• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化工学を利用した蛍光プローブの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H05723
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関東北大学 (2018-2019, 2021)
埼玉大学 (2015-2017)

研究代表者

中井 淳一  東北大学, 歯学研究科, 教授 (80237198)

研究分担者 根本 直人  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60509727)
安藤 恵子  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (40221741)
大倉 正道  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (70369172)
研究期間 (年度) 2015-05-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
200,850千円 (直接経費: 154,500千円、間接経費: 46,350千円)
2019年度: 23,920千円 (直接経費: 18,400千円、間接経費: 5,520千円)
2018年度: 23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2017年度: 23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
2016年度: 24,830千円 (直接経費: 19,100千円、間接経費: 5,730千円)
2015年度: 104,910千円 (直接経費: 80,700千円、間接経費: 24,210千円)
キーワード可視化プローブ / ペプチドアプタマー / cDNAディスプレイ / 低分子抗体 / スクリーニング / 進化工学 / イメージング / 蛍光 / プローブ / アプタマー / 脳機能プローブ / 分子進化 / 分子認識 / 蛍光プローブ / 遺伝子 / バイオテクノロジー
研究成果の概要

これまで遺伝子でコードされた可視化プローブは、検出したい分子に結合する既知のタンパク質断片を用いて作成されていた。本研究では、進化工学技術を応用して、全く新しい配列を持つペプチドアプタマーライブラリーまたは低分子抗体を用いて、新規可視化プローブを作成する技術の開発を行った。また、生命現象を可視化する技術開発、immuno-PCR法などの進化工学技術の開発を行った。開発された技術は生命現象の解明や医療に役立つものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義:本課題はプローブ開発を逆転の発想で行うもので、少ない労力でシステマティックなプローブ作製が可能になる点で、独創的で大きな可能性を秘めている。また、新たにimmuno-PCR法を開発し、高結合活性の低分子抗体を短時間で取得できるため、抗体医薬や検査薬への応用が期待できる。
社会的意義:作成された可視化プローブや低分子抗体は、科学の進歩に寄与し、医薬や検査薬として応用が期待でき、人類社会に貢献できると期待される。

評価記号
検証結果 (区分)

B

評価記号
評価結果 (区分)

B: 当初目標に対して研究が遅れており、今後一層の努力が必要である

報告書

(11件)
  • 2022 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (115件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 7件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 20件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (79件) (うち国際学会 58件、 招待講演 9件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] University of Zurich/University Hospital of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Brain Mind Institute, EPFL(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Allen Institute for Brain Science(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] In vitro selection of anti-gliadin single-domain antibodies from a na?ve library for cDNA-display mediated immuno-PCR2020

    • 著者名/発表者名
      Jayathilake Chathuni、Kumachi Shigefumi、Arai Hidenao、Motohashi Maiko、Terai Takuya、Murakami Akikazu、Nemoto Naoto
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 589 ページ: 113490-113490

    • DOI

      10.1016/j.ab.2019.113490

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro Construction of Large-scale DNA Libraries from Fragments Containing Random Regions using Deoxyinosine-containing Oligonucleotides and Endonuclease V2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yasuhide、Terai Takuya、Kumachi Shigefumi、Nemoto Naoto
    • 雑誌名

      ACS Combinatorial Science

      巻: 22 号: 4 ページ: 165-171

    • DOI

      10.1021/acscombsci.9b00167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An aspherical microlens assembly for deep brain fluorescence microendoscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sato*, Shotaro Sano, Hiroki Watanabe, Yoko Kudo, Junichi Nakai
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: in press 号: 2 ページ: 447-452

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.04.009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel immuno-PCR method using cDNA display2019

    • 著者名/発表者名
      Anzai Hiroki、Terai Takuya、Jayathilake Chathuni、Suzuki Takeru、Nemoto Naoto
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.ab.2019.04.017

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super-wide-field two-photon imaging with a micro-optical device moving in post-objective space2018

    • 著者名/発表者名
      Terada SI, Kobayashi K, Ohkura M, Nakai J, Matsuzaki M
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 9 号: 1 ページ: 3550-3550

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06058-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of tyramine in calcium dynamics of GABAergic neurons and escape behavior in Caenorhabditis elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Kagawa-Nagamura Yuko、Gengyo-Ando Keiko、Ohkura Masamichi、Nakai Junichi
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 4 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s40851-018-0103-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Higher visual responses in the temporal cortex of mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nishio Nana、Tsukano Hiroaki、Hishida Ryuichi、Abe Manabu、Nakai Junichi、Kawamura Meiko、Aiba Atsushi、Sakimura Kenji、Shibuki Katsuei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 11136-11136

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29530-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo wide-field calcium imaging of mouse thalamocortical synapses with an 8?K ultra-high-definition camera2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Eriko、Terada Shin-Ichiro、Tanaka Yasuyo H.、Kobayashi Kenta、Ohkura Masamichi、Nakai Junichi、Matsuzaki Masanori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 8324-8324

    • DOI

      10.1038/s41598-018-26566-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Critical Neurodevelopmental Role for L-Type Voltage-Gated Calcium Channels in Neurite Extension and Radial Migration2018

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Satoshi、Ishii Yuichiro、Horigane Shin-ichiro、Suzuki Kanzo、Ohkura Masamichi、Nakai Junichi、Fujii Hajime、Takemoto-Kimura Sayaka、Bito Haruhiko
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 24 ページ: 5551-5566

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2357-17.2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common Defects of Spine Dynamics and Circuit Function in Neurodevelopmental Disorders: A Systematic Review of Findings From in Vivo Optical Imaging of Mouse Models2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai N, Takumi T, Nakai J, Sato M
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 12 ページ: 412-412

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00412

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-survivin single-domain antibodies derived from an artificial library including three synthetic random regions by in?vitro selection using cDNA display2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takeru、Mochizuki Yuki、Kimura Shinnosuke、Akazawa-Ogawa Yoko、Hagihara Yoshihisa、Nemoto Naoto
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 503 号: 3 ページ: 2054-2060

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.07.158

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Vitro Selection of Single-Domain Antibody (VHH) Using cDNA Display2018

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Naoto、Kumachi Shigefumi、Arai Hidenao
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1827 ページ: 269-285

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8648-4_14

    • ISBN
      9781493986477, 9781493986484
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 増大特集 細胞多様性解明に資する光技術─見て,動かす Ⅱ.見えなかったものを視る Ca2+センサーG-CaMPの進歩2017

    • 著者名/発表者名
      大倉正道, 中井淳一
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 68 号: 5 ページ: 442-443

    • DOI

      10.11477/mf.2425200685

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2017-10-15
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Fast varifocal two-photon microendoscope for imaging neuronal activity in the deep brain.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Motegi Y, Yagi S, Gengyo-Ando K, Ohkura M, Nakai J
    • 雑誌名

      Biomed Opt Express

      巻: 8 号: 9 ページ: 4049-4060

    • DOI

      10.1364/boe.8.004049

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-photon calcium imaging of the medial prefrontal cortex and hippocampus without cortical invasion.2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Kobayashi K, Ohkura M, Nakai J, Matsuzaki M
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 6:e26839 ページ: 1-20

    • DOI

      10.7554/elife.26839

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An R-CaMP1.07 reporter mouse for cell-type-specific expression of a sensitive red fluorescent calcium indicator.2017

    • 著者名/発表者名
      Bethge P, Carta S, Lorenzo DA, Egolf L, Goniotaki D, Madisen L, Voigt FF, Chen JL, Schneider B, Ohkura M, Nakai J, Zeng H, Aguzzi A, Helmchen F
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12:e0179460 号: 6 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0179460

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Calcium dynamics regulating the timing of decision-making in C. elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto Yuki、Yamazoe-Umemoto Akiko、Fujita Kosuke、Kawazoe Yuya、Miyanishi Yosuke、Yamazaki Shuhei J、Fei Xianfeng、Busch Karl Emanuel、Gengyo-Ando Keiko、Nakai Junichi、Iino Yuichi、Iwasaki Yuishi、Hashimoto Koichi、Kimura Koutarou D
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 6

    • DOI

      10.7554/elife.21629

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A new platform for long-term tracking and recording of neural activity and simultaneous optogenetic control in freely behaving Caenorhabditis elegans2017

    • 著者名/発表者名
      Gengyo-Ando K, Kagawa-Nagamura Y, Ohkura M, Fei X, Chen M, Hashimoto K, Nakai J
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 印刷中 ページ: 56-68

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2017.05.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Distinct roles of the two VPS33 proteins in the endolysosomal system in Caenorhabditis elegans2016

    • 著者名/発表者名
      Gengyo-Ando K, Kage-Nakadai E, Yoshina S, Otori M, Kagawa-Nagamura Y, Nakai J, Mitani S
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 17 号: 11 ページ: 1197-1213

    • DOI

      10.1111/tra.12430

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Allogeneic transplantation of iPS cell-derived cardiomyocytes regenerates primate hearts.2016

    • 著者名/発表者名
      Shiba Y, Gomibuchi T, Seto T, Wada Y, Ichimura H, Tanaka Y, Ogasawara T, Okada K, Shiba N, Sakamoto K, Ido D, Shiina T, Ohkura M, Nakai J, Uno N, Kazuki Y, Oshimura M, Minami I, Ikeda U
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 538 号: 7625 ページ: 388-391

    • DOI

      10.1038/nature19815

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The integrative role of orexin/hypocretin neurons in nociceptive perception and analgesic regulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Inutsuka A, Yamashita A, Chowdhury S, Nakai J, Ohkura M, Taguchi T, Yamanaka A
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6:29480 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/srep29480

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Olfactory receptor for prostaglandin F2α mediates male fish courtship behavior.2016

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Koide T, Miyasaka N, Wakisaka N, Masuda M, Ohkura M, Nakai J, Tsuge K, Tsuchiya S, Sugimoto Y, Yoshihara Y
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 19 号: 7 ページ: 897-904

    • DOI

      10.1038/nn.4314

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Calcium imaging reveals glial involvement in transcranial direct current stimulation-induced plasticity in mouse brain2016

    • 著者名/発表者名
      H Monai, M Ohkura, M Tanaka, Y Oe, A Konno, H Hirai, K Mikoshiba, S Itohara, J Nakai, Y Iwai & H Hirase
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 11100-11100

    • DOI

      10.1038/ncomms11100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A New In Vitro Co-Culture Model Using Magnetic Force-Based Nanotechnology.2016

    • 著者名/発表者名
      Takanari H, Miwa K, Fu X, Nakai J, Ito A, Ino K, Honda H, Tonomura W, Konishi S, Opthof T, van der Heyden MA, Kodama I, Lee JK.
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 未定 号: 10 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1002/jcp.25342

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 高性能な赤色蛍光Ca2+プローブタンパク質2016

    • 著者名/発表者名
      大倉正道, 中井淳一
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 67 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] JSAP1/JIP3 and JLP regulate kinesin-1-dependent axonal transport to prevent neuronal degeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Ishikawa M, Mochizuki M, Ohta M, Ohkura M, Nakai J, Takamatsu N, Yoshioka K
    • 雑誌名

      Cell Death Differ

      巻: - 号: 8 ページ: 1260-1274

    • DOI

      10.1038/cdd.2014.207

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A top-down cortical circuit for accurate sensory perception2015

    • 著者名/発表者名
      Manita S, Suzuki T, Homma C, Matsumoto T, Odagawa M, Yamada K, Ota K, Matsubara C, Inutsuka A, Sato M, Ohkura M, Yamanaka A, Yanagawa Y, Nakai J, Hayashi Y, Larkum ME, Murayama M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 86(5) 号: 5 ページ: 1304-16

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.05.006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation and imaging of transgenic mice that express G-CaMP7 under a tetracycline response element2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Sato, Masako Kawano, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Junichi Nakai and Yasunori Hayashi
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 未定 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0125354

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of genetically encoded calcium indicators for monitoring action potentials in mammalian brain by two-photon excitation fluorescence microscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Podor B, Hu Y, Ohkura M, Nakai J, Croll R, Fine A
    • 雑誌名

      Neurophotonics

      巻: 2(2):021014 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1117/1.nph.2.2.021014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] GRINレンズと可変焦点レンズを用いたin vivo深部カルシウムイメージング2020

    • 著者名/発表者名
      中井淳一, 佐藤正晃, 大倉正道, 安藤恵子
    • 学会等名
      日本薬理学会第71回北部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カルシウムプローブG-CaMPによるin vivo細胞機能イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      中井淳一, 安藤恵子, 佐藤正晃, 大倉正道
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カルシウムイオン動態と細胞機能2018

    • 著者名/発表者名
      中井淳一
    • 学会等名
      東北大学インターフェースセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] in vivo calcium imaging with genetically encoded calcium indicator2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai J
    • 学会等名
      The 13th International Workshop on Biomaterials in Interface Science Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Summer Seminar 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] in vivo calcium imaging and behavior.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakai J
    • 学会等名
      Symposium on Systems Science of Bio-Navigation 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ログボットの開発2018

    • 著者名/発表者名
      沖篤志, 中井淳一
    • 学会等名
      新学術領域研究生物移動情報学研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 側頭皮質まで続くマウス視覚腹側経路の発見2018

    • 著者名/発表者名
      西尾奈々, 塚野浩明, 菱田竜一, 阿部学, 中井淳一, 川村名子, 饗場篤, 崎村建司, 澁木克栄
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス前肢運動における小脳苔状線維活動のカルシウムイメージングによる解析2018

    • 著者名/発表者名
      真仁田聡, 池添貢司, 佐藤正晃, 大倉正道, 中井淳一, 林康紀, 喜多村 和郎
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動野における対側性運動準備活動が自由意志による片側性運動に先行する2018

    • 著者名/発表者名
      小林琢磨, 佐藤正晃, 大倉正道, 中井淳一, 林康紀, 岡本仁
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大脳皮質に広がる視床軸索の広域高解像度カルシウムイメージング法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      吉田恵梨子, 寺田晋一郎, 田中康代, 小林憲太, 大倉正道, 中井淳一, 松崎政紀
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrating Neuronal Ensembles Constitute and Replay Hippocampal Engram2018

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K, Ohkawa N, Alan Fung C C, Asai H, Saitoh Y, Takekawa T, Okubo-Suzuki R, Soya S, Nishizono H, Matsuo M, Sato M, Ohkura M, Nakai J, Hayashi Y, Sakurai T, Osanai M, Kitamura T, Fukai T, Inokuchi K
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間記憶固定化における海馬と前帯状皮質の細胞活性2018

    • 著者名/発表者名
      棒田亜耶花, 後藤明弘, Alessandro L, Tanvir I, 大倉正道, 中井淳一, 平瀬肇, 林康紀
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広視野二光子顕微鏡による単一細胞解像度のIn vivoイメージング2018

    • 著者名/発表者名
      太田桂輔, 大石康博, 鈴木崇之, 伊東翼, 大泉匡史, 小田川摩耶, 松原智恵, 小林碧, 大出孝博, 小林憲太, 大倉正道, 中井淳一, 宮脇敦史, 青西亨, 村山正宜
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カタユウレイボヤ幼生gnrh発現細胞の細胞サブタイプの同定と機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子, 島井光太郎, 大西康平, 大倉正道, 中井淳一, 堀江健生, 久原篤, 日下部岳広
    • 学会等名
      日本分子生物学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] G-CaMP6トランスジェニックマウスを用いたin vivoカルシウムイメージングによる腸管神経系の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      茂木優貴, 佐藤正晃, 堀口和秀, 大倉正道, 安藤恵子, 池谷裕二, 房前裕順, 本郷良泳, 鈴木稔, 小川公一, 高木都, 中井淳一
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を支える分子基板の統合的解明
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Orchestrated ensembles activity constitute hippocampal memory engram2018

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K, Ohkawa N, Fung C A, Asai H, Saitoh Y, Takekawa T, Okubo-Suzuki R, Soya S, Nishizono H, Matsuo M, Osanai M, Sato M, Ohkurfa M, Nakai J, Hayashi Y, Sakurai T, Kitamura T, Fukai T, Inokuchi, K
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] G-CaMP6トランスジェニックマウスを用いた生体カルシウムイメージングによる腸管神経系の解析2018

    • 著者名/発表者名
      茂木優貴, 佐藤正晃, 堀口和秀, 大倉正道, 安藤恵子, 池谷裕二, 房前裕順, 本郷良泳, 鈴木稔, 小川公一, 高木都, 中井淳一
    • 学会等名
      筋生理の集い
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Naポンプα2サブユニット欠損マウスにおけるアストロサイトの活動変化2018

    • 著者名/発表者名
      杉本大樹, 佐藤正晃, 中井淳一, 川上潔
    • 学会等名
      生理学東京談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] G-CaMP6トランスジェニックマウスを用いた生体腸イメージング実験法2018

    • 著者名/発表者名
      茂木優貴, 佐藤正晃, 堀口和秀, 大倉正道, 安藤恵子, 池谷裕二, 房前裕順, 本郷良泳, 鈴木稔, 小川公一, 高木都, 中井淳一
    • 学会等名
      生理学東京談話会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] pH応答型タンパク質精製システムを目指した低分子結合ペプチドの探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      山田陸, 安斎宏紀, 寺井琢也, 根本直人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] cDNA display法を用いたプロテアーゼの基質探査法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      藤谷聡, 寺井琢也, 根本直人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞イメージング応用のための色素-蛍光増強アプタマーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      久保貴, 池野喬之, 花岡健二郎, 根本直人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規ペプチド融合タンパク質によるリポソーム膜透過2018

    • 著者名/発表者名
      宇都木康人, 大川僚也, 根本直人
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In Vitro Selection of Anti-gliadin Single-domain Antibodies from an Alpaca-Derived VHH Library with cDNA Display2018

    • 著者名/発表者名
      Jayathilake C, Kumachi S, Motohashi M, Murakami K, Nemoto N
    • 学会等名
      日本ペプチド学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Phenolphtalein Binding Peptide Aptamers Using cDNA Display2018

    • 著者名/発表者名
      Anzai H, Yamada R, Terai T, Nemoto N
    • 学会等名
      日本ペプチド学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フローサイトメトリーを利用したポア形成ペプチドの進化分子工学2018

    • 著者名/発表者名
      吉延武留, 宮嶋俊樹, 關谷悠介, 川野竜司, 根本直人
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of high-affinity anti-gliadin antibodies from alpaca-derived VHH library with cDNA display method2018

    • 著者名/発表者名
      Jayathlake C, Kumachi S, Arai H, Motohashi M, Murakami A, Nemoto N
    • 学会等名
      The Polymer Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] cDNAディスプレイ法を用いた夾雑環境下での試験管内淘汰2018

    • 著者名/発表者名
      安齋宏紀, 根本直人, 寺井琢也
    • 学会等名
      日本化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitro selection of peptide aptamers that recognize a specific conformation of an organic dye2018

    • 著者名/発表者名
      Terai T, Anzai H, Yamada R, Nemoto N
    • 学会等名
      日本化学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 進化分子工学による低分子認識ポリペプチドの開発2018

    • 著者名/発表者名
      寺井 琢也, 安齋 宏紀, 山田 陸, 根本 直人
    • 学会等名
      The Polymer Society of Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新規電位センサー・カルシウムセンサーを用いた神経活動測定2017

    • 著者名/発表者名
      中井淳一, 大倉正道, 佐藤正晃, 安藤恵子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光イメージングとプチ自作2017

    • 著者名/発表者名
      中井淳一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会ランチョンセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In vivo calcium imaging with genetically encoded calcium indicator G-CaMP2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai J
    • 学会等名
      第8回アジア・オセアニア光生物学会議
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of genetically-encoded calcium indicators2017

    • 著者名/発表者名
      Nakai J
    • 学会等名
      Saitama University Brain and Body System Science Institute International Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タンパク質でできた蛍光センサーによる生体内カルシウムイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      中井淳一、大倉正道、佐藤正晃、安藤恵子
    • 学会等名
      レーザー学会技術講演会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小脳苔状線維活動のカルシウムイメージングによる解析2017

    • 著者名/発表者名
      真仁田聡, 池添貢司, 佐藤正晃, 大倉正道, 中井淳一, 林康紀, 喜多村和郎
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カルシウムイメージング法によるホヤ幼生gnrh発現細胞の活動記録2017

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子, 島井光太郎, 大倉正道, 中井淳一, 堀江健生, 久原篤, 日下部岳広
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-thin fluorescence endoscope imaging system for functional biological imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Osanai M, Ohkawa N, Kamiya A, Inami C, Sato M, Ohkura M, Kojima T, Kohmura Y, Hayashi Y, Yanagawa Y, Ohsawa M, Nakai J, Inokuchi K, Homma N, Mushiake H
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Unraveling the dynamism of engram cells during contextual memory processing2017

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K, Ohkawa N, Fung CCA, Saitoh Y, Takekawa T, Asai H, Okubo-Suzuki R, Nomoto M, Soya S, Tsujimura S, Nishizono H, Matsuo M, Sato M, Ohkura M, Nakai J, Hayashi Y, Sakurai T, Osanai M, Fukai T, Inokuchi K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-photon calcium imaging of medial prefrontal cortex and hippocampus without cortical invasion2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo M, Kobayashi K, Nakai J, Ohkura M, Matsuzaki M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional breakdown processes of neural circuits in hippocampal CA1 region of Alzheimer’s disease model mice2017

    • 著者名/発表者名
      Takamura R, Mizuta K, Sekine Y, Islam T, Saito T, Takekawa T, Ohkura M, Fukai T, Nakai J, Saido TC, Hayashi Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellular mechanisms for the formation and plasticity of hippocampal cognitive maps2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Mizuta K, Islam T, Kawano M, Takekawa T, Gomez-Dominguez D, Yamakawa H, Ohkura M, Fukai T, Nakai J, Hayashi Y
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数の空間スケールのカルシウムイメージングにより明らかにされる感覚誘発大脳皮質ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      茂木優貴, 佐藤正晃, 安藤恵子, 沖篤志, 岩井陽一, 毛内拡, 平瀬肇, 大倉正道, 中井淳一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭部固定コモンマーモセット一次運動野における前肢運動課題実行中の2光子イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      蝦名鉄平, 正水芳人, 平川玲子, 渡我部昭哉, 大倉正道, 小林憲太, 纐纈大輔, 南部篤, 彦坂和雄, 佐々木えりか, 中井淳一, 山森哲雄, 松崎政紀
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海馬CA1セルアセンブリによる報酬事象表現2017

    • 著者名/発表者名
      水田恒太郎, 佐藤正晃, 関根友紀子, 河野真子, イスラム タンビル, 高村理沙, 竹川嵩志, 大倉正道, 深井朋樹, 中井淳一, 林康紀
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 内側前頭野における皮質内非侵襲な二光子カルシウムイメージング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      近藤将史, 大倉正道, 中井淳一, 小林憲太, 松崎政紀
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超視野2光子励起顕微鏡による単一細胞解像度での複数領野同時イメージング法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      寺田晋一郎, 大倉正道, 中井淳一, 小林憲太, 松崎政紀
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大脳皮質に投射した視床軸索の広視野カルシウムイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      吉田恵梨子, 寺田晋一郎, 大倉正道, 中井淳一, 小林憲太, 松崎政紀
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳機能イメージングのための極微細蛍光内視鏡イメージングシステム2017

    • 著者名/発表者名
      小山内実, 大川宜昭, 坂本一寛, 三輪秀樹, 菊田里美, 田村篤史, 佐藤正晃, 大倉正道, 小島太郎, 幸村裕治, 中井淳一, 林康紀, 柳川右千夫, 井ノ口馨, 本間経康, 虫明元
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of characteristic dynamism of engram cells during learning2017

    • 著者名/発表者名
      Ghandour K, Ohkawa N, Fung CCA, Saitoh Y, Takekawa T, Asai H, Okubo-Suzuki R, Nomoto M, Tsujimura S, Nishizono H, Matsuo M, Sato M, Ohkura M, Nakai J, Hayashi Y, Fukai T, Inokuchi K
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海馬認知地図形成の神経細胞ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正晃, 水田恒太郎, Islam T, 河野真子, 竹川高志, Gomez-Dominguez D, 山川宏, 大倉正道, 深井朋樹, 中井淳一, 林康紀
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウス海馬CA1領域における神経機能回路の破綻過程2017

    • 著者名/発表者名
      高村理沙, 水田恒太郎, 関根友紀子, Islam T, 斉藤貴志, 竹川高志, 大倉正道, 深井朋樹, 中井淳一, 西道隆臣, 林康紀
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Olfactory receptor for prostaglandin F2alpha mediates courtship behavior of male zebrafish2017

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Koide T, Miyasaka N, Wakisaka1, Masuda M, Ohkura M, Nakai J, Tsuge K, Tsuchiya S, Sugimoto Y, Yoshihara Y
    • 学会等名
      第17回嗅覚味覚国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線虫自動追尾装置による神経活動の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      中井淳一,大倉正道,橋本浩一,安藤恵子
    • 学会等名
      生理研研究会「心臓・血管系の頑健性と精緻な制御を支える分子基盤の統合的解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高速可変焦点機能を備えた新型内視鏡による超深部脳二光子イメージング2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正晃, 茂木優貴, 安藤恵子, 大倉正道, 中井淳一
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルツハイマー病モデルマウス海馬CA1領域における神経回路破綻過程の可視化2017

    • 著者名/発表者名
      高村理沙, 水田恒太郎, 関根友紀子, イスラムタンビル, 斉藤貴志, 大倉正道, 中井淳一, 西道隆臣, 林康紀
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 意識下活動動物からの特定神経活動記録法の開発.2016

    • 著者名/発表者名
      山下哲, 犬束歩, Srikanta Chowdhury, 中井淳一, 大倉正道, 田口徹, 桑木共之, 山中章弘
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光刺激・計測によるマウス大脳皮質層間信号統合のin vivo解析.2016

    • 著者名/発表者名
      小泉協, 佐藤正晃, 大倉正道, 中井淳一, 林康紀, 八尾寛
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 2光子イメージング法での神経発火活動の検出に適した蛍光カルシウムプローブ蛋白質の比較検討.2016

    • 著者名/発表者名
      大倉正道, Borbala Podor, Yi-ling Hu, Roger Croll, Alan Fine, 中井淳一
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rational design of ultrafast, high-affinity calcium indicators for monitoring neuronal activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Takeuchi A, Horigane S, Fujii H, Kamijo S, Takemoto-Kimura S, Ohkura M, Gengyo-Ando K, Kano M, Nakai J, Kitamura K, Bito H
    • 学会等名
      The 7th International Neural Microcircuit Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Calcium imaging and single cell optogenetic analysis of a neural circuit for generate swimming locomotion of the Ciona intestinalis larva.2016

    • 著者名/発表者名
      Horie T, Ohkura M, Shimai K, Horie R, Sasakura Y, Kusakabe TG, Nakai J, Levine MS, Nakagawa M
    • 学会等名
      The 22nd International Zoological Meeting Symposium
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tyraminergic regulation of motor neurons: calcium imaging and optogenetic control in freely behaving C. elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Gengyo-Ando K, Kagawa-Nagamura Y, Ohkura M, Hashimoto K, Nakai J
    • 学会等名
      The 22nd International Zoological Meeting Symposium
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An optogenetic analysis of forward and backward locomotion in C. elegans.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugioka T, Toyoda N, Gengyo-Ando K, Nakai J, Takagi S
    • 学会等名
      CeNeuro2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チラミンによる線虫運動ニューロン活動の制御.2016

    • 著者名/発表者名
      安藤恵子, 永村ゆう子, 大倉正道, 橋本浩一, 中井淳一
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Olfactory receptor for prostaglandin F2a mediates courtship behavior of male zebrafish.2016

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Y, Koide T, Miyasaka N, Wakisaka N, Masuda M, Ohkura M, Nakai J, Tsuge K, Tsuchiya S, Sugimoto Y, Yoshihara Y
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on Olfaction and Taste
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 行動上重要な場所の表象は海馬CA1場所地図において優先的に安定化される2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤正晃, 水田恒太郎, Tanvir Islam, 河野真子, 竹川高志, Daniel Gomez-Dominguez, 山川宏, 大倉正道, 深井朋樹, 中井淳一, 林康紀
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス大脳皮質メゾスコピック回路機能研究のオール光アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      小泉協, 佐藤正晃, 中井淳一, 大倉正道, 林康紀, 八尾寛
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A TIGRE reporter mouse line driving Cre- and tTA-dependent expression of the red calcium indicator R-CaMP1.07.2016

    • 著者名/発表者名
      Bethge P, Egolf L, Lorenzo DA, Goniotaki D, Madisen L, Voigt FF, Ohkura M, Nakai J, Zeng H, Aguzzi A, Helmchen F
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2016 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体内光刺激・計測によるマウス大脳皮質層間信号統合の可視化.2015

    • 著者名/発表者名
      小泉協, 佐藤正晃, 中井淳一, 大倉正道, 林康紀, 八尾寛
    • 学会等名
      生理研研究会「シナプス・神経ネットワークの機能ダイナミクス」
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] G-CaMP7発現マウス大脳皮質脳細胞活動の細胞-領野スケール長期イメージング実験解析法.2015

    • 著者名/発表者名
      茂木優貴, 安藤恵子, 沖篤志, 岩井陽一, 毛内拡, 平瀬肇, 大倉正道, 中井淳一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rational design of ultrafast, high-affinity calcium indicators for monitoring neuronal activity.2015

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Inoue, Atsuya Takeuchi, Shin-ichiro Horigane, Hajime Fujii, Satoshi Kamijo, Sayaka Takemoto-Kimura, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Masanobu Kano, Junichi Nakai, Kazuo Kitamura, and Haruhiko Bito
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      McCormick Place(米国、シカゴ市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生細胞イメージングに向けた抗CD3抗体結合CdSe/ZnS 量子ドットのエンドサイトーシスの検討.2015

    • 著者名/発表者名
      宇高光, 福田武司, 鈴木美穂, 大倉正道, 中井淳一, 鎌田憲彦
    • 学会等名
      第24回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Rational design of a novel high-affinity, ultrafast, red calcium indicator R-CaMP2.2015

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Inoue, Atsuya Takeuchi, Shin-ichiro Horigane, Hajime Fujii, Satoshi Kamijo, Sayaka Takemoto-Kimura, Masamichi Ohkura, Keiko Gengyo-Ando, Masanobu Kano, Junichi Nakai, Kazuo Kitamura, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      第58回日本神経化学大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cortical top-down inputs for precise sensory perception in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Manita S, Suzuki T, Homma C, Matsumoto T, Odagawa M, Yamada K, Ota K, Matsubara C, Inutsuka A, Sato M, Ohkura M, Yamanaka A, Yanagawa Y, Nakai J, Hayashi Y, Larkum ME, Murayama M
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of zebrafish cerebellar neural circuitry in classical fear conditioning.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Yoshida M, Asakawa K, Ohkura M, Nakai J, Kawakami K, Hibi M, Shimizu T
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rational design of a novel high-affinity, ultrafast, red calcium indicator R-CaMP2.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Takeuchi A, Horigane S, Ohkura M, Gengyo-Ando K, Fujii H, Kamijo S, Takemoto-Kimura S, Kano M, Nakai J, Kitamura K, Bito H
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective representation of a valued place in hippocampal CA1.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuta K, Sato M, Sekine Y, Kawano M, Tanvir I, Masumoto T, Ohkura M, Nakai J, Hayashi Y
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time visualization of neuronal activity in zebrafish and C. elegans.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakai J, Ohkura M, Kagawa-Nagamura Y, Muto A, Inoue M, Bito H, Kawakami K, Gengyo-Ando K
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] G-CaMP7を大脳皮質に発現するマウスを用いた神経活動のミクロマクロ解析法.2015

    • 著者名/発表者名
      茂木優貴, 安藤恵子, 沖篤志, 岩井陽一, 毛内拡, 平瀬肇, 大倉正道, 中井淳一
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Optogenetic manipulation and probing. 『Optogenetics: light-sensing proteins and their applications』Part 2, Chapter 92015

    • 著者名/発表者名
      Ohkura M, Sadakari J, Nakai J
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 埼玉大学脳末梢科学研究センター

    • URL

      http://subsi.saitama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [産業財産権] 可変焦点レンズ2015

    • 発明者名
      中井淳一, 今井欽之
    • 権利者名
      中井淳一, 今井欽之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-137266
    • 出願年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-06-03   更新日: 2023-10-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi