• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二足歩行の開始年齢からみるネアンデルタールとサピエンスの進化史

研究課題

研究課題/領域番号 15H05609
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 自然人類学
研究機関京都大学

研究代表者

森本 直記  京都大学, 理学研究科, 助教 (70722966)

研究協力者 ゾリコファー クリストフ  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード自然人類学 / 形態 / 二足歩行 / ネアンデルタール / 人類学 / 形態学 / 人類進化 / 成長
研究成果の概要

本研究では、歩行機能の要である大腿骨に着目し、そのマクロ形態の発生を現生人類と、現生人類に最も近縁な化石人類であるネアンデルタールとで出生から老年期まで比較した。微少な形態変異を詳細に分析・可視化するため、形態地図法という解析手法を用いた。まず、現生人類では、成熟後も老年期にかけて大きな形態変化を示すこと、ネアンデルタールも同様の加齢変化を示すことが明らかになった。一方、ヒトとネアンデルタールの差は出生時には小さく、成熟への過程で大きくなることが明らかになった。機能的側面は精査が必要だが、これは、歩行機能の要である大腿骨の発生パターンが系統的に近い2種の人類で分化していたことを示す結果である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトは出生後、成長過程で骨格形態を大きく変化させる。本研究では、成熟後にも老年期にかけて大腿骨形態が大きく変化すること、その変化量は出生後から成熟年齢までにおきる形態変化と同程度であることが明らかになった。これは、加齢による骨格形態の変化を初めて定量的に示した点で学術的新規性が高く、高齢社会となった現代における社会的な意義も大きいと考える。さらに、ヒトに近縁でかつ、「現代的な」生活様式を有していなかったネアンデルタールにも同様の変化が見られた点も、学術的・社会的に広く興味を喚起する結果だと考えている。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] チューリッヒ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] (2018). Femoral ontogeny in humans and great apes and its implications for their last common ancestor2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, N., Nakatsukasa, M., Ponce de Leon, M. S., Zollikofer, C. P. E.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1930-1930

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20410-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] What could hominoid fetuses tell us about human evolution?2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Morimoto
    • 雑誌名

      Anatomical Record

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A morphometric mapping analysis of lower fourth deciduous premolar in hominoids: Implications for phylogenetic relationship between Nakalipithecus and Ouranopithecus.2017

    • 著者名/発表者名
      W. Morita, N. Morimoto, Y. Kunimatsu, A. Mazurier, C. Zanolli, M. Nakatsukasa
    • 雑誌名

      Comptes Rendus Palevol

      巻: 印刷中 号: 5-6 ページ: 655-669

    • DOI

      10.1016/j.crpv.2016.10.004

    • NAID

      120006504387

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exploring metameric variation in human molars: a morphological study using morphometric mapping2016

    • 著者名/発表者名
      Morita W, Morimoto N, Ohshima H
    • 雑誌名

      J Anat

      巻: in press 号: 3 ページ: 343-355

    • DOI

      10.1111/joa.12482

    • NAID

      120006414207

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Let bone and muscle talk together : a study of real and virtual dissection and its implications for femoral musculoskeletal structure of chimpanzees2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto N, Suwa G, Nishimura T, Ponce de Leon MS, Zollikofer CPE, Nakatsukasa M
    • 雑誌名

      J. Anatomy

      巻: 226 号: 3 ページ: 258-267

    • DOI

      10.1111/joa.12270

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Similarities and differences of femoral diaphyseal ontogeny in modern humans and Neanderthals2019

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, N., Ponce de Leon, M., Golovanova, L., Doronichev, V., Akazawa, T., Kondo, O., Zollikofer, C.P.E.
    • 学会等名
      The 88th Annual meeting of the American Association of Physical Anthropologists
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネアンデルタールとサピエンス:大腿骨のマクロ形態の発生パターンの比較2018

    • 著者名/発表者名
      森本直記, Ponce de Leon M, Golovanova L, Doronichev V, 赤澤威, 近藤修, Zollikofer CPE
    • 学会等名
      第72回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトにおける大腿骨形態の出生から老年期までの成長変化.2017

    • 著者名/発表者名
      森本直記, Ponce de Leon M, Zollikofer CPE
    • 学会等名
      第71回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マクロ形態の発生:ヒトと大型類人猿の長骨形態とロコモーション2016

    • 著者名/発表者名
      森本直記
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒトとチンパンジーの四肢プロポーション成長比較2016

    • 著者名/発表者名
      小林諭史、森本直記、西村剛、山田重人、中務真人
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒト・現生大型類人猿における大腿骨骨幹形態の成長比較2015

    • 著者名/発表者名
      森本直記
    • 学会等名
      第69回日本人類学会大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーにおける胎児・乳児期の体プロポーション成長2015

    • 著者名/発表者名
      中務真人, 小林諭史, 森本直記
    • 学会等名
      第69回日本人類学会大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 形態地図法によるヒト・現生大型類人猿大臼歯の形態解析2015

    • 著者名/発表者名
      森田航, 森本直記, 河野礼子, 佐々木智彦, 諏訪元
    • 学会等名
      第69回日本人類学会大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi