研究課題/領域番号 |
15H06113
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
芸術一般
|
研究機関 | 三重大学 (2016) 東京大学 (2015) |
研究代表者 |
園部 友里恵 三重大学, 教育学部, 特任講師(教育担当) (80755934)
|
研究期間 (年度) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | インプロ / 演劇教育 / 高齢者学習 / 高齢者演劇 / 生涯学習 / ワークショップ / 後期高齢者 / 包摂 / 認知症高齢者 / 演劇 / アクションリサーチ |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、後期高齢者や身体的・認知的課題を抱える者も包摂可能な高齢者インプロ実践プログラムを開発することであった。①国内外のインプロ理論、高齢者学習論、介護福祉研究の文献レビュー、②海外の先進的事例調査、③国内でのアクションリサーチを通じて、高齢者の学習活動の特徴、舞台に立つことを通じた高齢者の意識・行動変容のプロセス、高齢者インプロ実践を支えるファシリテーターの役割について明らかにした。その結果、多様な高齢者が参加可能なインプロ実践プログラムと実践コミュニティを開発・創出することができた。
|