• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト‐資源環境系から見る更新世/完新世初頭の石材獲得活動の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 15H03268
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関明治大学

研究代表者

小野 昭  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (70000502)

研究分担者 中村 由克  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (10737745)
橋詰 潤  明治大学, 研究・知財戦略機構, 特任准教授 (60593952)
島田 和高  明治大学, 学術・社会連携部博物館事務室, 専任職員 (70398907)
研究協力者 シェーファー ディーター  インスブルック大学, 考古学研究所, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード広原遺跡 / 北チロル / ウラーフェルゼン遺跡 / 中石器時代 / プレボレアル期 / 石材獲得 / 黒曜石 / 森林限界 / 広原遺跡群 / ウラーフェルゼン / 中石器 / プレボレアル / 更新世・完新世移行期 / 国際比較 / 石器石材 / 石材獲得活動 / 更新世/完新世移行期 / 高山景観
研究成果の概要

激しい環境変動の状況下に、人類集団が身の回りの資源をどのように獲得してきたかを日本列島とユーラシアの比較可能な事例で追及することを課題とした。特に石材の獲得活動を調査した長野県広原遺跡群と北チロルのウラーフェルゼン遺跡の事例でその異動を比較し、更新世末から完新世初頭の1)共通の気候変動、2)異なる動植物相、3)異なる石器製作伝統の組み合わせから、多様性と同時に共通性を引き出した。異なる大きな点は狩猟対象動物の生息域の違いによる居住の類型とであり、共通性は、その現れ方は違っていても、環境変動への迅速にして積極的な対応であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Innsbruck(Austria)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ferrara(Italy)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Innsbruck(Austria)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 南ドイツの早期中石器時代ボイロン文化について2018

    • 著者名/発表者名
      小野 昭
    • 雑誌名

      資源環境と人

      巻: 8 ページ: 119-129

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県真人原遺跡A, C, D地点出土の黒曜石製石器の産地推定2018

    • 著者名/発表者名
      望月明彦・小野 昭
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 8 ページ: 83-91

    • NAID

      120006631581

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中部高地における後期旧石器時代前半期の黒曜石獲得をめぐる行動系:原産地分析の考古学的データ統合2018

    • 著者名/発表者名
      島田和高
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 8 ページ: 67-82

    • NAID

      120006631580

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広原遺跡群第I遺跡における黒曜石をめぐる人類の行動2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 8 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県小瀬ヶ沢洞窟遺跡出土石器の再検討(2)2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤
    • 雑誌名

      長岡市立科学博物館研究報告

      巻: 53 ページ: 99-118

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒曜石採集地の推定のための自然面解析法2018

    • 著者名/発表者名
      中村由克
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 8 ページ: 43-51

    • NAID

      120006631578

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下仁田の段丘と遺跡2018

    • 著者名/発表者名
      中村由克・金剛萱遺跡研究会
    • 雑誌名

      下仁田町自然史館研究報告

      巻: 3 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 人類-資源環境のダイナミクスから見る旧石器時代研究とジオパーク2017

    • 著者名/発表者名
      小野 昭
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 56 ページ: 89-95

    • NAID

      130005893329

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human responses to climate change on obsidian source exploitation during the Upper Paleolithic in the Central Highlands, central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada, K., Yoshida, A., Hashizume, J., Ono, A.
    • 雑誌名

      Quateranary International

      巻: 442 ページ: 12-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 考古学とジオパーク活動の連携:ジオパークセッションの概要と特集「考古学とジオパーク」の趣旨2017

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 7 ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下鎌田遺跡の石製装身具の石材とその意義2017

    • 著者名/発表者名
      中村由克
    • 雑誌名

      下仁田町自然史館研究報告

      巻: 2 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石器石材の研究とジオパーク2017

    • 著者名/発表者名
      中村由克
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 7 ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human responses to climatic change on obsidian source exploitation during the Upper Paleolithic in the Central Highlands, central Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada, K., Yoshida, A., Hashizume, J., Ono, A.
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: - ページ: 12-22

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2016.07.047

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オーストリア・北チロル地方の中石器時代遺跡群と高山景観の巡検調査2016

    • 著者名/発表者名
      小野 昭
    • 雑誌名

      資源環境と人類

      巻: 6 ページ: 87-97

    • NAID

      120005941787

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Impact of landscape changes on obsidian exploitation since the Paleolithic in the central highland of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, A., Kudo, Y., Shimada, K., Hashizume, J., Ono, A.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 45-55

    • DOI

      10.1007/s00334-015-0534-y

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 上部旧石器時代における中部高地黒曜石原産地の土地利用変化2015

    • 著者名/発表者名
      島田和高
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 54 ページ: 219-234

    • NAID

      130005113636

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 後期更新世末期の本州中央部における両面加工狩猟具利用の変遷2015

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤
    • 雑誌名

      第四紀研究

      巻: 54

    • NAID

      130005113637

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 黒曜石から見る石材流通問題:歴史的経緯と現状2015

    • 著者名/発表者名
      小野 昭
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 非黒曜石石材の原産地推定に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中村由克
    • 学会等名
      明治大学黒耀石研究センター研究集会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 広島県の「流紋岩石材」の再検討-溶結凝灰岩の利用-2017

    • 著者名/発表者名
      中村由克
    • 学会等名
      石川県埋蔵文化財センター
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 森林限界の垂直移動と遺跡分布2017

    • 著者名/発表者名
      小野 昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Obsidian acquisition andmigraton range in the Upper Palaeolithic: A case study of the Mattobarasite, north-central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, Akira
    • 学会等名
      International Workshop, Center for Obsidian and Lithic Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遺跡分布パタンと森林限界の垂直移動:オーストリア・北チロルの早期中石器時代2017

    • 著者名/発表者名
      小野 昭
    • 学会等名
      長野県旧石器文化研究交流会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 30~19kaにおける高山景観への人類適応:最終氷期最寒冷期の黒曜石原産地開発2017

    • 著者名/発表者名
      島田和高
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Obsidian procurement and accumulation process of a lithic assemblage at hte Early Upper Palaeolithic site of Hiroppara II, Central Highlands, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Kazutaka
    • 学会等名
      Interanational Workshop, Center for Obsidian and Lithic Studies, Meiji University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ノヴォトロイツコエ10遺跡における調査の成果と課題:アムール川下流域の初期新石器時代オシポフカ文化の研究(2)2017

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤・Shevkomud, I. 内田和典・Gorshkov, M・長沼正樹
    • 学会等名
      日本考古学協会83回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロシア連邦アムール川下流域における土器出現期の研究:基準資料作成に向けた日露共同調査遺跡の検討2017

    • 著者名/発表者名
      橋詰潤・シエフコムードI. Ya.・内田和典・長沼正樹
    • 学会等名
      日本旧石器学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Human activity in and around obsidian sources: A case study from the Hiroppara site I, Central Highlands of Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hashizume, J.
    • 学会等名
      International Workshop, Center for Obsidian and Lithic Studies, Meiji University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 流紋岩・凝灰岩石材の岩石学的検討。広島県西条盆地の高田流紋岩類2017

    • 著者名/発表者名
      中村由克・藤野次史
    • 学会等名
      日本旧石器学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 更新世における人類の岩石資源利用:日本列島に広がった2つの石材2017

    • 著者名/発表者名
      中村由克
    • 学会等名
      地学団体研究会第71回研究総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 長野県長和町広原I遺跡における黒曜石をめぐる人類活動2016

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Transition in the use of stone axes during the Terminal Pleistocene of Central Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashizume, Jun
    • 学会等名
      Worl Archaeological Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Science and Obsidian: An International Perspectives.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, Akira
    • 学会等名
      EAST meets WEST: The Archaeology of Obsidian and Flint.
    • 発表場所
      Thetford, U. K.
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The oldest pottery culture complex in the lowerAmur River basin , Russia: a case study form the excavations at the Ohinovaya rechika 10 site.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashizume, J., Shevkomud, I., Uchida, K.
    • 学会等名
      The 8th meeting of the Asian Paleolithic Association.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of obsidian source studies on archaeology: a view from the Japanese islands2016

    • 著者名/発表者名
      Ono, Akira
    • 学会等名
      International Obsidian Congerence,
    • 発表場所
      Lipari, Italy
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changes of obsidian use and human responses to the LGM climate conditions in cetral Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Kazutaka
    • 学会等名
      International Obsidian Conference, Lipari, Italy.
    • 発表場所
      Lipari, Italy
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 黒曜石から見る石材流通問題:歴史的経緯と現状2015

    • 著者名/発表者名
      小野 昭
    • 学会等名
      日本情報考古学会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Upper Palaeolithic obsidian exploitaion and human behavior in the central highlands of central Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Kazutaka
    • 学会等名
      XIX INQUA(Interantional Union for Quaternary Research) Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of landscape changes on obsidian exploitaion since the Palaeolithicin the central highlands of Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Akihiro
    • 学会等名
      XIX INQUA(Interantional Union for Quaternary Research) Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bone materal procurement and tool-making technology on the Palaeolithic: a view from lithics2015

    • 著者名/発表者名
      Ono, Akira
    • 学会等名
      XIX INQUA(Interantional Union for Quaternary Research) Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition of hunting weaponry use during the Teraminal Pleistocene in eastern Honshu Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hashizume, Jun
    • 学会等名
      XIX INQUA(Interantional Union for Quaternary Research) Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Early symbolic material culture and the evolution of behavioral mondernity2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, Akira
    • 出版者
      Kerns Verlag
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 更新世末アムール川下流域における環境変動と人類行動Vol. 3:ゴンチャルカ1遺跡2001年発掘調査報告書2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰潤・シェフコムードI. Ya・内田和典・長沼正樹
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      明治大学黒耀石研究センター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Early symbolic material culture and the evolution of behavioral modernity2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, Akira
    • 出版者
      Kerns Verlag, Tuebingen, Germany
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 更新世末期のアムール川下流域における環境変動と人類行動Vol.22017

    • 著者名/発表者名
      橋詰 潤、シフコムードI. Ya.、内田和典、長沼正樹、松本 拓
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      明治大学黒耀石研究センター 資料・報告集3
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Palaeoenvironment and llithic raw material acquisition during MIS2 and early MIS1: a comparative perspective2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi