• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朱印船のアジア史的研究:16~17世紀、日本往来の「国書」と外交使節

研究課題

研究課題/領域番号 15H03236
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

松方 冬子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80251479)

研究分担者 蓮田 隆志  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (20512247)
橋本 雄  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50416559)
岡本 真  東京大学, 史料編纂所, 助教 (50634036)
彭 浩  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (80779372)
高野 香子 (北川香子)  公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (30565635)
研究協力者 川口 洋史  
木村 可奈子  
清水 有子  
原田 亜希子  
北川 香子  
西澤 美穂子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード朱印船 / 外交 / 国書 / 通航証 / 東南アジア / 東アジア / tribute system / 勘合 / 近世日本 / 外交史 / 世界史 / 朱印状 / パスポート / 対外関係 / 使節 / 華夷秩序 / 通航管理 / 外交使節
研究成果の概要

主たる成果として、松方冬子編『国書がむすぶ外交』(東京大学出版会、2019年)を刊行し、前近代のユーラシアの全域にみられた「国書外交」とその周辺にあった通航証について明らかにした。おもな論点は、今までtributary system(華夷秩序・朝貢体制・東アジア国際秩序などと訳される)と呼ばれてきたものは、その実態からみるならば国書外交と呼べるものであること、国と国をつなぐ仲介者(商人や宗教者、国書の運び手となることが多い)の役割が重要であること、である。台湾の中央研究院で日明勘合底簿の手掛かりとなる史料を発見するなど、多くの実証的な新知見を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、歴史学における西洋中心主義が批判され、また日本史・東洋史・西洋史の枠を超えた議論の構築と成果の国際発信(世界の学術への貢献)が求められている。しかし、人文学は多くの部分でその淵源を19世紀のヨーロッパにもち、西洋中心主義を超えるのは容易ではない。本研究では「国書」という「日本語」をキー概念に用いることにより、この問題を克服しようとした。前近代外交史を語るうえで不可欠だが、学術的に注目されたことのない「国書」についての、日本史と東南アジア史のオリジナルな実証研究を組み合わせることで、従来のグローバルヒストリーとは異なる形での世界史を描いた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 21件、 招待講演 8件) 図書 (6件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Chulalongkorn University(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世日越通交の黎明2019

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志、米谷 均
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 56 号: 2 ページ: 127-147

    • DOI

      10.20495/tak.56.2_127

    • NAID

      130007584391

    • ISSN
      0563-8682, 2424-1377
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 朱印船貿易・南洋日本町地図の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      環日本海研究年報

      巻: 24 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 雑誌名

      The Dutch and English East India Companies: Diplomacy, Trade and Violence in Early Modern Asia

      巻: 1 ページ: 79-98

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オランダ共和国における宗教的寛容と日本2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      キリスト教と寛容―中近世の日本とヨーロッパ

      巻: 1 ページ: 119-134

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおけるオランダ東インド会社の盛衰―1640-60年代の『オランダ商館日記』に関する省察2019

    • 著者名/発表者名
      レオナルト・ブリュッセイ、橋本真吾訳、松方冬子校閲
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 36-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 日本―朝鮮・西欧・台湾鄭氏往復外交文書表―16世紀末~19世紀初頭における―2019

    • 著者名/発表者名
      古川祐貴・岡本真・松方冬子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 29 ページ: 15-35

    • NAID

      40022110729

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 1650~1660年代シナ海域の情報ネットワーク―VOC、三藩、ポルトガル人、唐船、在外日本人―2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 25 ページ: 59-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 松本英治著『近世後期の対外政策と軍事・情報』2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 968 ページ: 55-57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 長崎貿易における唐船商人の経営形態2018

    • 著者名/発表者名
      彭浩
    • 雑誌名

      木村直樹・牧原成征編『幕藩制国家の政治構造』

      巻: 1 ページ: 212-238

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナム後期黎朝の成立2018

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      東洋学報

      巻: 99 ページ: 1-25

    • NAID

      120006517273

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二つの『鎖国』―海禁・華夷秩序論を乗り越える―2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 24 ページ: 33-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学習マンガと歴史学2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      歴史学研究会編『歴史を社会に活かす―楽しむ、学ぶ、伝える、観る―』

      巻: 1 ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 守川知子編著『移動と交流の近世アジア史』2017

    • 著者名/発表者名
      彭浩
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 83-3 ページ: 429-431

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 珠光「心の一紙」を読む2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄
    • 雑誌名

      茶の湯展図録(東京国立博物館)

      巻: 1 ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 石井正敏の史料学―中世対外関係史研究と『善隣国宝記』を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      岡本 真
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 214 ページ: 30-39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 雪舟入明再考2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄
    • 雑誌名

      美術史論叢

      巻: 33 ページ: 1-45

    • NAID

      40021239967

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世ベトナムの地方社会における治安活動と下級武人2017

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 雑誌名

      環東アジア研究

      巻: 10

    • NAID

      120006761723

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 天龍寺妙智院所蔵『入明略記』2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真、須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27 ページ: 118-131

    • NAID

      40021414823

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評と紹介:関周一著『中世の唐物と伝来技術』2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 819 ページ: 100-102

    • NAID

      40020887861

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 Adam Clulow, The Company and the Shogun2016

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 雑誌名

      洋学

      巻: 23 ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Correspondence between Cambodia and Japan in the Seventeenth and Eighteenth Centuries2016

    • 著者名/発表者名
      KITAGAWA Takako & OKAMOTO Makoto
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 73 ページ: 65-110

    • NAID

      120006514528

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「堺渡唐船」と戦国期の遣明船派遣2015

    • 著者名/発表者名
      岡本真
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 124-4 ページ: 38-62

    • NAID

      110010015419

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天文年間の種子島を経由した遣明船2015

    • 著者名/発表者名
      岡本真
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 638 ページ: 1-26

    • NAID

      40020623451

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天文・弘治年間の遣明船と種子島:大友氏遣明船団と「鉄炮伝来」2015

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 171 ページ: 22-51

    • NAID

      40020622816

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Between trade and diplomacy: Adoptive son in the Japan-Vietnam relationship during the early seventeenth century.”2019

    • 著者名/発表者名
      HASUDA Takashi
    • 学会等名
      International Workshop “Correspondence between Crowns: Asian Diplomatic Practice in the 17th-19th Centuries
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Seal and Signature in Official Document during Early Modern Vietnam: Its Format, Usage, and Characteristics2019

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi
    • 学会等名
      AAWH 4th Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correspondence between Crowns: A World History of Diplomacy2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Global History Roundtable Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Systematic Transformation of Nagasaki Trade in the Age of Commercial Treaties2019

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      Modernization: Osaka City University-University of Illinois Exchange Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Nagasaki Trade and Osaka: Focusing on the Role and activities of the Five-Cities Merchants2019

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia: Japan and the Ottoman Empire
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gifts and Commissions as a Replacement of Border Tax: Reevaluation of the VOC gifts to the Tokugawa Shogun2018

    • 著者名/発表者名
      MATSUKATA Fuyuko
    • 学会等名
      Workshop “Gifts and Tribute in Early Modern Diplomacy: Global Perspectives”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 称「安南国王」攷2018

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      第100回東南アジア学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近世公文書における印と簽押:東アジア比較古文書研究にむけて2018

    • 著者名/発表者名
      蓮田隆志
    • 学会等名
      日本ベトナム研究者会議2018年度後期研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 約条・契約から条約へ2018

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会例会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Business Intermediaries in the 17th century Nagasaki Trade2018

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      The 22nd Asian Studies Conference Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduction for ‘Passes for Trade'2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shinpai: the Trading Pass in Early Modern Sino-Japanese Trade2017

    • 著者名/発表者名
      Peng Hao
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 約条・契約・条約―オランダ東インド会社(VOC)の外交を考える―2017

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      東洋史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Countries for Commercial Relations (Tsusho-no-Kuni):The Tokugawa Struggle to Control the Chinese in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      East Asian Studies Program, Princeton University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a Transcultural History of Diplomacy2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Leiden Lecture Series in Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The flexibility of the tally system between Muromachi Japan and Ming China2017

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Makoto
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 弘治年間の遣明船の歴史的位置2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真
    • 学会等名
      名古屋中世史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Towards a Transcultural History of Diplomacy2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      the Core-to-Core Global History Collaborative workshop
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近世長崎の唐物貿易2016

    • 著者名/発表者名
      彭浩
    • 学会等名
      関西近世考古学研究会第28回大会
    • 発表場所
      大手前大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Countries for Commercial Relations (Tsusho-no-Kuni通商国): The Tokugawa Struggle to Control the Chinese in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Conference: Maritime Worlds around the China Seas
    • 発表場所
      台北市(中華民国)
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Diplomacy and Trade in Japan during the 16-17th Century2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Makoto
    • 学会等名
      the 20th Asian Studies Conference Japan
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国書と疑似臣民―『海禁・日本型華夷秩序論』を批判する―2016

    • 著者名/発表者名
      松方冬子
    • 学会等名
      洋学史学会25周年記念大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都・調布市)
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Were the "State Letters" Authentic?: Examining the Characteristics of Envoys from the Muromachi Shogunate to the Chosŏn Dynasty in the 15th Century2016

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Yu
    • 学会等名
      AAS
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シアトル市ワシントンコンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diplomacy without Embassy?: Vietnam - Japan Relationship in the Seventeenth Century2016

    • 著者名/発表者名
      Hasuda Takashi
    • 学会等名
      AAS
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シアトル市ワシントンコンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contacting Japan: East India Company Letters to the Shogun in 1627, 1649, 1667 and 16732015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      The Global Company Conference
    • 発表場所
      ドイツ国ハイデルベルク市、ハイデルベルク大学
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Embassies without Credentials: European Encounter with Japan in 17th Century Depicted in Western and Japanese Documents2015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      EAJRS
    • 発表場所
      オランダ国ライデン市、ライデン大学
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diplomatic Relations with the Zheng Family?: Tokugawa’s Struggle to “Control” the Chinese in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Matsukata Fuyuko
    • 学会等名
      Workshop “Workshop on Maritime Worlds Around the China Seas: Emporiums, Connections and Dynamics
    • 発表場所
      中華民国台北市、中央研究院
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 国書がむすぶ外交2019

    • 著者名/発表者名
      松方冬子編
    • 総ページ数
      355
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ハンドブック近代中国外交史:明清交替から満洲事変まで2019

    • 著者名/発表者名
      岡本隆司、箱田恵子、彭浩ほか
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084906
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 古文書料紙論叢2017

    • 著者名/発表者名
      湯山賢一(代表)・橋本雄・増田勝彦・大藤修・佐々田悠・渡辺滋・高橋裕次・梅澤亜希子ほか合計43名
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 空華日用工夫略集の周辺2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真(義堂の会編)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      義堂の会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 幕藩制国家の政治構造2016

    • 著者名/発表者名
      彭浩(藤田覚編)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日明関係史研究入門――アジアのなかの遣明船2015

    • 著者名/発表者名
      村井章介・橋本雄・伊藤幸司・須田牧子・関周一編
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fuyuko/kaken/shuinsen_2018.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 朱印船のアジア史的研究

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fuyuko/kaken/shuinsen.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 朱印船のアジア史的研究

    • URL

      https://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fuyuko/kaken/shuinsen.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 松方冬子のウェブサイト 朱印船のアジア史的研究

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/personal/fuyuko/kaken/shuinsen.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop “Correspondence between Crowns: Asian Diplomatic Practice in the 17th-19th Centuries"2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Early modern Vietnam Japan relationship: a regional perspective2015

    • 発表場所
      ベトナム国家大学ハノイ校(ベトナム国ハノイ市)
    • 年月日
      2015-12-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi