• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウエブサイトを用いた自己管理支援ががん体験者のQOL及び心理的安寧に与える効果

研究課題

研究課題/領域番号 15H05077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関筑波大学

研究代表者

水野 道代  筑波大学, 医学医療系, 教授 (70287051)

研究分担者 浅野 美礼  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (00273417)
片岡 純  愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70259307)
笹原 朋代  筑波大学, 医学医療系, 助教 (70528223)
山下 美智代  筑波大学, 医学医療系, 助教 (90633230)
杉本 敬子  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50700548)
研究協力者 宗澤 紀子 (根本 紀子)  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードがん患者 / ウエブサイト / 自己管理支援 / がん体験者 / QOL / 看護学
研究成果の概要

本研究の目的は、インターネットウエブサイトを通して提供される自己管理支援が、初期治療を終えたがん患者のQOLおよび身体的・心理的苦痛の改善に与える効果を、対照群をおく事前-事後準実験デザインにて明らかにすることにあった。ウエブサイトを構築し、フォーカスグループインタビューにより支援の実行可能性を確認した後に、自己管理支援の効果を確認した。ウエブサイトの機能に対する問題は認められなかったが、支援提供群において十分な対象数を確保できなかった。その主な原因について、本支援形態の特徴と研究過程で得られた調査結果に基づいて考察した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reliability and Validity of a Japanese Version of the Quality of Life Index in Cancer Patients2016

    • 著者名/発表者名
      M Mizuno, N Nemoto, T Sasahara, M Yamashit.
    • 雑誌名

      CANCER NURSING

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Usability Testing of an Online Self-Management Program for Cancer Survivors through a Focus Group Interview2017

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Mizuno, Noriko Nemoto, Tomoyo Sasahara, Michiyo Yamashita
    • 学会等名
      19th WORLD CONGRESS OF PSYCHO-ONCOLOGY AND PSYCHOSOCIAL ACADEMY
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reliability and Construct Validity of a Japanese version of the Quality of Life Index in Cancer Patients.2016

    • 著者名/発表者名
      M Mizuno, N Nemoto, T Sasahara, M Yamashit.
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing 2017
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Planning International Collaboration Research in Palliative Care Education2015

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Mizuno
    • 学会等名
      Training Workshop for Cancer Treatment, Hospice/Palliative Care and Bioethics in Southeast Asian Countries in 2015
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taiwan
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Feasibility Study of a Support Program Using Approaches that Target Adaptation Tasks in Postsurgical Cancer Patients2015

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Mizuno
    • 学会等名
      The 2015 World Congress of Psycho-Oncology
    • 発表場所
      Washington, DC in USA
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] がん患者/体験者とつながるLinkサポートプログラム

    • URL

      https://plaza.umin.ac.jp/link_support/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi