• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌細菌・高等動物における有機ヒ素還元・分解の分子機構研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H06274
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉永 雅史  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (80754978)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード応用微生物 / 環境 / 細菌 / 有機ヒ素分解 / 応用微生物学
研究成果の概要

有機ヒ素は諸外国で農業利用されているが、細菌によって毒性の高い無機ヒ素へと分解されるため、使用継続による環境汚染拡大が懸念されている。有機ヒ素代謝は高等動物でも報告されているが、細菌・動物いずれにおいても、その分子機構についてはほとんど分かっていない。そこで本研究では、有機ヒ素分解に関連する新規遺伝子の同定を試みた。新規遺伝子の同定には至らなかったが、細菌による一部の有機ヒ素分解経路において、新たな反応ステップの存在を明らかにした。また、代表者が以前発見していた有機ヒ素分解酵素について生化学・構造生物学的解析を行った結果、そのユニークな酵素反応機構の詳細を分子レベルで明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Uranium in well drinking water of Kabul, Afghanistan and its effective, low-cost depuration using Mg-Fe based hydrotalcite-like compounds.2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato, Mohammad Daud Azimi, Said Hafizullah Fayaz, Muhammad Dawood Shah, Md. Zahirul Hoque, Nobuyuki Hamajima, Shoko Ohnuma, Tomomi Ohtsuka, Masao Maeda, Masafumi Yoshinaga
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 165 ページ: 27-32

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2016.08.124

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure of the ArsI C-As Lyase: Insights into the Mechanism of Degradation of Organoarsenical Herbicides and Growth Promoters2016

    • 著者名/発表者名
      Venkadesh Sarkarai Nadar, Masafumi Yoshinaga, Shashank S. Pawitwar, Palani Kandavelu, Banumathi Sankaran, Barry P. Rosen
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 428 号: 11 ページ: 2462-2473

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2016.04.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A C-As lyase for degradation of environmental organoarsenical herbicides and animal husbandry growth promoters2015

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Yoshinaga, Tomomi Otsuka, Mari Hasegawa, Hayata Yamamoto, Barry P. Rosen, Masashi Kato
    • 学会等名
      第5回名古屋大学・生理学研究所合同シンポ
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi