular dynamic simulation on the interaction between ‘antifreeze’ polypeptide, water and an ice2018

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Kaijima
    • 学会等名
      14th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電場下における不凍タンパク質の氷結晶成長への影響抑制に関する分子動力学解析2018

    • 著者名/発表者名
      安田 昇平
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第93期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Peculiar freezing fronts of solutions for antifreeze protein or antifreeze polypeptide in a narrow space2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Hagiwara
    • 学会等名
      Int. workshop on new developments in step dynamics on crystal surfaces
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不凍効果のあるポリペプチドを固定したガラス面の氷の付着に関する測定2017

    • 著者名/発表者名
      小塩 和弥
    • 学会等名
      第54回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 冷却面に衝突して凍結する水滴の氷成長と熱流動2017

    • 著者名/発表者名
      豊原 一将
    • 学会等名
      第30回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 冷却面への衝突気流により運ばれた水滴の衝突・凍結に関する実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      米澤 翔
    • 学会等名
      2017年度日本冷凍空調学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 微細溝加工面を利用した着霜の低減化2017

    • 著者名/発表者名
      安喰 春華
    • 学会等名
      2017年度日本冷凍空調学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 不凍ポリペプチドを固定したガラス面上の水滴の凍結2017

    • 著者名/発表者名
      小塩 和弥
    • 学会等名
      第5回生物の優れた機能から着想を得た新しいものづくりシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メタダイナミクス法による結晶成長メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      灘 浩樹
    • 学会等名
      第46回結晶成長国内会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 微小領域における不凍タンパク質,不凍ポリペプチドおよびイオンを含む水溶液の凝固点と氷粒子に関する実験的研究2017

    • 著者名/発表者名
      谷 祥宇
    • 学会等名
      第7回潜熱工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 微細加工面上での霜結晶の生成・成長2017

    • 著者名/発表者名
      安喰 春華
    • 学会等名
      第7回潜熱工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics analysis on the effects of antifreeze protein and ions on water molecules near ice layers2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yasui, T. Kaijima and Y. Hagiwara
    • 学会等名
      6th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • 発表場所
      福岡市九州大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Icephobic surfaces produced with an antifreeze polypeptide and a silane coupling agent2017

    • 著者名/発表者名
      K. Arai, N. Nishi and Y. Hagiwara
    • 学会等名
      6th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • 発表場所
      福岡市九州大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of antifreeze protein on the growth of ice particles in ice slurry flow in a mini channel2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeshita and Y. Hagiwara
    • 学会等名
      6th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • 発表場所
      福岡市九州大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of preheated or pH-controlled solution of antifreeze protein on unidirectional freezing in a narrow space2017

    • 著者名/発表者名
      T. Miyamoto, N. Nishi, T. Waku, N. Tanaka and Y. Hagiwara
    • 学会等名
      6th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • 発表場所
      福岡市九州大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェーズフィールド法を用いた低温面における液滴の凍結シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      木村 亮太
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第91期定時総会講演会
    • 発表場所
      寝屋川市 大阪電気通信大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 冬ガレイ由来不凍タンパク質の一部を基にしたポリペプチドの氷成長抑制に関する分子動力学解析2016

    • 著者名/発表者名
      寺井 航
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第91期定時総会講演会
    • 発表場所
      寝屋川市 大阪電気通信大学
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The solidification of water droplets impinging on a cooling horizontal plate2016

    • 著者名/発表者名
      R. Kimura and Y. Hagiwara
    • 学会等名
      9th International Conference on Multiphase Flow
    • 発表場所
      イタリアフィレンツェ市Firenze Fiera
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of preheating on ice growth in antifreeze polypeptides solutions in a narrow space2016

    • 著者名/発表者名
      T. Miyamoto, N. Nishi, T. Waku, N. Tanaka and Y. Hagiwara
    • 学会等名
      7th European Thermal Science Conference
    • 発表場所
      ポーランドクラクフ市Jagiellonian University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ice growth and interface oscillation of water droplets impinged on a cooling surface2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hagiwara, S. Ishikawa, R. Kimura, K. Toyohara
    • 学会等名
      18th Int. Conference of Crystal Growth and Epitaxy
    • 発表場所
      名古屋市名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水平冷却面上の水滴の凍結に関する数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      萩原 良道
    • 学会等名
      着氷研究会
    • 発表場所
      吹田市関西大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 冷却面に衝突した水滴の界面変動に対する凝固の影響2016

    • 著者名/発表者名
      石川 将次,福島 一孝,木村 亮太,萩原 良道
    • 学会等名
      混相流シンポジウム
    • 発表場所
      京都市同志社大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 二種類のポリペプチド水溶液の氷表面温度と円偏光二色性の計測2016

    • 著者名/発表者名
      磯 大斉,宮本 拓弥,萩原 良道
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • 発表場所
      松山市愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 不凍ポリペプチドとシランカップリング剤を用いた氷成長を抑制する機能面の創製2016

    • 著者名/発表者名
      新井 一秀,西 真人,萩原 良道
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • 発表場所
      松山市愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学解析を用いた冬ガレイ由来不凍タンパク質とイオンが有する水分子の運動抑制効果2016

    • 著者名/発表者名
      安井 達也,貝島 正,萩原 良道
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • 発表場所
      松山市愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 不凍タンパク質の予熱と凝集による氷成長抑制の向上2016

    • 著者名/発表者名
      宮本 拓弥,西 真人,萩原 良道
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • 発表場所
      松山市愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 冷却面に衝突する水滴の相界面変動に関する数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      豊原 一将,木村 亮太,萩原 良道
    • 学会等名
      日本機械学会流体工学部門講演会
    • 発表場所
      宇部市山口大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フェーズフィールド法を用いた氷粒子を含むダクト内水流の二次元数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      藤井 聖明,豊原 一将,萩原 良道
    • 学会等名
      第6回潜熱工学シンポジウム
    • 発表場所
      京都市京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 微細流路内氷スラリー流における氷粒子成長への不凍タンパク質添加の影響2015

    • 著者名/発表者名
      武下 雄気
    • 学会等名
      第5回潜熱工学シンポジウム
    • 発表場所
      金沢市 金沢大学
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 不凍タンパク質を基にしたポリペプチドを固定した面における氷成長の抑制2015

    • 著者名/発表者名
      新井 一秀
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • 発表場所
      吹田市 大阪大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 微細流路内における氷スラリー流の氷粒子へのポリペプチド添加の影響2015

    • 著者名/発表者名
      石川 将次
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス
    • 発表場所
      吹田市 大阪大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Numerical simulation of rising carbon-dioxide bubbles in downward water flow2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Hagiwara
    • 学会等名
      7th European-Japanese Two-phase Flow Meeting
    • 発表場所
      Hotel Beau Site, Zermatt, Switzerland
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェーズフィールド法を用いた水流中の二酸化炭素気泡の数値シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      萩原 良道
    • 学会等名
      日本混相流学会混相流シンポジウム2015
    • 発表場所
      高知県土佐山田町 高知工科大学
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 不凍タンパク質による氷結晶抑制とその応用の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      萩原 良道
    • 学会等名
      公益社団法人高分子学会15-1バイオミメティクス研究会
    • 発表場所
      産総研、東京都
    • 年月日
      2015-07-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基質認識配列を置換したナノファイバー化シャペロンペプチドによる培養細胞の分化制御2015

    • 著者名/発表者名
      豊島 明
    • 学会等名
      第64回 高分子学会 年次大会
    • 発表場所
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「Bio-inspired slippery and ice-repellent coatings - fast growing fields in materials science」、生物の優れた機能から着想を得た新しいものづくり - バイオミメティクスからの発展 -、第1編第2章2018

    • 著者名/発表者名
      Peter W. Wilson, Yoshimichi Hagiwara
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「冬カレイ由来の不凍タンパク質の代替物質であるポリペプチドを用いた着氷を抑制する機能表面」、生物の優れた機能から着想を得た新しいものづくり - バイオミメティクスからの発展 -、第3編第2章2018

    • 著者名/発表者名
      小塩 和哉,萩原 良道
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「不凍タンパク質とイオンの協同効果による氷結晶成長制御」、不凍タンパク質の機能と応用、第1編基礎、第6章2018

    • 著者名/発表者名
      萩原 良道
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 「Molecular dynamics analysis of synergistic effects of ions and winter flounder antifreeze protein adjacent to ice-solution surfaces」、Advances in Computer Simulation Studies on Crystal Growth2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yasui, T. Kaijima, K. Nishio and Y. Hagiwara
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      MDPI
    • ISBN
      9783038973577
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 潜熱蓄熱・化学蓄熱・潜熱輸送の最前線 第Ⅴ編 潜熱輸送2016

    • 著者名/発表者名
      萩原 良道
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      株式会社シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Multiphase Flow Handbook 2nd ed., Section 16.3 Bio-mimetics and bio-inspiration2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Hagiwara
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      CRC Press,
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京都工芸繊維大学輸送現象制御学研究室

    • URL

      http://www.cis.kit.ac.jp/~kitagawa/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書 2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi