• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康寿命の延伸に寄与する骨格筋由来分泌因子の同定・機能解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 15H05368
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 応用健康科学
研究機関長崎大学

研究代表者

小野 悠介  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (60601119)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2017年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2016年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2015年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード骨格筋 / Zmydn17 / Notch / Crym / 筋萎縮 / 筋脆弱症 / サルコペニア / エネルギー代謝 / 筋由来因子 / 生体恒常性 / μ-クリスタリン / ケチミンレダクターゼ / 抗酸化機能 / 運動機能 / 筋可塑性 / マイオカイン / 健康寿命
研究成果の概要

近年,骨格筋は生体恒常性に影響を与える生理活性因子を分泌する内分泌臓器としての機能が注目されている。本研究は,骨格筋の量や質を規定する新規のメカニズムを解明するとともに,全身性の恒常性維持における骨格筋の機能を明らかにすることを目的とした。解析の結果,骨格筋に発現するZmynd17,Crym,Notch遺伝子は骨格筋の機能と全身性の代謝恒常性に関連することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢化社会を迎えた我が国では,平均寿命は延びる一方,介護を必要としない健康で自立する期間である健康寿命は伸び悩んでいる。身体活動の増加により,生活習慣病,認知症,がんの発症リスクを減らすという多くの生物学的・疫学的なエビデンスの蓄積からも,身体活動は,様々な臓器において全身的効能をもたらすことは周知の事実となった。しかし,その作用機序は極めて複雑であり,不明な点が多い。骨格筋の量や質を維持することは健康寿命および個体寿命の双方の延長につながると考えられる。本研究で行った骨格筋の遺伝子機能解析により,骨格筋と全身性の代謝恒常性との関連性を分子レベルで明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2017 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Visualizing the functional heterogeneity in muscle stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Y, Ogawa S and Ono Y
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/7651_2016_349

    • ISBN
      9781493965496, 9781493965502
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estrogens maintain skeletal muscle and satellite cell functions2016

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Y and Ono Y
    • 雑誌名

      J Endocrinol

      巻: 3 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1530/joe-15-0476

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] μ-Crystallin controls muscle function through thyroid hormone action2016

    • 著者名/発表者名
      Seko D, Ogawa S, Li TS, Taimura A, Ono Y
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 30 号: 5 ページ: 1733-40

    • DOI

      10.1096/fj.15-280933

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 筋サテライト細胞を活性化するマイオカイン探索プラットフォームの構築2017

    • 著者名/発表者名
      土屋吉史,藤巻慎,小野悠介
    • 学会等名
      第5回骨格筋生物学研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and cellular regulation of skeletal muscle plasticity2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ono
    • 学会等名
      Asian Society for Aging Research
    • 発表場所
      Sapporo Grand Hotel, Sapporo (Hokkaido)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 筋萎縮の部位特異性~がんカヘキシアモデルによる検討~2016

    • 著者名/発表者名
      小川静香,瀬古大暉,小野悠介
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会
    • 発表場所
      市民文化ホール(盛岡市・岩手県)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋修復・再生の分子メカニズム~サテライト細胞の運命選択と部位特異性の分子基盤~2016

    • 著者名/発表者名
      小野悠介
    • 学会等名
      第24回日本運動生理学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市・熊本県)
    • 年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格筋可塑性におけるNotchシグナリングの新たな役割2015

    • 著者名/発表者名
      小野悠介
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫・神戸)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Notch signaling governs muscle mass and regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Masuda, Daiki Seko, Ryo Fujita, Tsubasa Hisamatsu, Kiyoshi Yoshioka, Shizuka Ogawa, Yusuke Ono
    • 学会等名
      EMBO Workshop“Molecular mechanisms of muscle growth and wasting in health and disease”
    • 発表場所
      アスコナ(スイス)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The cell polarity protein Scrib controls muscle stem cell fate2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ono, Yoshishige Urata, Shinji Goto, Tao-Sheng Li
    • 学会等名
      ISSCR2015
    • 発表場所
      ストックホルム(スウェーデン)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 体育の科学(サテライト細胞の部位特異性と筋の肥大・萎縮)2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡潔志,小野悠介
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      杏林書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 筋力低下症および代謝性疾患の治療薬2015

    • 発明者名
      小野悠介
    • 権利者名
      小野悠介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi