• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メコンデルタの魚類養殖と組み合わせた赤潮藻類による有用脂質生産

研究課題

研究課題/領域番号 15H05252
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 水圏生産科学
研究機関長崎大学

研究代表者

和田 実  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (70292860)

研究分担者 岩滝 光儀  東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 准教授 (50423645)
横内 一樹  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 中央水産研究所, 研究員 (50723839)
菅 向志郎  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (60569185)
平坂 勝也  長崎大学, 海洋未来イノベーション機構, 准教授 (70432747)
研究協力者 石松 惇  
高橋 和也  
阪倉 良孝  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードホコハゼ / 養殖池 / メコンデルタ / 緑藻 / 脂質蓄積 / 微細藻類 / 油脂生産 / 魚類養殖 / 脂質生産 / トビハゼ養殖
研究成果の概要

メコンデルタのホコハゼ養殖池で常に高密度で存在する優占緑藻について18SrRNA遺伝子配列から分子系統を推定するとともに、各緑藻株の細胞内脂質蓄積を評価した。さらに緑藻株と共存する細菌群集の16SrRNA遺伝子配列を解析した。その結果、ホコハゼ養殖池由来の緑藻の多くはオオキスティス科に近縁だった。それらは中性脂質を蓄積し、細胞あたりの脂質含量や脂質成分の多様性において優れた性質を示す株も見出された。緑藻株と共存する細菌は他の緑藻株に対する増殖促進作用などが知られているリゾビア科やブレブンドモナス属、スフィンゴモナス属などの分類群に属す種類を含み、塩分環境に鋭敏に応答することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は南ベトナム・メコンデルタのホコハゼ養殖池における常在緑藻に注目して、その種類(分子系統)、増殖特性、脂質蓄積能および、共存細菌との相互作用の観点から緑藻の特徴を初めて明らかにしたものである。その成果は、医薬・食品分野への応用が期待されるω3脂肪酸を含む油脂生産において、これまで未知の微生物資源であった水産養殖環境に由来する緑藻の潜在的な有用性を明らかにするとともに、「魚を育てながら、意図的に赤潮藻類を増やして高付加価値産物を得る」という、新たな養殖事業の可能性を示した点で社会的な意義をもつ。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Can Tho University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Can Tho University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dactylodinium pterobelotum gen et sp. nov., a new marine woloszynskioid dinoflagellate positioned between the two families Borghiellaceae and Suessiaceae2017

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, O. Moestrup, M. Wada, A. Ishimatsu, Nguyen V.N., Y. Fukuyo and M. Iwataki
    • 雑誌名

      Journal of Phycology

      巻: 53 号: 6 ページ: 1223-1240

    • DOI

      10.1111/jpy.12575

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of planktonic microbial abundance and dissolved oxygen consumption between the aquaculture ponds of mudskippers and shrimps in the Mekong Delta, Southern Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, F. Mori, K. Yokouchi, M. Yagi, T. Takita, A. Ishimatsu, M. Iwataki, K. Takahashi, H.V. Mai, T.T. Vo, H.P. Ha, D.D. Tran
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 82 号: 5 ページ: 787-797

    • DOI

      10.1007/s12562-016-1000-1

    • NAID

      40020941552

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] メコンデルタのホコハゼ養殖池で優占する緑藻類: 分子系統・増殖・脂質蓄積および共存細菌からみた特徴2019

    • 著者名/発表者名
      和田実, 迫田亮, 皆川真行, 平坂勝也, 高橋和也, 岩滝光儀, Tran Dac Dinh, 石松惇
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Harmful algal blooms, fish kills, and economic impact: A case study of Lampung Bay, Indonesia.2017

    • 著者名/発表者名
      K. Wakita, Muawanah, M. Iwataki, T. Komatsu, K. Takahashi, M. Wada, Y. Fukuyo
    • 学会等名
      JSPS-CCore-RENSEA First Joint Seminar on Coastal Ecosystems in Southeast Asia,
    • 発表場所
      Phoenix Hotel, Johor Bharu, Malaysia
    • 年月日
      2017-03-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular phylogenies and growth characteristics of green microalgae isolated from aquaculture pond in southern Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Sakoda R, Minakawa M, Takahashi K, Iwataki M, Hirasaka K, Wada M
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea (2017 ECS Workshop, Nagasaki)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth characteristics and molecular phylogenies of bacteria associated with a green alga derived from an aquaculture pond in Mekong Delta, southern Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Minakawa M, Sakoda R, Takahashi K, Iwataki M, Wada M
    • 学会等名
      The 11th International Workshop on the Oceanography and Fisheries Science of the East China Sea (2017 ECS Workshop, Nagasaki)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrastructure and molecular phylogeny on an undescribed woloszynskioid dinoflagellate showing characters intermediate between the two families Borghiellaceae and Suessiaceae.2016

    • 著者名/発表者名
      K. Takahashi, Φ. Moestrup, M. Wada, A. Ishimatsu, M. Iwataki
    • 学会等名
      17th International Conference on Harmful Algae, Centrosul, Florianopolis, Brazil, Oct 2016
    • 発表場所
      CentroSul Convention, Center Centrosul, Florianopolis, Brazil
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrastructure and phylogeny of an undescribed woloszynskioid Vietnamese coast.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Takahashi, Minoru Wada, Atsushi Ishimatsu, Mitsunori Iwataki
    • 学会等名
      9th International EASTHAB Symposium
    • 発表場所
      Jinan University, Guangzhou, China
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi