• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な変形下の力学測定とX線CTによるエラストマー発泡体の特異な大変形挙動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03868
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

浦山 健治  京都工芸繊維大学, 材料化学系, 教授 (20263147)

研究分担者 西川 幸宏  京都工芸繊維大学, 材料化学系, 准教授 (60332285)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワードエラストマー / 発泡 / 大変形 / 圧縮 / 高分子構造・物性 / ゴム / 力学特性 / 座屈 / 多孔質 / フォーム / 二軸伸長 / 非線形弾性
研究成果の概要

気泡形態が異なる(独立気泡または連続気泡)発泡エラストマーの大変形挙動を多様な変形下で調べた。気泡形態に関係なく,伸長と圧縮では著しい差異がみられ,非発泡エラストマーとは異なり,ひずみエネルギー関数で統一的に記述できないことが明確になった。ポアソン比は気泡形態によらず,伸長変形では約0.25であるのに対し,圧縮変形では連続気泡ではゼロであった。X線CT観察により,連続気泡の場合は,圧縮時にセルの座屈が生じていることが明確になった。伸長変形では,一軸,二軸に関係なく,ひずみエネルギー関数で記述することができた。その関数形は気泡形態に依存せず,ひずみの交叉効果を変数として含まないことがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

発泡エラストマーは軽量かつ高圧縮性のために様々な工業用途に用いられている。用途に応じて,独立気泡や連続気泡など気泡の分散形態が異なるエラストマーが用いられている。気泡の分散形態と圧縮挙動についてはよく調べられているが,伸長挙動についてはほとんど調べられていない。本研究成果は,発泡エラストマーは伸長と圧縮では,気泡セルの座屈挙動の有無があるために,その挙動が著しく異なることを明確に示した。対照的に気泡を含まないエラストマーの場合,伸長側のひずみエネルギー密度関数が信頼性に足るものであれば,圧縮挙動は高精度で予測できる。

報告書

(4件)
  • 2018 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] New Aspects of Nonlinear Elasticity of Polymer Gels and Elastomers Revealed by Stretching Experiments in Various Geometries2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Urayama
    • 雑誌名

      Polymer International

      巻: 66 号: 2 ページ: 195-206

    • DOI

      10.1002/pi.5153

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <b>二軸変形測定によるゲルの大変形挙動の解析 </b>2016

    • 著者名/発表者名
      浦山健治
    • 雑誌名

      ネットワークポリマー

      巻: 37 号: 1 ページ: 12-20

    • DOI

      10.11364/networkpolymer.37.12

    • NAID

      130005127080

    • ISSN
      1342-0577, 2186-537X
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子網目系ソフトマテリアルの大変形挙動の解析2016

    • 著者名/発表者名
      浦山健治
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 65 ページ: 215-217

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonlinear Stress-Strain Behavior of Elastomer Foams Investigated by Various Types of Deformation2016

    • 著者名/発表者名
      Iba, H., Nishikawa, Y., Urayama, K.
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 83 ページ: 190-198

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2015.12.021

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Velocity Transition in the Crack Growth Dynamics of Filled Elastomers: Contributions of Nonlinear Viscoelasticity2016

    • 著者名/発表者名
      Morishita, Y., Tsunoda, K., Urayama, K.
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 93 号: 4 ページ: 043001-043001

    • DOI

      10.1103/physreve.93.043001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nonliear Elasticty and Diffusio-Mechanical Coupling in Polymer Gels Revealed by Multiaxial Stretching2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Urayama
    • 学会等名
      American Physical Society, March Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stretching of Polymer Gels: Why Biaxial?2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Urayama
    • 学会等名
      The 11th International Gel Symposium (GelSympo 2017)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Large Deformation Behavior of Elastomers and Gels: Why Biaxial?2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Urayama
    • 学会等名
      The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Aspects of Nonlinear Elasticity in Elastomers and Gels Revealed by Biaxial Deformation2015

    • 著者名/発表者名
      浦山健治
    • 学会等名
      The 5th International Symposium on Advanced Polymer Materials and Fiber Science
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エラストマー・ゲル材料の力学特性の解析と制御2015

    • 著者名/発表者名
      浦山健治
    • 学会等名
      高分子学会Webinar講演
    • 発表場所
      高分子学会(東京都中央区)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゴム・エラストマーの力学 ~特に大変形挙動について2015

    • 著者名/発表者名
      浦山健治
    • 学会等名
      高分子基礎物性研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi