研究課題/領域番号 |
15H03082
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
檜垣 靖樹 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
|
研究分担者 |
田中 宏暁 福岡大学, スポーツ科学部, 非常勤講師 (00078544)
須藤 みず紀 公益財団法人明治安田厚生事業団体力医学研究所, その他部局等, 研究員(移行) (10585186)
道下 竜馬 福岡大学, スポーツ科学部, 准教授 (10632028)
安藤 創一 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (50535630)
上原 吉就 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (70373149)
安野 哲彦 福岡大学, 医学部, 講師 (80551994)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | DNAメチル化 / 一酸化窒素合成酵素 / 運動適応 / エピジェネティクス / 高脂肪食 / 腎機能低下 / エピゲノム / メチル化 |
研究成果の概要 |
本研究では、骨格筋糖代謝調節機構における重要な分子である、一酸化窒素を合成する酵素(nNOS)の遺伝子発現について、身体不活動、加齢および運動に対する応答にDNAメチル化が関与しているか、検討した。その結果、身体不活動により骨格筋のnNOSのDNAメチル化の増加とタンパク発現の減少を認め、エピジェネティックな遺伝子修飾が関与していることが明らかとなった。また、加齢によりnNOSタンパク発現の亢進を認め、豊かな環境はその亢進を減弱させたが、それらの調節機構にエピジェネティックな遺伝子修飾の関与を証明するには至らなかった。これらの研究成果の一部は、国内外の学術学会及び学術雑誌にて公開した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
身体不活動や肥満による生活習慣病の蔓延は、医療費の増大を招くことから、早急に対策を講じる必要のある喫緊の課題である。しかしながら、なぜ、身体不活動や肥満が、糖尿病や認知症などに代表される生活習慣病を惹起するのかその詳細なメカニズムはわかっていなかった。本研究では、骨格筋の糖代謝調節の一端を担う一酸化窒素に着目し、その合成酵素である神経型一酸化窒素合成酵素の遺伝子発現が、DNAのメチル化を介して調節されている可能性を明らかにした。一酸化窒素は、筋萎縮や加齢による不安現象と関係していることがわかっており、将来的にはサルコペニア・フレイル予防や認知症予防につながる研究となることを期待している。
|