• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の環境外交の包括的検証:駆動要因と効果性の分析

研究課題

研究課題/領域番号 15H03323
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関学習院大学

研究代表者

阪口 功  学習院大学, 法学部, 教授 (60406874)

研究分担者 毛利 勝彦  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (00247420)
亀山 康子  国立研究開発法人国立環境研究所, 社会環境システム研究センター, 副研究センター長 (10250101)
宮崎 麻美  熊本学園大学, 経済学部, 准教授 (60579332)
太田 宏  早稲田大学, 国際学術院, 教授 (70288504)
眞田 康弘  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 客員主任研究員(研究院客員准教授) (70572684)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード国内政治 / 官僚制度 / 知識共同体 / ミドルパワー / 学習 / 規範 / NGO / 鉄のトライアングル / 環境外交 / 国内実施 / 有効性 / 対外政策 / ミドルパワー外交 / 環境政策 / 政治学 / 国際法学
研究成果の概要

本研究は、冷戦終焉期に活発に展開された日本の環境外交が、なぜ21世紀に入り停滞するようになったのか、またなぜ日本のイニシアチブは締約国会議・国際機関の設立といったシンボリックな行動に終わりがちで、継続的・発展的な取り組みを示すことが難しい構造的原因を大気(気候変動、オゾン、酸性雨)、有害物質(バーゼル条約、ロッテルダム条約、ストックホルム条約、水俣条約)、生物多様性(熱帯木材機関、ワシントン条約、ラムサール条約、生物多様性条約)など事例横断的に分析したものである。分析の結果、日本の閉鎖的な官僚制度が、日本の環境外交の継続的・発展的な取り組みを大きく制約していることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

事例横断的研究により、日本の閉鎖的な官僚制度(極端な先例拘束主義とセクショナリズム)により、条約の国内実施が最小限になりがちであり、それが背景となり、条約に積極的に関与し続けることが困難であることが明らかになった。これは、政官財の鉄のトライアングルの有無にかかわらず観察された一般的傾向であった。つまり、日本は国際環境規範にあわせて国内法制度を発展的に変更していくことが極めて困難な国なのである。同様の傾向は、経済省庁があまり関与しない人権・人道分野でも観察されている。本研究により日本のミドル・パワー外交の手足を縛る国内政治制度上の一般的に制約が明らかになるという成果が確認された。

報告書

(6件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (95件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 14件、 招待講演 15件) 図書 (20件)

  • [雑誌論文] Japan's environmental diplomacy and the future of Asia-Pacific environmental cooperation2021

    • 著者名/発表者名
      Isao Sakaguchi, Atsushi Ishii, Yasuhiro Sanada, Yasuko Kameyama, Ayako Okubo, and Katsuhiko Mori
    • 雑誌名

      International Relations of the Asia-Pacific

      巻: 21 号: 1 ページ: 121-156

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境と資源問題をめぐる国際政治と日本2020

    • 著者名/発表者名
      太田宏
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2020 号: 200 ページ: 200_151-200_167

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.200_151

    • NAID

      130007832589

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COP25の成果と2030目標への課題2020

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 59 ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 非国家主体の活動に希望2020

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      現代の理論

      巻: 2020春号 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候危機と日本2020

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      小日本

      巻: 38 ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の気候変動対策と生態系保全策との間のトレードオフ・シナジーに関する包括的分析2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 48(4) ページ: 74-79

    • NAID

      40022120450

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低炭素社会実現に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 64(7) ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 激しさを増す気候変動:COP25の課題は2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 58 ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 海底鉱物資源の探査・開発(Deep seabed mining)と環境影響評価―国際規範の発展動向と日本の現状・課題―2018

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      環境法政策学会雑誌

      巻: 21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変動対策をめぐる世界の動向2018

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: 2018年春号 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバル化時代における国際環境法の機能―国内法秩序の「変革」・「調整」による地球規模の「公的利益」の実現2017

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 23 ページ: 60-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Remaining Research Agendas in the Post-2020 Period under the Paris Agreement2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama
    • 雑誌名

      Global Environmental Research

      巻: 21 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際政治から見た気候変動問題の行方2017

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      季刊環境技術会誌

      巻: 168 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] パリ協定で目指される長期ビジョンと政策パッケージ2017

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      エネルギー・資源

      巻: 38(5) ページ: 246-249

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Four intermediate goals: a methodology for evaluation of climate mitigation policy packages2017

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, Y., Kawamoto, A.
    • 雑誌名

      Climate Policy

      巻: 未定 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/14693062.2016.1258632

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パリ協定はなぜ合意に至ったか?-シナリオ分析の検証―2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・田村堅太郎・高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 9(1) ページ: 9-1

    • NAID

      130005156901

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なにがすごかった!?COP21 ~明日から活かせる総まとめ2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      サイエンスコミュニケーション

      巻: 5(1) ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パリ協定―2020年以降の国際制度の概要と残された課題2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 27(2) ページ: 109-116

    • NAID

      130007921421

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:明日香壽川著『クライメート・ジャスティス―温暖化対策と国際交渉の政治・経済・哲学―2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 9(1) ページ: 108-110

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・カイ・モンハイム著『効果的な交渉マネジメントは多国間協力をどう促すか2016

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      グローバルガバナンス

      巻: 3 ページ: 80-82

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界が迫るウナギの取引規制 〝反対派〟日本にあけられた「蟻の一穴2016

    • 著者名/発表者名
      真田康弘
    • 雑誌名

      Wedge

      巻: 28(12) ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評・カイ・モンハイム著『効果的な交渉マネジメントは多国間協力をどう促すか』2016

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 雑誌名

      グローバルガバナンス

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] パリ協定はなぜ合意に至ったか?:シナリオ分析の検証2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・田村堅太郎・高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 未定

    • NAID

      130005156901

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 十分な気候変動抑制の実現-エミッション・ギャップはなくなるか2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: 2016年春号 ページ: 136-141

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] パリ協定:2020年以降の国際制度の概要と残された課題2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 27 ページ: 109-116

    • NAID

      130007921421

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評・明日香壽川著『クライメート・ジャスティス:温暖化対策と国際交渉の政治・経済・哲学』2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] なにがすごかった!?COP21:明日から活かせる総まとめ2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      サイエンスコミュニケーション

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] COP21までの地球温暖化問題に関する歴史と今後の行方:米中の動向を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 雑誌名

      日立総研

      巻: 10 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Competition and cooperation on environmental issues in Asia and the Pacific: From a Japanese Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      4th Baltic Alliance for Asian Studies Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why is Japan faltering in climate diplomacy: Explaining from the domestic politics of Japan’s energy and climate change policy2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      he 4th Conference of the Baltic Alliance for Asian Studies (BAAS)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際政治学から見た気候変動問題2020

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「グローバル行政ネットワークと国際機関:地球と共生するためのガバナンスの在り方を模索して」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan’s Diplomacy in Global Water Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      60th International Studies Association Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Competition and cooperation on environmental issues in Asia and the Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      ISA-Asia Pacific Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Why Anti-whaling Norms Fail to Preserve Whales:Three Hypotheses2019

    • 著者名/発表者名
      大久保彩子, 石井敦, 真田康弘
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海洋生物資源の持続可能な利用とCITES及び日本の対応2019

    • 著者名/発表者名
      真田康弘
    • 学会等名
      環境法政策学会2019年度学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Politics of Energy Transitions in Japan: The Analysis from the Aspects of Anticipatory Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      ISA’s 60th Anniversary Convention
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 将来予見型ガバナンスと日本のエネルギー選択の政治過程:新ESG研究アジェンダの事例研究2019

    • 著者名/発表者名
      太田宏
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 国外の気候変動影響が国内企業の経済活動に及ぼす影響に関する企業意識調査2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子、中島光博
    • 学会等名
      環境科学会2019年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パリ協定・SDGsを踏まえた気候変動対策の国際的潮流と自治体・企業等が果たすべき経済的・社会的役割2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      CAPS公開セミナー:気候変動・エネルギー問題と経済
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気候変動問題:近況2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      シンポジウム「SDGs/グリーンファイナンス持続可能な社会へ向けた金融と官民の行動」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パリ協定と気候変動適応策 国際的視点からの展望2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      第2回OECC橋本道夫記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気候変動に関する国際交渉の歩み2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      県民大学講座地球温暖化がもたらす「+2℃の世界」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2-1801 世界の気候変動影響が日本の社会・経済活動にもたらすリスクに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      令和元年度環境研究総合推進費研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Implications of Climate Security for Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama
    • 学会等名
      ‘Climate Change and Conflict in Oceania: Prevention, Transformation and the Enhancement of Community Resilience’ Workshop in Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stimulating Climate Communications to Accelerate Climate-related Innovations2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama
    • 学会等名
      Innovation for Cool Earth Forum (ICEF) 2019, Tokyo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan’s Forest Diplomacy and International Governance of Sustainable Development2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujiwara, Isao Sakaguchi, and Katsuhiko Mori
    • 学会等名
      18th Science Council of Asia Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s Response to Multilateral Negotiations on Antarctic MPAs2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Okubo
    • 学会等名
      2018 Workshop on Marine Protected Areas (MPAs) in Korea, Japan, and the Antarctic / Korean Federation for Environmental Movement
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ガバナンス論とポスト・ポスト冷戦時代の国際秩序2018

    • 著者名/発表者名
      太田宏
    • 学会等名
      国際法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 持続可能な社会を目指して ~今、私達にできること~2018

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      埼玉県環境科学国際センター講演会『守ろう創ろう未来の環境~持続可能な社会とは~』
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋保護区の設定に関する国際協力の動向:南極海の事例2017

    • 著者名/発表者名
      大久保彩子
    • 学会等名
      日本海洋政策学会第9回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ブラウンイシューにおける日本の環境外交の展開─オゾン・気候・BRS・水俣条約─2017

    • 著者名/発表者名
      太田宏、宮崎麻美、亀山康子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2017年度研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Structure of Cooperation and Non-cooperation: Negotiations of Transboundary Air Pollution in Asia and the Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Asami Miyazaki
    • 学会等名
      Annual Conference of ISA Asia-Pacific
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness and Drivers of Japan’s Biodiversity Diplomacy2017

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦
    • 学会等名
      Fifth Global International Studies Conference (WISC)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリーンイシューにおける日本の環境外交の展開2017

    • 著者名/発表者名
      阪口功・真田康弘・毛利勝彦
    • 学会等名
      日本国際政治学会2017年度研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 海底金属鉱物資源の探査・開発(DSM)と環境影響評価(EIA)―国際規範の発展動向と日本の現状・課題2017

    • 著者名/発表者名
      児矢野マリ
    • 学会等名
      環境法政策学会第21回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] From Kyoto to Paris: evolution of climate governance and researches2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama
    • 学会等名
      IIASA YSSP: 40 years and Beyond
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低炭素社会実現に向けたロードマップ開発2017

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      日本化学会関東支部講演会「カーボンニュートラル~化学が創る持続可能な社会~」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気候変動問題に関する国際制度研究2017

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      奈良女子大学理学部専門職論
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地球温暖化とパリ協定後の世界の動向2017

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      経済産業省主催 CCSシンポジウム「CCSの今後を考える」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Prospects and Limits of Private Sustainability Regulation: Japan’s Experiences2016

    • 著者名/発表者名
      Isao Sakaguchi
    • 学会等名
      60th Anniversary JAIR Annual Convention
    • 発表場所
      Makuhari
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s Green Justice: Its Practice and Reflections2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎麻美
    • 学会等名
      British Annual Conference of International Studies Association
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Politics of Japan's Climate an Energy Policy: Politics without the Political Core2016

    • 著者名/発表者名
      太田宏
    • 学会等名
      The 2016 NAJS Conference/NTNU Japan Seminar
    • 発表場所
      Norwegian University of Science and Technology, Trondheim, Norway
    • 年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] COP21と今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会平成28年度第1回エネルギー政策懇話会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Japan’s decisions on its GHG emission reduction targets2016

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, Yasuko
    • 学会等名
      Joint adelphi-IGES Expert Workshop on Climate-fragility Risks in Japan: Implications from the Asia and Globe
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Historical Constructivist Perspective on Japan’s Environmental Diplomacy2016

    • 著者名/発表者名
      Mori, Katsuhiko
    • 学会等名
      International Studies Association Asia-Pacific Conference
    • 発表場所
      City University of Hong Kong
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 地球環境問題と日本の環境外交2016

    • 著者名/発表者名
      太田宏
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Japan’s Green Justice: Its Practice and Reflection2016

    • 著者名/発表者名
      Asami Miyazaki
    • 学会等名
      British International Studies Association
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Is transboundary Environmental Co-operation Based on Procedural Obligations Possible in the Asian Region? Gaps between Asian Practice & "Global" Trend2016

    • 著者名/発表者名
      Koyano, Mari
    • 学会等名
      The 2016 DILA International Conference: Resolution and Prevention of International Environmental Disputes, organized by the Development of International Law in Asia (DILA)
    • 発表場所
      Meiji Gakuin University
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 気候変動レジームにおけるグローバル・ガバナンスの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2015年度研究大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南極海捕鯨事件とその後:国際司法裁判所(ICJ)判決をどう評価するか:豪州勝訴の要因に関する考察と日本の捕鯨外交における含意2015

    • 著者名/発表者名
      真田康弘
    • 学会等名
      日本国際政治学会2015年度研究大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本の越境大気汚染外交と科学文献レビューとインタビューによる実証を中心として2015

    • 著者名/発表者名
      石井敦
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 太平洋クロマグロの資源管理と国内的・国際的対応2015

    • 著者名/発表者名
      真田康弘
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2015年度学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ICJ捕鯨裁判:訴訟の経緯とその含意2015

    • 著者名/発表者名
      真田康弘・石井敦
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2015年度学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 南極海捕鯨事件:訟経緯にみる豪州勝訴の要因に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      真田康弘
    • 学会等名
      環境法政策学会2015年度学術大会
    • 発表場所
      獨協大学、埼玉
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Recent developments in climate change policy in Japan and a discussion of energy efficiency2015

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 学会等名
      Workshop: Key Regional Actors and Sector Opportunities for International Climate Change Cooperation
    • 発表場所
      Austin, Texas
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Japan’s Foreign Policy in the Twenty-First Century: Continuity and Change (担当:Japan and the Governance of Global Fisheries)2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta and Yasuhiro Sanada
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      Lexington Books
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Global Environmental Outlook, 6th edition (GEO6) (chapter 12 “Overview of Air Policy Instruments担当)2019

    • 著者名/発表者名
      Frederick Ato Armah, Asami Miyazaki, et al.
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] US-Japan Security Cooperation: Trends and Prospects (担当:EU and Japanese climate and energy security policy)2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta and Katja Biedenkopf
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本の水産資源管理:漁業衰退の真因と復活への道を探る2019

    • 著者名/発表者名
      片野歩、阪口功
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] UN Environment, Global Environmental Outlook, 6th edition2019

    • 著者名/発表者名
      Terry Keating, Cristina Guerreiro, Frederick Ato Armah, Asami Miyazaki, Amit Pater, Kari DePryck, and Peter King
    • 出版者
      UN Environment
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『環境経済・政策学事典』(「環境外交」担当)2018

    • 著者名/発表者名
      毛利勝彦・阪口功
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 環境経済・政策学事典2018

    • 著者名/発表者名
      環境経済・政策学会(毛利勝彦・阪口功「環境外交」、児矢野マリ「水の保全に関する国際法」「原子力に関する国際規制」担当,)亀山康子「持続可能な発展」「実効性」「京都議定書」「気候変動とオゾン層保護」「国際制度決定過程におけるステークホールダー」、太田宏「環境安全保障」
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] プラクティス国際法講義 〈第3版〉2017

    • 著者名/発表者名
      柳原 正治、森川 幸一、兼原 敦子編(児矢野マリ「第20章国際環境法」担当)
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      4797224525
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Climate Change Policy in Japan: From the 1980s to 20152017

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, Yasuko
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 持続可能な開発目標とは何か2017

    • 著者名/発表者名
      鎗目雅、亀山康子著、蟹江憲史編集
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 海賊対処法の研究2016

    • 著者名/発表者名
      真田康弘著、鶴田順編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 主要国の環境とエネルギーをめぐる比較政治:持続可能社会への選択2016

    • 著者名/発表者名
      太田宏
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [図書] The Evolution of Climate Change Policies in Japan: from the 1980s to 20152016

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Yasuhiro Sanada, A Repeated Story of the Tragedy of the Commons: A Short Survey on the Pacific Bluefin Tuna Fisheries and Farming in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      真田康弘
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      Organization for Regional and Inter-regional Studies, Waseda University
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] クジラコンプレックス2015

    • 著者名/発表者名
      石井敦・真田康弘
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] グローバル社会は持続可能か2015

    • 著者名/発表者名
      森晶寿・亀山康子編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「序章 グローバル社会と持続可能な発展」森晶寿・亀山康子編『グローバル社会は持続可能か』2015

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「気候変動政策のダイナミズム」新澤秀則・高村ゆかり編『気候変動政策のダイナミズム』2015

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「11 環境保全に関する国際条約・国際会議」国立天文台編『環境年表』2015

    • 著者名/発表者名
      亀山康子
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「7章 地球環境ガバナンスの理論と実際」森晶寿・亀山康子編『グローバル社会は持続可能か』2015

    • 著者名/発表者名
      阪口功
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi