研究課題/領域番号 |
15H04939
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
濱野 公一 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60263787)
|
研究分担者 |
細山 徹 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (20638803)
上野 耕司 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30736070)
森景 則保 山口大学, 医学部附属病院, 講師 (50335741)
李 桃生 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (50379997)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | 細胞シート / 再生医療 / 難治性皮膚潰瘍 / 難治性潰瘍 / 低酸素刺激 / 中型動物モデル |
研究成果の概要 |
本研究では末梢循環障害による難治性皮膚潰瘍に対して、成長因子を分泌する末梢血単核球とコラーゲンを分泌する線維芽細胞シートを共培養して作製した細胞混合シートの移植法を開発したものである。この細胞混合シートは、末梢血単核球が分泌する成長因子が線維芽細胞に作用することで、線維芽細胞が分泌するVEGFの産生量が飛躍的に上昇し、皮膚潰瘍の早期の創傷治癒を促すことが示唆された。また、皮膚全層欠損に移植された細胞混合シートは皮膚全層欠損が治癒した組織には残存しないことが確認されている。本研究において、この細胞混合シート移植治療は、難治性皮膚潰瘍に対する新しい治療法となる可能性を有していることが示唆された。
|