• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卒前教育におけるEOL看護シミュレーションシナリオの開発と有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15H06290
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関武庫川女子大学 (2016)
三重大学 (2015)

研究代表者

玉木 朋子  武庫川女子大学, 看護学部, 助教 (60755768)

研究協力者 犬丸 杏里  三重大学, 医学部, 助教 (60594413)
横井 弓枝  東邦大学, 看護学部, 助教 (40740428)
冨田 真由  三重大学, 附属病院, 看護師 (40755766)
辻川 真弓  三重大学, 医学部, 教授 (40249355)
大野 ゆう子  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60183026)
木戸 倫子  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00706913)
研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードターミナルケア / 看護教育 / 看護学
研究成果の概要

緩和ケア専門家、がん専門看護師、臨床看護師、看護教育者、シミュレーション専門家の協力を得て、Jefferies(2012)の枠組みをベースに、学生がEOLケアを体験できる「EOLケアシミュレーションシナリオ」を開発した。学内掲示板で参加者を募り、参加希望のあった学生を無作為に2群に割付け、無作為化比較試験を実施した。最終的な測定まで完了した学生は38名であった。評価項目は、終末期ケアに関する知識、自信、技術とした。技術は客観的臨床技能評価(OSCE)により評価をおこなった。その結果、シミュレーション後、介入群は対照群と比較し、終末期ケアに関する知識、自信、技術の全てにおいて有意な上昇を示した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書

研究成果

(5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development and evaluation of a formulated end-of-life simulation scenario for undergraduate nursing students using an objective structured clinical evaluation2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Tamaki, Anri Inumaru, Yumie Yoko3, Mayu Tomita, Michiko Kido, Yuko Ohno, Mayumi Tsujikawa
    • 学会等名
      EAFONS 20th
    • 発表場所
      Regal riverside hotel shantin, Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] End of Life 看護シミュレーション教育の評価-シナリオの開発とフローによる評価-2016

    • 著者名/発表者名
      玉木朋子、犬丸杏里、横井弓枝、冨田真由、木戸倫子、大野ゆう子、辻川真弓
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] End of Life 看護シミュレーション教育の評価-振返り用紙による検討-2016

    • 著者名/発表者名
      犬丸杏里、玉木朋子、横井弓枝、冨田真由、辻川真弓
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] End of Life 看護シミュレーション教育の評価-ResilienceとSelf-esteemによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      横井弓枝、玉木朋子、犬丸杏里、富田真由、辻川真弓
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 卒前教育におけるシミュレーションの活用と効果に関する文献レビュー2015

    • 著者名/発表者名
      冨田真由、犬丸杏里、玉木朋子、横井弓枝、辻川真由美
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi