• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デーブリーンのドイツ革命と神秘思想

研究課題

研究課題/領域番号 15H06611
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関成城大学

研究代表者

時田 郁子  成城大学, 文芸学部, 専任講師 (60757657)

研究期間 (年度) 2015-08-28 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードドイツ革命 / 神秘思想 / 歴史 / デーブリーン / ドイツ・モデルネ / 神秘主義 / モデルネ
研究成果の概要

本研究はアルフレート・デーブリーンの長編小説『一九一八年十一月 あるドイツ革命』で描かれる二通りの視霊体験を分析して、亡命期(1933-45)のデーブリーンの神秘思想の解明を目指した。二つの視霊体験には古代ギリシア以来続く霊魂論と中世キリスト教神秘主義の思想が底流する。デーブリーンは視霊体験を通して、生者は死者と相関関係にあり、死者に配慮する必要があるを強調する。ドイツ革命の後十年程で全体主義が台頭する背景に「霊界」への軽視を見る、デーブリーンの歴史観が判明した。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ドイツ革命と黒い光―デーブリーンの『一九一八年十一月』―2017

    • 著者名/発表者名
      時田郁子
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化研究

      巻: 36 ページ: 61-68

    • NAID

      120006241194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デーブリーン『一九一八年十一月』における「霊界」―ローザ・ルクセンブルクの視霊体験2016

    • 著者名/発表者名
      時田郁子
    • 雑誌名

      西日本ドイツ文学

      巻: 28

    • NAID

      40022184617

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] デーブリーンとベルリン2016

    • 著者名/発表者名
      時田郁子
    • 雑誌名

      シリーズ・ヨーロッパの文化 ヨーロッパと都市

      巻: 3 ページ: 119-148

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] デーブリーンの大地の歌―『ハムレットあるいは長き夜が終わる』における「新しい人生」2015

    • 著者名/発表者名
      時田郁子
    • 雑誌名

      成城文藝

      巻: 232 ページ: 31-46

    • NAID

      120005838898

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ドイツ・モデルネのワニ娘-アルフレート・デーブリーンの短編『クロコダイル』におけるエンブレムの展開2016

    • 著者名/発表者名
      時田郁子
    • 学会等名
      日本エンブレム研究会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-08-26   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi