• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチモダリティイメージングによるヒト腫瘍微小転移検出マウスモデルの樹立

研究課題

研究課題/領域番号 15H06506
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関熊本大学

研究代表者

後藤 久美子  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 特任助教 (20757554)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード分子イメージング / 核医学 / 腫瘍
研究成果の概要

悪性腫瘍の治療における基礎研究では、その対象病態となるヒト腫瘍モデル動物の構築が重要である。そこで、より臨床に近い形を再現できる動物モデルの開発を行った。
。また放射性プローブを用い、微小転移腫瘍への集積性をイメージングした。使用する核種の放射能量等の様々なパラメータを変えながら、SPECT イメージングの至適撮像条件について実験を行った。微小転移が検出出来たところで、解剖法により比較を行い、1mm 以下で検出できていることを確認した。さらに臓器毎の集積放射能量をガンマカウンターで計測した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Iodine-131 imaging using 284 keV photons with a small animal CZT-SPECT system dedicated to low-medium-energy photon detection.2016

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Gotoh K, Shimamoto M, Hasegawa K, Okada S.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med.

      巻: 30 号: 2 ページ: 169-175

    • DOI

      10.1007/s12149-015-1028-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hybrid Light Imaging Using Cerenkov Luminescence and Liquid Scintillation for Preclinical Optical Imaging In Vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto M, Gotoh K, Hasegawa K, Kojima A.
    • 雑誌名

      Mol Imaging Biol

      巻: 18 号: 4 ページ: 500-509

    • DOI

      10.1007/s11307-016-0928-y

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] VISUALIZATION OF CANCER METASTASIS WITH RADIOLABELED LIGANDS OF KISS1 RECEPTORS BY SPECT.2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Gotoh, Koki Hasegawa, Seiji Okada.
    • 学会等名
      The 26th FAPA Congress 2016
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Induction of apoptosis by shikonin through a ROS/JNK-mediated process in primary effusion lymphoma.2016

    • 著者名/発表者名
      1.Kumiko Gotoh, Ryusho Kariya, Md. Masud Alam, Azusa Kawaguchi, Seiji Okada.
    • 学会等名
      The 26th FAPA Congress 2016
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi