• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スパイクトラフィックを抑える次世代M2M通信制御アーキテクチャの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02697
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関愛知工業大学

研究代表者

水野 忠則  愛知工業大学, 情報科学部, 教授 (80252162)

研究分担者 峰野 博史  静岡大学, 情報学部, 教授 (40359740)
梶 克彦  愛知工業大学, 情報科学部, 准教授 (40466412)
内藤 克浩  愛知工業大学, 情報科学部, 准教授 (80378314)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードIoT / セルラーネットワーク / トラフィック分析 / オフローディング / オーバーレイネットワーク / セルラーシステム / M2M / スパイクトラフィック / LTE / セルラー / セルラ / 通信制御 / セルラシステム / オーバレイネットワーク
研究成果の概要

本課題では、セルラーネットワークにおけるIoTサービスの評価方法、IoTトラフィックの分類方法、IoTトラフィックをロードバランス可能なオーバーレイネットワーク技術の提案を行った。
提案方式を用いることにより、IoTサービスに起因するセルラーネットワークの性能をより正確に評価できるだけではなく、実際のIoTトラフィックの分類も可能であることを示した。さらに、オーバーレイネットワークを利用することにより、トラフィックがロードバランスされた場合にも、継続的な通信をIoTデバイスに提供可能であることを示した。
このように、本研究成果は将来のセルラーネットワークを利用するIoTサービスの基盤になり得る。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本課題では、実用的に利用されているセルラーネットワークを用いたIoTサービスを実現するために必要不可欠である、セルラーネットワークの性能評価手法、IoTサービスで新たに生まれるトラフィックの分類手法、セルラーネットワークの安定性を維持するための処理を実現可能なネットワーク通信技術を包括的に議論した。
また、研究成果は既存のセルラーネットワークに適用可能なだけではなく、今後のネットワーク設計などにも利用することが可能であり、学術的な意義だけではなく、社会的な意義も高いと考えている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Proposal of remote operation architecture of drone with an overlay network2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Ayumu Kurata, Ryota Murate, Hiroto Mori, Kohei Tanaka, Katsuhiro Naito
    • 雑誌名

      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on field sensing system using power saving microcomputer2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Tamura, Takahiro Nimura, Katsuhiro Naito
    • 雑誌名

      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of automated direct communication scheme among smartphones based on BLE technology2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Yoshizaki, Yuki Yamada, Shinya Sugiura, Katsuhiro Naito
    • 雑誌名

      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CYPHONIC: Overlay Network Technology for Cyber Physical Communication2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Naito, Kohei Tanaka, Kensuke Tanaka
    • 雑誌名

      The 10th International Multi-Conference on Complexity, Informatics and Cybernetics: IMCIC 2019

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モバイルデータ負荷分散のための遅延耐性を考慮したハンドオーバ制御手法2019

    • 著者名/発表者名
      安孫子 悠, 望月大輔, 齊藤隆仁, 片桐雅二, 池田大造, 水野忠則, 峰野博史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J102-B ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of continuous remote control architecture for drone operations2018

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Katshuhiro Naito
    • 雑誌名

      The 11th International KES Conference on INTELLIGENT INTERACTIVE MULTIMEDIA: SYSTEMS AND SERVICES

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of a wide area information sharing system based on delay tolerant networks2018

    • 著者名/発表者名
      Shinya Sugiura, Yuki Yamada, Toru Yoshizaki, Katsuhiro Naito
    • 雑誌名

      IEEE Vehicular Technology Society Asia Pacific Wireless Communications Symposium

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal of overlay network architecture supporting traffic offloading for IoT devices in LTE networks2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Naito, Shunsuke Shibata, Katsuhiko Kaji,Nobutaka Matsumoto, Takeshi Kitahara, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      NCSP 2018

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of performance evaluation scheme of LTE network for IoT traffic2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Shibata, Katsuhiro Naito, Katsuhiko Kaji,Nobutaka Matsumoto, Takeshi Kitahara, Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      NCSP 2018

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of an Application Based IP Mobility Scheme on Linux Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tanaka, Fumihito Sugihara, Katsuhiro Naito, Hidekazu Suzuki, Akira Watanabe
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society

      巻: 8 ページ: 81-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exploiting Overlapped Bands for Efficient Broadcast in Multi-channel Wireless Networks, IEEE Transactions on Vehicular Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Jae-Han Lim, Katsuhiro Naito, Ji-Hoon Yun and Mario Gerla
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Vehicular Technology

      巻: - ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tvt.2016.2607175

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Log Data Collection of Real-time Control System using Fault Tree Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Naoya Chujo, Akihiro Yamashita, Nobuyuki Ito, Yukihiko Kobayashi, and Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society (IJIS)

      巻: 8 ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation About the Feasibility of an Unconscious Participatory Sensing System with iOS Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Mizukami, Katsuhiro Naito, Chiaki Doi, Ken Ohta, Hiroshi Inamura, Takaaki Hishida, and Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      International Journal of Informatics Society (IJIS)

      巻: 8 ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] UE-based Network Access Timing Control Scheme for Avoiding Signaling Spikes2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Arai, Tomohiko Ogishi, Masafumi Watari, Shigehiro Ano, Masakatsu Nishigaki, Hiroshi Mineno
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Communications (ICC2015) - Mobile and Wireless Networking Symposium (MWN)

      巻: 1 ページ: 3604-3609

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Certificate based key exchange scheme for encrypted communication in NTMobile networks2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Miyazaki, Fumihito Sugihara, Katsuhiro Naito, Hidekazu Suzuki, Akira Watanabe
    • 雑誌名

      The 12th IEEE Asia Pacific Wireless Communications Symposium: IEEE VTS APWCS 2015

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proposal of cooperative operation framework for M2M systems2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihito Sugihara, Katsuhiro Naito, Hidekazu Suzuki, Akira Watanabe, Kazuo Mori, Hideo Kobayashi
    • 雑誌名

      The 12th IEEE Asia Pacific Wireless Communications Symposium: IEEE VTS APWCS 2015

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of an application based IP mobility scheme on Linux systems2015

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tanaka, Fumihito Sugihara, Katsuhiro Naito, Hidekazu Suzuki, and Akira Watanabe
    • 雑誌名

      IWIN (International Workshop on Informatics) 2015

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of an Unconscious Participatory Sensing System with iOS Devices2015

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Mizukami, Katsuhiro Naito, Chiaki Doi, Ken Ohta, Hiroshi Inamura, Takaaki Hishida, and Tadanori Mizuno
    • 雑誌名

      IWIN (International Workshop on Informatics) 2015

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BLE通信を用いる スマートフォンOS用マルチホップ通信技術の提案2018

    • 著者名/発表者名
      吉崎徹
    • 学会等名
      IPSJ MBL研究会(2018-5)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 複数の同一経路歩行軌跡を用いた推定歩行軌跡の高精度化に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      四ツ谷昂亮, 伊藤信行, 内藤克浩, 中條直也, 水野忠則, 梶克彦
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会, pp.3-151-3-152(2018.3)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ユーザの移動制御を利用したモバイルデータオフローディング手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      安孫子 悠, 望月大輔, 齊藤隆仁, 片桐雅二, 池田大造, 水野忠則, 峰野博史
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会, pp.3-231-3-232(2018.3)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多様なWeb 機器に対応可能なデータ収集フレームワークの提案2018

    • 著者名/発表者名
      北島啓太郎, 橘 拓馬, 峰野博史
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会, pp.3-327-3-328(2018.3).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 深層強化学習を用いたモバイルデータオフローディング手法の評価2018

    • 著者名/発表者名
      望月大輔, 安孫子 悠, 齊藤隆仁, 片桐雅二, 池田大造, 峰野博史
    • 学会等名
      電子情報通信学会, モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA), Vol.117, No.450, MoNA2017-65, pp.141-146(2018.2).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Demo: Prototype implementation of ID card based momentum measurement system2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Toshifumi Watanabe, Mizuki Murase, Katsuhiro Naito, Nobuyuki Ito, Katsuhiko Kaji, Naoya Chujo, and Tadanori Mizuno
    • 学会等名
      The 14th Annual IEEE Consumer Communications & Networking Conference
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] LTEネットワークにおけるIoTトラヒックによる影響評価手法に関する一検討2017

    • 著者名/発表者名
      柴田峻介,内藤克浩, 梶克彦, 水野忠則
    • 学会等名
      平成29年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, E2-5(2017.9).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 将来移動経路の負荷を考慮したモバイルデータオフローディング手法の評価2017

    • 著者名/発表者名
      安孫子悠,望月大輔,峰野 博史
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム, pp.963-970(2017.6).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Channel state based secure wireless communication2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Naito, Hiroki Sakakibara, Yosuke Mukai, Kazuo Mori and Hideo Kobayashi
    • 学会等名
      IEEE Infocom 2016 MiseNet Workshop
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-04-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Overview of User Plane Congestion in LTE Network2016

    • 著者名/発表者名
      Chinchu Viswan, Hiroshi Mineno
    • 学会等名
      2016 International Symposium toward the Future of Advanced Researches in Shizuoka University
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] モバイルネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      水野 忠則・内藤 克浩監修・北須賀 輝明・鈴木 秀和・稲村 浩・太田 賢・今井 哲朗・奥村 幸彦・鈴木 信雄・吉廣 卓哉・森野 博章・神崎 映光・江原 正規・内藤 克浩・梶 克彦・村尾 和哉
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi