• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超小型動的機械システムの基本特性と振動制御手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H03935
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関横浜国立大学

研究代表者

森下 信  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (80166404)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2015年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード動的設計 / 超小型ばね / マイクロマシン / 振動制御 / MRグリース / 振動 / 超小型振動系 / 減衰 / 固有振動数 / 進行波 / ハイスピードカメラ
研究成果の概要

本研究では線径20ミクロン,直径数百ミクロンの超小型ばねと錘を用いて振動系を構築し,動的特性を実験的に検討した.また,空気抵抗の影響を実験的に明らかにし,制振方法として可変減衰の付与方法について検討した.さらに,群知能を用いた振動抑制システムの可能性について検討を行った.その結果,センサとアクチュエータからなる複数のユニットを結合するネットワーク上に構成した群知能が,振動を抑制する可能性があることをシミュレーションによって示した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Vibration Characteristics of Small Mass-Spring System2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hamada and Shin Morishita
    • 学会等名
      5th Japan-Korea Joint Symposium on Dynamics and Control
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic Properties of a Very Small Mass-Spring System2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hamada and Shin Morishita
    • 学会等名
      17th Asia Pacific Vibration Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Vibration Control System Based on Swarm Intelligence with Variable Dynamic Damper2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hiura and Shin Morishita
    • 学会等名
      17th Asia Pacific Vibration Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超小型2自由度振動系の動的特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      濱田将平,森下信
    • 学会等名
      日本機械学会 関東支部山梨講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 群知能を用いた振動監視システムが認識する振動モードについて2017

    • 著者名/発表者名
      樋浦琢也,森下信
    • 学会等名
      日本機械学会 機械力学計測制御部門講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi