• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォールトトレラント量子計算に適した量子符号理論の構築とその古典符号理論への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15H06086
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 情報学基礎理論
研究機関千葉大学

研究代表者

藤原 祐一郎  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 助教 (20756142)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード量子誤り訂正符号 / 符号理論 / 組合せ論 / 有限幾何 / LDPC符号 / 量子計算 / 量子情報理論
研究成果の概要

研究代表者による先行研究では,量子誤り訂正符号の代表的クラスであるスタビライザー符号を巧みに利用することで,フォールトトレランスの負担を軽くすることが出来ると示されていたが,本研究では,このスタビライザー符号を利用した擬似フォールトトレランスが,干渉する量子ビット数を,古典符号理論においては low-density parity-check(LDPC,疎密度検査行列)符号と称される程度にまで,少なく抑えられることを発見した.また,この研究の流れを汲んだ古典符号理論及び組合せ論の研究課題をも新たに提起することとなった.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Explicit bounds on the length of optimal X-codes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsunoda and Y. Fujiwara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 IEEE International Symposium on Information Theory

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Probabilistic bounds on the trapping redundancy of linear codes2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsunoda and Y. Fujiwara
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2016 IEEE International Symposium on Information Theory

      巻: - ページ: 1745-1749

    • DOI

      10.1109/isit.2016.7541598

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Explicit bounds on the length of optimal X-codes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsunoda and Y. Fujiwara
    • 学会等名
      2017 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Aachen, Germany
    • 年月日
      2017-04-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A coding scheme for efficiently readable DNA storage2016

    • 著者名/発表者名
      藤原祐一郎
    • 学会等名
      実験計画法と符号および関連する組合せ構造
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Probabilistic bounds on the trapping redundancy of linear codes2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsunoda and Y. Fujiwara
    • 学会等名
      2016 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Algebraic and probabilistic combinatorics for robust stabilizer quantum error correction2016

    • 著者名/発表者名
      藤原祐一郎
    • 学会等名
      有限群とその表現, 頂点作用素代数, 代数的組合せ論の研究
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Equivalence of trapping redundancy to the overhead for global quantum error correction2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祐一郎
    • 学会等名
      実験計画法と符号および関連する組合せ構造
    • 発表場所
      箱根水明荘会議室
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Probabilistic bounds on trapping redundancy2015

    • 著者名/発表者名
      角田有
    • 学会等名
      実験計画法と符号および関連する組合せ構造
    • 発表場所
      箱根水明荘会議室
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Quantum error correction under a phenomenological syndrome error model I: The basics2015

    • 著者名/発表者名
      藤原祐一郎
    • 学会等名
      Workshop on Formalization of Applied Mathematical Systems
    • 発表場所
      ハワイ大学マノア校
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum error correction under a phenomenological syndrome error model II: Improved bounds through probabilistic methods2015

    • 著者名/発表者名
      角田有
    • 学会等名
      Workshop on Formalization of Applied Mathematical Systems
    • 発表場所
      ハワイ大学マノア校
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi