研究課題
若手研究(A)
脳卒中リハビリテーションにおけるロボットや脳刺激法などに関するエビデンスを構築した.(1)筋電気刺激を併用した上肢ロボットリハは運動麻痺をより改善させ,肩のActive ROMを増加させた.(2)感覚障害はロボットリハの効果を低減させる要因のひとつであった.(3)左頭頂葉下部,後部側頭葉への陽極・経頭蓋電流刺激により脳卒中後の音声言語記憶が改善され得た.さらに,(4)被殻出血患者を対象とした後方視的検討により,内包後脚の損傷やRaven's Colored Progressive Matrices testによる認知機能評価が運動麻痺や日常生活活動の帰結予測に有用であることが明らかとなった.
脳卒中後には運動機能や認知機能などさまざまな障害が残り,これらの障害を改善することがリハビリテーションの目的のひとつである.近年,ロボット訓練や非侵襲電気刺激といった新しいリハビリ法が数多く提案されているが,エビデンスが不足しているのが問題のひとつであった.そこで本研究では,電気刺激と上肢訓練ロボットの併用効果や,麻痺改善を阻害し得る感覚障害がロボット訓練効果へ与える影響を明らかにすることで,より臨床場面に即した状況における応用に関するエビデンスを提供するに至った.
すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)
Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases
巻: 29 号: 6 ページ: 104812-104812
10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.104812
Applied Sciences
巻: 9 号: 18 ページ: 3925-3925
10.3390/app9183925
Eat Weight Disord, in press
巻: - 号: 1 ページ: 1-9
10.1007/s40519-018-0500-7
Am J Phys Med Rehabil
巻: - 号: 8 ページ: 565-571
10.1097/phm.0000000000000686
Med Eng Phys
巻: 38 号: 11 ページ: 1172-1175
10.1016/j.medengphy.2016.07.010
Neuroimage
巻: 141 ページ: 120-132
10.1016/j.neuroimage.2016.06.054