• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林小流域における放射性セシウムの移動・蓄積・流出を予測する林床有機物動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H04511
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関東京農工大学

研究代表者

戸田 浩人  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00237091)

研究分担者 崔 東壽  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20451982)
五味 高志  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30378921)
吉田 智弘  東京農工大学, 農学部, 講師 (60521052)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード有機物分解 / 土壌有機物 / モル型土壌 / ムル型土壌 / 渓流生態系 / 外生菌根菌 / ナラ林 / 萌芽更新 / 土壌浸透 / 堆積有機物層 / 森林立地 / 林学 / 放射線 / 土壌圏現象 / 物質循環 / 菌根菌 / 食物連鎖
研究成果の概要

森林生態系の放射性Cs動態について林床有機物を中心に調査し、以下の成果が得られた。有機物分解が速く有機物層が薄い立地(ムル型)では、鉱質土層への放射性Csの浸透が多かった。一方、有機物層の厚い立地(モル型)は、その層に放射性Cs蓄積と樹木(ナラ類)細根が多く、ムル型よりもナラの葉・枝・幹材など樹体の放射性Cs濃度が高かった。また、土壌有機物の分解程度を表すC/Nと放射性Cs濃度には負の相関が、土壌炭素と放射性Csの存在量比には正の相関が認められた。このように森林では林床有機物の状態が放射性Cs動態を左右していた。今後の森林利用を考えるうえで、放射性Csの循環機構を解明していく必要がある。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (23件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Characteristic of 137Cs accumulation by Quercus serrata seedlings infected with ectomycorrhizal fungi2018

    • 著者名/発表者名
      Dongsu Choi, Hiroto Toda, Robert D Guy
    • 雑誌名

      Journal fo Forest Research

      巻: 23 号: 1 ページ: 21-27

    • DOI

      10.1080/13416979.2017.1411420

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluating 137Cs detachment from coniferous needle litter in a headwater stream: a litter bag field experiment2018

    • 著者名/発表者名
      Gomi T, Sakai M, Haque ME, Hosoda, K, Toda H
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 14 号: 1 ページ: 17-27

    • DOI

      10.1007/s11355-017-0337-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Radioactive cesium contamination and its biological half-life in larvae of Stenopsyche marmorata (Trichoptera: Stenopsychidae)2018

    • 著者名/発表者名
      Fujino T, Kobori S, Nomoto T, Sakai M, Gomi T
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 14 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.1007/s11355-017-0339-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developing a food web-based transfer factor of radiocesium for fish, whitespotted char (Salvelinus leucomaenis) in headwater streams2017

    • 著者名/発表者名
      Haque ME, Gomi T, Sakai M, Negishi JN.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 172 ページ: 191-200

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2017.02.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the chemical compositions of leaf litter in the canopy of a Japanese cedar plantation2017

    • 著者名/発表者名
      A. Matsushita, T. Yoshida, N. Hijii, C. Takenaka
    • 雑誌名

      Journal fo Forest Research

      巻: 22 ページ: 256-270

    • DOI

      10.1080/13416979.2017.1339941

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variations of food web-based transfer factor of radiocesium for white-spotted char in headwater streams.2017

    • 著者名/発表者名
      Haque ME, Gomi T, Sakai M, Negishi JN.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: on line first 号: 1 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1007/s11355-016-0324-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photosynthetic characteristics and nitrogen allocation in the black locust (Robinia pseudoacacia L.) grown in a FACE system2017

    • 著者名/発表者名
      Dongsu Choi, Yoko Watanabe, Robert D. Guy, Tetsuto Sugai, Hiroto Toda, Takayoshi Koike
    • 雑誌名

      Acta Physiologiae Plantarum

      巻: 39 号: 3

    • DOI

      10.1007/s11738-017-2366-0

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fallout volume and litter type affect 137Cs concentration difference in litter between forest and stream environments.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Gomi T, Negishi JN.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 164 ページ: 169-173

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2016.07.030

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Different cesium-137 transfers to forest and stream ecosystems.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Gomi T, Negishi JN, Iwamoto A, Okada K.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 209 ページ: 42-52

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2015.11.025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Suspended-sediment responses after strip thinning in headwater catchments2016

    • 著者名/発表者名
      Nam, S., Hiraoka, M., Gomi, T., Dung, B. X., Onda, Y., Kato, H.
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 12 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s11355-015-0284-0

    • NAID

      40020881585

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The influence of forest envirnment on the 137Cs distribution in five Fukushima forest soil2018

    • 著者名/発表者名
      Menash Akwasi・Toda Hiroto・Choi Dongsu
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Efect of Ectomycorrhiza on the Growth of Container Grown Q. serrata (Konara) Seedlings in Dry Condition2018

    • 著者名/発表者名
      Omari Abdulhaq・Toda Hiroto・Choi Dongsu
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 立地の違いによるミズナラ林の放射性Cs蓄積への影響2018

    • 著者名/発表者名
      戸田浩人・河野沙紀・崔東寿・吉田智弘・渡辺直明
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コナラ倒木の直径と腐朽段階に沿った無脊椎動物の利用パターン2018

    • 著者名/発表者名
      森戸航平・吉田智弘
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Changes in 137Cs concentration in riparian-stream ecosystems in a headwater stream of Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      千野結子・Md. Enamul Haque・大山義人・五味高志
    • 学会等名
      第65回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ジョロウグモは森林環境および生息節足動物の放射性セシウム汚染の指標となるか?2017

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子・吉田智弘・肘井直樹・竹中千里
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腐食昆虫による森林土壌からの放射性セシウムの移動2017

    • 著者名/発表者名
      武藤芽依・金子信博・綾部慈子・吉田智弘・渡邊菜月・竹中千里・肘井直樹・林愛佳音
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effect of soil moisture and phosphorus fertility on mycorrhizal colonization and nutrient uptake in oak seedlings2017

    • 著者名/発表者名
      Abdulhaq Omari・Hiroto Toda・Dongsu Choi
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ミズナラの各器官における高さ別の放射性セシウム量2017

    • 著者名/発表者名
      河野沙紀・戸田浩人・崔東壽
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The migration of 137Cs from different contaminated Fukushima forest litters in two soil conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Akwasi Mensah・Hiroto Toda・Dorothea Sonoko Bellingrath-Kimura・Yoshiharu Fujii
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外生菌根菌に感染したコナラ苗木の放射性セシウム吸収特性2017

    • 著者名/発表者名
      崔東寿・藤原佳祐・戸田浩人
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 森林の腐食連鎖と放射性セシウム汚染―生物濃縮と土壌による保持のバランス―2017

    • 著者名/発表者名
      金子信博・渡邊菜月・武藤芽依・綾部慈子・吉田智弘・竹中千里
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会関連集会・第23回森林昆虫談話会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 森林流域における渓畔林と川のつながりと放射性セシウムの動態2017

    • 著者名/発表者名
      岩本愛夢・境 優・岡田健吾・根岸淳二郎・布川雅典・五味高志
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会関連集会・第23回森林昆虫談話会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ジョロウグモを用いた福島県森林域における可給態放射性セシウム循環量の推定2017

    • 著者名/発表者名
      綾部慈子・吉田智弘・肘井直樹・竹中千里
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 腐食昆虫を介した土壌から地上への放射性セシウムの移動2017

    • 著者名/発表者名
      武藤芽依・金子信博・綾部慈子・吉田智弘・渡邊菜月・竹中千里・肘井直樹・林愛佳音
    • 学会等名
      第40回日本土壌動物学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 森林の放射性Cs動態と里山の持続的活用にむけて2017

    • 著者名/発表者名
      戸田浩人
    • 学会等名
      東京農工大学・NPO法人ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 森林―渓流生態系での放射性Csの5年間の動態2017

    • 著者名/発表者名
      五味高志
    • 学会等名
      東京農工大学・NPO法人ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 落葉広葉樹の落葉における放射性セシウム濃度の樹種による違い2016

    • 著者名/発表者名
      河野沙紀・戸田浩人・崔東寿
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 渓流中におけるスギと落葉広葉樹のリターの混交が渓床堆積物の放射性セシウム動態に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      峯澤知里・戸田浩人・崔東寿
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The release of Cs-137 from the decomposition of contaminated forest litters and its migration in two soil conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Mensah Akwasi・Fujii Yoshiharu・Toda Hiroto・Bellingrath-Kimura Sonoko Dorothea
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 萌芽更新から3 年経過したコナラ、クヌギ萌芽枝のCs-137 濃度2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木道子・峯澤知里・戸田浩人・崔東寿
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島県北東部の森林におけるセシウム137の動態モデル2016

    • 著者名/発表者名
      金指 努,竹中千里,飯塚和也,大久保達弘,関本 均,王 華,杉浦佑樹,肘井直樹,綾部慈子,古川 純,金子信博,小金澤正昭,福島和彦,青木 弾,吉田智弘,逢沢峰昭,小澤 創
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Applying ecosystem based transfer factor of radiocesium (137Cs) for white-spotted char in a headwater stream: A case study in Osawa-gawa of Fukushima.2015

    • 著者名/発表者名
      Enamul MD H. Gomi T. Sakai M.
    • 学会等名
      第19回応用生態工学会研究発表会
    • 発表場所
      日本大学工学部(福島県郡山市)
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 原子力災害がもたらす森林-渓流生態系の放射性セシウム汚染(森林と災害,中村太・菊沢喜八郎編)2018

    • 著者名/発表者名
      五味高志・戸田浩人・境優
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • ISBN
      9784320058194
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 福島農業復興支援バイオ肥料プロジェクト最終報告(森林における放射性核種の分布・蓄積と移動)2017

    • 著者名/発表者名
      戸田浩人・崔東寿・佐々木道子・藤原佳祐・金田百合子・峯澤知里・河野沙紀
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京農工大学農学部文部科学省特別経費プロ バイオ肥料 ISBN 978-4-9906944-3-2-C3045
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 福島農業復興支援バイオ肥料プロジェクト最終報告(森林-渓流生態系の放射性物質移動と生物移行の評価)2017

    • 著者名/発表者名
      五味高志・境優・岡田健吾・岩本愛夢・千野結子・Enamul MD Haque
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      東京農工大学農学部文部科学省特別経費プロ バイオ肥料 ISBN 978-4-9906944-3-2-C3045
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi