• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病気やケガに関する子どもの理解・表現と大人の対応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03451
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関新潟大学

研究代表者

中島 伸子  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40293188)

研究分担者 向井 隆久  別府大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (30622237)
木内 妙子  東京工科大学, 医療保健学部, 教授 (50279775)
住吉 智子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50293238)
亀崎 路子  杏林大学, 保健学部, 教授 (50413026)
前田 樹海  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
外山 紀子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80328038)
連携研究者 山下 雅子  東京有明医療大学, 看護学部, 准教授 (20563513)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード認知発達 / 子どもの病気理解 / 素朴生物学 / 小児医療 / 学校保健 / 病気理解の発達 / 病気の子どもとのコミュニケーション / 小児看護 / 子どもへの説明と同意 / 看護師の発達観 / 発達心理学 / 説明と同意 / 病気に関する表現行動の発達 / 子どもの病気理解についての大人の推定 / 小児医療環境
研究成果の概要

これまで相互に知見を共有することのなかった発達心理、小児看護、学校保健、看護情報、といった異分野の研究者が相互に連携し、下記6点について実証研究を行い、小児医療や学校保健に活用しうる成果を得た。小児医療環境に関する(4)~(6)の成果を冊子としてまとめ、全国の小児医療関連施設に配布した。(1)病気やケガに関する理解の発達(2)病気やケガに関する子どもの表現と大人の対応(3)子どもの病気理解についての大人の推定 (4)小児医療従事者の発達観(5)全国の小児医療施設における環境整備状況(6)小児医療施設における説明と同意に関するガイドラインの整備状況

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 全国の総合病院における小児の成長発達に配慮した入院および外来診療環境の実態調査 -インフォームド・アセントの視点を加えて-2018

    • 著者名/発表者名
      住吉智子,中島伸子,外山紀子,向井隆久,木内妙子,前田樹海,亀崎路子,山下雅子
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 77 ページ: 175-183

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体的不調をめぐる幼児の表現と養護教諭の対応-養護教諭と幼児の会話における発話分析-2018

    • 著者名/発表者名
      中島伸子, 加藤智子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼児期における選択的信頼の発達.2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 28 ページ: 244-263

    • NAID

      130007769948

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of the selection of trusted informants in the domain of illness2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama Noriko
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 26 号: 6

    • DOI

      10.1002/icd.2039

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 科学と非科学のあいだ:質的研究への期待2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 9 ページ: 70-78

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体的痛みに関する質問に対する幼児の反応バイアス-肯定バイアスに注目して-.2017

    • 著者名/発表者名
      中島伸子, 河合祥子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 26 ページ: 121-130

    • NAID

      40021484611

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 望ましくない特性の変容可能性についての信念の発達-幼児期の素朴楽天主義から児童期の努力依存の楽天主義への移行-2017

    • 著者名/発表者名
      中島伸子, 田中優里
    • 雑誌名

      新潟大学教育学部紀要

      巻: 10 ページ: 55-66

    • NAID

      120006763198

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 医療処置を受ける小児に関わる看護師の医師との協働的実践に対する認識調査2017

    • 著者名/発表者名
      沼野博子, 住吉智子, 渡邉タミ子
    • 雑誌名

      新潟大学保健学雑誌

      巻: 14 ページ: 59-66

    • NAID

      120006761689

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the selection of trusted informants in the domain of illness2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体的痛みに関する質問に対する幼児の反応バイアス-肯定バイアスに注目して-2017

    • 著者名/発表者名
      中島伸子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021484611

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性疾患をもつ子どもの将来を見据えたデザイン2016

    • 著者名/発表者名
      野澤祥子、住吉智子
    • 雑誌名

      デザイン学会誌

      巻: 24 ページ: 6-9

    • NAID

      130008025482

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intra-cultural variation in child care practices in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: ? 号: 12 ページ: 1873-1892

    • DOI

      10.1080/03004430.2015.1135911

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「小学生の頃の思い出に残る食事」「ごちそう」の世代間比較2016

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・長谷川智子
    • 雑誌名

      日本食生活学会誌

      巻: 26(4) ページ: 215-222

    • NAID

      130005149801

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preschool teachers' explanations on hygiene habits and young children's biological awareness of contamination2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Early Education and Development

      巻: 27 号: 1 ページ: 38-53

    • DOI

      10.1080/10409289.2015.1036347

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adults’ explanations and children’s understanding of contagious illnesses, non-contagious illnesses, and injuries2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: 186 号: 4 ページ: 526-543

    • DOI

      10.1080/03004430.2015.1040785

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Japanese children’s awareness of the effect of psychological taste experiences2016

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Development

      巻: 未定 号: 5 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1177/0165025415597548

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 病気の理解における科学的・非科学的信念の共存2015

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 58 ページ: 204-219

    • NAID

      130007397724

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児による病気・ケガの隠蔽と披露及び詐病2018

    • 著者名/発表者名
      向井隆久
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの因果理解の発達-幼児から成人までの痛みの原因・コントロールについての理解2018

    • 著者名/発表者名
      中島伸子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 病棟保育士の医療知識の習得に関する実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      沼野博子、田中美央、住吉智子
    • 学会等名
      第27回日本小児看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 子どもに配慮した医療に関する全国調査 -小児病棟あるいは混合病棟を有する病院比較-2017

    • 著者名/発表者名
      住吉智子、中島伸子、外山紀子、向井隆久,木内妙子,前田樹海,亀崎路子,山下雅子
    • 学会等名
      第64回日本小児保健協会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの因果理解2017

    • 著者名/発表者名
      中島伸子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 身体的不調をめぐる幼児の表現と養護教諭の対応―「足場かけ」の視点からの発話分析2017

    • 著者名/発表者名
      中島伸子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会 自主シンポジウム「子どもの痛み表現の社会的構成」話題提供
    • 発表場所
      広島文化交流会館(広島県・広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小児医療従事者からみた子どもの病気理解と症状の表現行動2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会 自主シンポジウム「子どもの痛み表現の社会的構成」話題提供
    • 発表場所
      広島文化交流会館(広島県・広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日常の文脈から捉える幼児の痛み表現と養育者のかかわり2017

    • 著者名/発表者名
      向井隆久
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会 自主シンポジウム「子どもの痛み表現の社会的構成」話題提供
    • 発表場所
      広島文化交流会館(広島県・広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 医療現場でみる病気やケガの理解に関する大人と子どものコミュニケーション2016

    • 著者名/発表者名
      住吉智子
    • 学会等名
      第27回日本発達心理学会自主シンポジウム「病気やケガをめぐる大人と子どものコミュニケーション」指定討論
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 先天性心疾患児のセルフ・アドボカシー育成に向けた母親の役割変化のプロセス2016

    • 著者名/発表者名
      野澤祥子、坪川麻樹子、五十嵐真理、住吉智子
    • 学会等名
      第26回日本小児看護学会学術集会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 身体的痛みについての理解の発達2016

    • 著者名/発表者名
      中島伸子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会ポスター発表
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県・高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ケガに関する質問場面における幼児の肯定バイアス:身体的痛みに関するY/N質問に幼児はどう応えるのか2016

    • 著者名/発表者名
      中島伸子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会 自主シンポジウム「病気やケガをめぐる大人と子どものコミュニケーション」話題提供
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における認知的分業の理解:病気について知りたい時,幼児は誰に聞くのか.2016

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会 口頭発表
    • 発表場所
      広島大学(広島県・西広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生物領域の理解の検討から活用力の育成に向けた示唆2016

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会研究委員会企画シンポジウム「学校教育における活用力の育成」話題提供
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県・高松市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小・中学生における傷病の表現行動と養護教諭の対応に関する予備的調査2016

    • 著者名/発表者名
      亀崎路子、荻津真理子
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第63回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 病気やケガの子どもに配慮した医療環境に関する調査報告2018

    • 著者名/発表者名
      子どもの病気理解研究会(中島伸子, 住吉智子, 外山紀子,向井隆久,木内妙子,亀崎路子,前田樹海,山下雅子)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • ISBN
      9784815005665
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 若者たちの食卓2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・長谷川智子・佐藤康一郎
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Frontiers in Developmental Psychology Research: Japanese Perspectives.2016

    • 著者名/発表者名
      岩立志津夫、上村佳世子、岡林秀樹、柿沼美紀、梶川祥世、柏木惠子、子安増生、酒井厚、菅原ますみ、千住淳、辻晶、外山紀子、中澤潤、仲真紀子、中邑啓子、根ケ山光一、能智正博、針生悦子、藤村宣之、松敦子、松本聡子、皆川泰代、山本淳一
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Hitsuji Shobo
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi