• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雲母から読む原始海洋のアンモニア:濃度と窒素同位体比の復元

研究課題

研究課題/領域番号 15H03741
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

西澤 学  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, 研究員 (60447539)

研究分担者 渋谷 岳造  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, 研究員 (00512906)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2015年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードアンモニア / 濃度 / 窒素同位体比 / 古海洋 / 初期海洋 / 太古代 / 海洋 / 白雲母 / 雲母 / 熱水変質岩 / 年代 / 窒素同位体
研究成果の概要

アンモニアは細胞を作るための主要な材料物質であるが、生命が誕生した時代の海にアンモニアがどれだけあったかは謎のままであった。そこで本研究は地球初期の岩石・鉱物から30憶年以前の海のアンモニア濃度を推定することを目的とした。研究期間中に30億年以前の海洋地殻から対象鉱物を分離・濃縮する方法や鉱物中の少量のアンモニアの濃度や窒素同位体比を実測する方法を開発し、対象試料にアンモニアが保存されていることを確認した。さらに岩石・鉱物へのアンモニアの取り込み実験を行い、海洋地殻が古海洋のアンモニアの情報を保持する優れた媒体であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Long-Term Cultivation and Metagenomics Reveal Ecophysiology of Previously Uncultivated Thermophiles Involved in Biogeochemical Nitrogen Cycle2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Sakai, S., Hirai, M., Tasumi, E., Nishizawa, M., Suzuki, K. and Takai, K.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 33 号: 1 ページ: 107-110

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME17165

    • NAID

      130006581753

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recycled Archean sulfur in the mantle wedge of the Mariana Forearc and microbial sulfate reduction within an extremely alkaline serpentine seamount2018

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Shinnosuke、Nishizawa Manabu、Miyazaki Junichi、Shibuya Takazo、Ueno Yuichiro、Takai Ken
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 491 ページ: 109-120

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2018.03.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal of organic contaminants from iron sulfides as a pretreatment for mineral-mediated chemical synthesis under prebiotic hydrothermal conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M., Saitoh, M., Matsui, Y., Usui, Y. and Shibuya, T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006243143

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 天体衝突による大気の酸化仮説:後期太古代の地質記録による検証2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 誠史,黒澤 耕介,臼井 洋一,奥村 知世,尾上 哲治,佐藤 峰南,石田 湧也,渋谷 岳造,西澤 学,松井 洋平,澤木 佑介,佐藤 友彦,上野 雄一郎
    • 学会等名
      日本地球化学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The evolution of Nitrogen Fixation Metabolism2016

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa, M.
    • 学会等名
      18th Annual Meeting of the Society of Evolutionary Studies, Japan
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology (Meguro-ku, Tokyo)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi