• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔虚血コンディショングを応用した脳梗塞急性期治療手段の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H04844
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

北川 一夫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70301257)

研究分担者 清水 優子  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (20246507)
遠井 素乃  東京女子医科大学, 医学部, 准講師 (50408465)
柴田 亮行  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (90226176)
飯嶋 睦  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (90232115)
丸山 健二  東京女子医科大学, 医学部, 准講師 (70349645)
水野 聡子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90398793)
星野 岳郎  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (30724679)
研究協力者 齋藤 萌子  
石塚 健太郎  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード脳虚血 / 側副血行 / 遠隔虚血負荷 / 遠隔虚血コンディショニング / 脳梗塞 / 遠隔虚血 / MRI / 遠隔虚血コンディショング / 虚血耐性 / 虚血プレコンディショニング / 虚血コンディショニング
研究成果の概要

本研究ではマウス脳虚血モデルを用いて、MRIで撮影される超早期病変のサイズと脳表面軟膜動脈吻合血管サイズとの関係を明らかにした。すなわち側副血行が発達しているほどMRI早期虚血病変のサイズが縮小していた。また中大脳動脈閉塞中の下肢遠隔虚血負荷の反復は側副血行発達を促進し、再灌流24時間の脳梗塞サイズを縮小した。脳虚血重症度を規定する要因として脳軟膜動脈吻合発達程度の重要性が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳梗塞急性期治療は、アルテプラーゼの普及、血栓回収療法の進歩で格段の進歩を遂げている。本研究は虚血性脳損傷に対する脳保護戦略を側副血行発達の観点からとらえ、その手法として遠隔虚血負荷を取り入れようとしている研究課題である。本手法が臨床的に確立されれば後遺症に苦しむ脳卒中患者を少なくできることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Leptomeningeal anastomosis and early ischemic lesions on diffusion-weighted imaging in male murine focal cerebral ischemia.2019

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Ishizuka K, Hoshino T, Toi S, Kitagawa K
    • 雑誌名

      J Neurosci Res.

      巻: in press 号: 7 ページ: 752-759

    • DOI

      10.1002/jnr.24403

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remote Limb Ischemic Conditioning during Cerebral Ischemia Reduces Infarct Size through Enhanced Collateral Circulation in Murine Focal Cerebral Ischemia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa K, Saitoh M, Ishizuka K, Shimizu S
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 27 ページ: 831-838

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遠隔虚血負荷を用いた脳側副血行発達促進手段の開発2018

    • 著者名/発表者名
      北川一夫
    • 雑誌名

      分子脳血管病

      巻: 17 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronic Elevation of Tumor Necrosis Factor-α Mediates the Impairment of Leptomeningeal Arteriogenesis in db/db Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yukami T, Yagita Y, Sugiyama Y, Oyama N, Watanabe A, Sasaki T, Sakaguchi M, Mochizuki H, Kitagawa K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 46 号: 6 ページ: 1657-63

    • DOI

      10.1161/strokeaha.114.008062

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in Endothelial Function between Ischemic Stroke Subtypes.2015

    • 著者名/発表者名
      Adachi U, Tsutsumi Y, Iijima M, Mizuno S, Uchiyama S, Kitagawa K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 24 号: 12 ページ: 2781-6

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.08.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prolonged QTc interval predicts poststroke paroxysmal atrial fibrillation.2015

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T, Nagao T, Shiga T, Maruyama K, Toi S, Mizuno S, Ishizuka K, Shimizu S, Uchiyama S, Kitagawa K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 46 号: 1 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1161/strokeaha.114.006612

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウス中大脳動脈閉塞モデルにおけるMRI拡散強調画像での早期虚血病変と脳軟膜側副血行発達程度の関係2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤萌子 石塚健太郎 北川一夫
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス中大脳動脈再灌流モデルの脳虚血領域におけるMRI画像および組織学的所見の経時的変化2019

    • 著者名/発表者名
      石塚健太郎 齋藤萌子 北川一夫
    • 学会等名
      第44回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Remote limb ischemic conditioning in murine focal cerebral ischemia2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kitagawa, Moeko Saitoh, Kentaro Ishizuka
    • 学会等名
      International Stroke Conference
    • 発表場所
      George R Brown Convention Center (アメリカ ヒューストン)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中大脳動脈永久閉塞モデルにおける遠隔虚血コンディショニングの効果2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤萌子、石塚健太郎、北川一夫
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一過性中大脳動脈閉塞モデルにおける慢性低潅流負荷の効果2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤萌子、石塚健太郎、北川一夫
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Current status of stroke management in Japan: from Japan Stroke guidelines 20152017

    • 著者名/発表者名
      北川一夫
    • 学会等名
      2017 Annual Meeting of Taiwan Stroke Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一過性中大脳動脈閉塞モデルにおける遠隔虚血コンディショニングの効果2016

    • 著者名/発表者名
      北川一夫 斎藤萌子 石塚健太郎
    • 学会等名
      第59回脳循環代謝学会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔虚血負荷2016

    • 著者名/発表者名
      水野聡子 北川一夫
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi