• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴導犬をモデルにした接触コミュニケーションロボット

研究課題

研究課題/領域番号 15H02768
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

中村 剛士  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90303693)

研究分担者 山田 晃嗣  情報科学芸術大学院大学, メディア表現研究科, 准教授 (30405138)
岩堀 祐之  中部大学, 工学部, 教授 (60203402)
片上 大輔  東京工芸大学, 工学部, 教授 (90345372)
加納 政芳  中京大学, 工学部, 教授 (90387621)
研究協力者 岩田 彰  
黒柳 奨  
高橋 泰岳  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード接触コミュニケーション / HRI / 聴覚障害 / 物体(人)追跡 / 生活リズム / 人探索 / 人工知能 / ヒューマンロボットインタラクション / 聴導犬 / 接触 / コミュニケーション / 知能ロボティックス
研究成果の概要

聴導犬は,インターホンの音や火災報知器の音のような生活に必要な通知音を検知し,難聴者に情報を伝達する役割を持つ.聴導犬による難聴者支援は非常に有用であるが,難聴者人口に対し実働頭数が非常に少ない.そこで代替手法として,生活上重要な音を検知し,ユーザを探索して能動的接触によって伝達する聴導犬ロボットを提案する.本研究では,聴導犬ロボットの行動モデルを構築し,それを確認するための実験を行った.その結果,モデルの有効性を確認した.また,ロボットの接触によってユーザを起床させる実験も行い,既存の機器と同等に起床させることが可能なことを確認した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Probabilistic Background Model by Density Forests for Robust Tracking2017

    • 著者名/発表者名
      Daimu Oiwa, Shinji Fukui, Yuji Iwahori, Tsuyoshi Nakamura, Boonserm Kijsirikul, M. K. Bhuyan
    • 雑誌名

      International Journal of Software Innovation (IJSI)

      巻: 5 号: 2 ページ: 33-54

    • DOI

      10.4018/ijsi.2017040101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tracking with Extraction of Moving Object under Moving Camera Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Daimu Oiwa, Shinji Fukui, Yuji Iwahori, Boonserm Kijsirikul, Tsuyoshi Nakamura, M. K. Bhuyan
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science, Elsevier

      巻: 112 ページ: 1479-1487

    • DOI

      10.1016/j.procs.2017.08.029

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hearing-Dog Robot to Wake People Up Using its Bumping Action2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y., Sekiya D., Nakamura T., Kanoh M., Yamada K.
    • 雑誌名

      Computational Science/Intelligence and Applied Informatics. CSII 2017. Studies in Computational Intelligence

      巻: 726 ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of user location for hearing-dog robot using past experience2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshito Kudo, Satoshi Tanaka, Yukihiro Yoshida, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada, Daimu Oiwa, Yuji Iwahori, Shinji Fukui
    • 雑誌名

      Fuzzy Systems Association and 9th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (IFSA-SCIS), 2017 Joint 17th World Congress of International

      巻: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/ifsa-scis.2017.8023344

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can a Robot Wake a Sleeping Person Up by Giving Him or Her a Nudge?2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sekiya, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh, Koji Yamada
    • 雑誌名

      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2017)

      巻: 1 ページ: 279-280

    • DOI

      10.1145/3029798.3038349

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自律移動ロボットにおける強化学習を用いた大規模な入力空間自律移動ロボットに対する行動規則獲得2018

    • 著者名/発表者名
      近藤澄弥, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第44回東海ファジィ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロボットの接触行動を用いた意図伝達・喚起に関する一調査2018

    • 著者名/発表者名
      宮木稜司, 吉田行宏, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第44回東海ファジィ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける人の生活リズムを考慮したユーザの探索2018

    • 著者名/発表者名
      古田翔太郎, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第44回東海ファジィ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Can a Robot Wake a Sleeping Person Up by Giving Him or Her a Nudge?2017

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sekiya, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2017)
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおけるLRFを用いた障害物可動判定の提案2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行宏, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第42回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける熱情報を導入した人物検出手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      田中智, 工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣, 大岩大夢, 岩堀祐之, 福井真二
    • 学会等名
      第42回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 確率的背景モデルによる移動カメラ環境に対応した物体追跡2017

    • 著者名/発表者名
      大岩大夢, 福井真二, 岩堀祐之, 中村剛士
    • 学会等名
      第15回情報学ワークショップ(WiNF 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける行動モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      吉田行宏, 工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第43回東海ファジィ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットによる起床アラーム: 接触強度と接触周期に関する調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      関屋大樹,中村剛士,加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      ヒューマンエージェントインタラクションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 駒場キャンパス 21KOMCEE
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットによる起床実験の報告2016

    • 著者名/発表者名
      関屋大樹, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第32回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Behavior Model for Hearing-Dog Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshito Kudo, Tomoya Koizumi, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS & ISIS 2016)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴導犬ロボットの行動モデルの提案と設計2016

    • 著者名/発表者名
      工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第41回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      蒲郡市 生命の海科学館 メディアホール
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットの接触動作による起床アラーム2016

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 関屋大樹, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Haptic Communication Robot for Urgent Notification of Hearing-Impaired People2016

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Furuhashi, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction (HRI 2016)
    • 発表場所
      Christchurch, New Zealand
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Reflectance Parameter of Polyp Using Medical Suture Information in Endoscope Image2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Iwahori, Daiki Yamaguchi, Tsuyoshi Nakamura, Boonserm Kijsirikul, M.K. Bhuyan, Kunio Kasugai
    • 学会等名
      ICPRAM 2016 (International Conference on Pattern Recognition Application and Methods)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴導犬ロボットの情報伝達行動設計2016

    • 著者名/発表者名
      小泉智也, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第40回東海ファジィ研究会
    • 発表場所
      南知多町役場 日間賀島サービスセンター
    • 年月日
      2016-02-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットにおける行動モデルの提案2016

    • 著者名/発表者名
      工藤星人, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会(AI)
    • 発表場所
      早稲田大学 西早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットAcToRによる緊急情報伝達支援2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター別館
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 聴導犬ロボットAcToRにおける緊急情報伝達のための接触動作設計2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      ヒューマンエージェントインタラクションシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オプティカルフローとPTAMMを用 いた3次元位置を考慮した移動物体追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      早川 壮,福井 真二,岩堀 祐之,中村 剛士
    • 学会等名
      WiNF 2015 (情報学ワークショッ プ)
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚障がい者の情報伝達支援を目指したロボットAcToRに関する報告 その2:聴覚障がい者による実験評価事例2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Density Forests による確率的背 景モデル構築2015

    • 著者名/発表者名
      大岩大夢,福井真二,岩堀祐之,中村剛士
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係 学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PTAMM を用いたカメラの回転に頑健 な追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      早川壮,福井真二,岩堀祐之,中村剛士
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 聴覚障がい者の情報伝達支援を目指したロボットAcToRに関する報告2015

    • 著者名/発表者名
      古橋道彦, 中村剛士, 加納政芳, 山田晃嗣
    • 学会等名
      第31回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Touch-Based Information Transfer from a Robot Modeled on the Hearing Dog2015

    • 著者名/発表者名
      Michihiko Furuhashi, Tsuyoshi Nakamura, Masayoshi Kanoh and Koji Yamada
    • 学会等名
      2015 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE2015)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi