• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本仏教という観念―歴史・近代・国家

研究課題

研究課題/領域番号 15H06015
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関東北大学

研究代表者

KLAUTAU Orion  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (10634967)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード日本仏教 / 近代国家 / 宗教言説 / ナショナリズム / 近代仏教 / Modern Buddhism / 幕末維新期 / 日本帝国 / 修養論 / 戦後歴史学 / 思想史 / 近世仏教 / 護法論 / 排仏論
研究成果の概要

本研究では、歴史叙述思想を含む仏教者の自他認識が、国民国家の成立期において如何に変容していったのかを検討した。すなわち近世後期から敗戦後の時期に至るまでの仏教者の国家論・道徳論・歴史論を考察し、その作業を通して「日本仏教」なる概念の本質化の総合的記述に取り組んだ。具体的には、①1853年以降の僧侶による仏教観の変遷、②明治20年代における仏教者の道徳論、③同30年代の仏教者の教育事業と修養論、③大正・昭和期の仏教史叙述とナショナリズム、④敗戦後の「日本仏教」言説の変容、といった四課題に対して学術成果を示し、近代国家における言説装置としての「日本仏教」の役割への更なる理解に貢献した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Pensamento japones: Uma ideia em (re)construcao2017

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 雑誌名

      Anais do XI Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil / XXIV Encontro Nacional de Professores Universitarios de Lingua, Literatura e Cultura Japonesa

      巻: XXIV ENPULLCJ/XI CIEJB (2016)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 近代日本仏教の「前夜」―幕末維新期における護法論の射程(桐原健真と共著)2015

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 雑誌名

      日本思想史学

      巻: 47 ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Hayashi Makoto, Otani Eiichi, and Paul L. Swanson, eds. Modern Buddhism in Japan. Nanzan Institute for Religion and Culture, 2014 (Book Review)2015

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 383 ページ: 161-165

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Mohr, Michel. Buddhism, Unitarianism, and the Meiji Competition for Universality. Harvard University Press, 2014 (Book Review)2015

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: 28 ページ: 249-252

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] A Brief History of the Idea of Religion in Modern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 学会等名
      Facultad de Filosofia y Letras, Universidad Autonoma de Madrid
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] O desenvolvimento do conceito de religiao no Japao pos-restauracao Meiji2016

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 学会等名
      Workshop Portugal-Japao, FCSH, Universidade Nova de Lisboa
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Replacing Persecution: Haibutsu Kishaku in Early Showa Historiography2016

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 学会等名
      2016 American Academy of Religion Annual Meeting
    • 発表場所
      San Antonio, TX (USA)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Two Truths in Modern Academia: Murakami Sensho and the Shinzoku Nitai2016

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 学会等名
      IASBS Panel Session (2016 AAR)
    • 発表場所
      San Antonio, TX (USA)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pensamento japones: Uma ideia em (re)construcao2016

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 学会等名
      XI Congresso Internacional de Estudos Japoneses no Brasil (UFAM)
    • 発表場所
      Manaus, AM (Brazil)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] O Conceito de Religiao no Japao Moderno: uma perspectiva historica2016

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 学会等名
      Laboratorio de Estudos da Asia, FFLCH-USP
    • 発表場所
      Sao Paulo, SP (Brazil)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In Defense of the Dharma: Buddhism and its 'Others' in Late Edo Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 学会等名
      EMJN meeting (2016 AAS Annual Conference)
    • 発表場所
      Seattle, WA (USA)
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 村上専精と近代日本仏教2016

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 学会等名
      宗教哲学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 龍温(1800-1885)の活動と近代日本仏教の形成2015

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 鈴木岩弓編『生と死の表象』、「修養としての仏教」2017

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 鈴木岩弓編『生老病死の宗教文化――宗教民俗学入門』、「小児往生」2017

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 出版者
      おうふう
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 佛教史学会編『仏教史研究ハンドブック』、「仏教改革運動(その1)」2017

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      法藏館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] オリオン・クラウタウ編『戦後歴史学と日本仏教』、「序文―戦後歴史学と日本仏教」2016

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      法藏館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 大谷栄一・吉永進一・近藤俊太郎編『近代仏教スタディーズ―仏教からみたもうひとつの近代』、「仏教学はどのように成立したのか?」・「東京帝国大学系―仏教学の誕生」・「仏教学の形成と展開―大学と仏教の結びつき」・「近代仏教者のポートレート」2016

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      法藏館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『戦後歴史学と日本仏教』2016

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン編
    • 出版者
      法藏館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Emily Anderson編『Belief and Practice in Imperial Japan and Colonial Korea』、「The Question of Quintessence: Buddhism in Wartime Japanese Academia」2016

    • 著者名/発表者名
      Klautau, Orion
    • 出版者
      Palgrave MacMillan
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 末木文美士編『比較思想から見た日本仏教』、「村上専精の比較事業―近代日本仏教思想の形成をめぐる一断面」2015

    • 著者名/発表者名
      クラウタウ、オリオン
    • 総ページ数
      547
    • 出版者
      山喜房佛書林
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi