• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PET-CT等による定量的医学画像診断手法の確立とコンパニオン診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15H02706
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 マルチメディア・データベース
研究機関横浜市立大学

研究代表者

有澤 博  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (10092636)

研究分担者 井上 登美夫  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (80134295)
連携研究者 根本 明宜  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (20264666)
佐藤 貴子  相模女子大学, 学芸学部, 准教授 (10401697)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2017年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2015年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード情報工学 / マルチメディア・データベース / マルチメディア情報処理 / 医療画像診断医療診断支援データベース / 医療画像診断 / 医療診断支援データベース / 情報学 / 計算基盤
研究成果の概要

PET,CT装置から得られる3次元画像を利用して、全身から「がん」(悪性腫瘍)などの異常部位を自動検出するコンピュータ診断支援技術(CAD)を確立する。全身を対象とし、異常の検出感度の高いアルゴリズムを読影医から学ぶことで作成した。さらに、この手法をコンパニオン診断(個別化医療)支援と診断支援データベースの作成に適用した。コンパニオン診断では患者個別に抗がん剤などの治療効果や、放射線治療による腫瘍の縮小、時間変化等を画像診断によって定量的に測定・把握できる。本研究では放射線医療の専門家チームと医学画像処理の専門チームとの緊密に連携によって、実現に必要な主要な技術要素を研究開発した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] PET-CT画像を用いたがん自動診断システム-特徴量の計測・表示による定量的画像診断2017

    • 著者名/発表者名
      有澤博、後藤田結、金子つばさ、中原理紀、陣崎雅弘
    • 学会等名
      第79回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PET-CT画像を用いたがん自動診断システム-小さな異常集積の検出アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      有澤博、金子つばさ、後藤田結、中原理紀、陣崎雅弘
    • 学会等名
      第79回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] FDG PET 自動診断ソフトウェアによる異常集積検出-phantom実験による検証2017

    • 著者名/発表者名
      中原理紀、陣崎雅弘、有澤博、金子つばさ、後藤田結
    • 学会等名
      第86回日本核医学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      東京都港区西麻布富士フィルム本社講堂
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development of a new PET-CT CAD System aiming for small-accumulation detection2017

    • 著者名/発表者名
      有澤 博
    • 学会等名
      第3回アジア核医学学術フォーラム(2017ANMAF)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a new PET-CT CAD System aiming for Detection of small but abnormal FDG accumulations2017

    • 著者名/発表者名
      有澤 博
    • 学会等名
      第12回アジア・オセアニア核医学会学術会議(AOCNMB2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PET-CTによる医療画像自動診断システムの構築-アルゴリズムの構築手法と検証評価2016

    • 著者名/発表者名
      有澤博、井上登美夫、佐藤貴子、金子つばさ、後藤田結、田村直良
    • 学会等名
      情報処理学会 第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 矢上キャンパス(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PET-CTによる医療画像自動診断システムの構築ー並列実行が可能なアルゴリズム記述と実行基盤2016

    • 著者名/発表者名
      有澤博、井上登美夫、後藤田結、佐藤貴子、金子つばさ、田村直良
    • 学会等名
      情報処理学会 第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾 矢上キャンパス(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi