• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山間地など条件不利地の情報通信基盤となる森林エリアネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K00127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関和歌山大学

研究代表者

塚田 晃司  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (80372671)

研究分担者 中島 敦司  和歌山大学, システム工学部, 教授 (90283960)
湯崎 真梨子  和歌山大学, 食農総合研究所, 客員教授 (50516854)
揚妻 直樹  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (60285690)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード森林エリアネットワーク / 中山間地域 / センサーネットワーク / 森林内ネットワーク / 通信特性
研究成果の概要

本研究課題では,中山間地域の集落内,および,集落周辺の森林地域を対象とした地域情報通信インフラを「森林内ネットワーク(Forest Area Networking)」と定義し,森林内に自立した通信インフラ,電力インフラを構築するための運用課題を明らかにした.
和歌山県内の中山間地域の集落を実験フィールドとし,通信インフラ,電力インフラの運用実験をするのとあわせて,当該地域の地域住民に対する聞き取り調査により地域課題を明らかにし,森林内ネットワークの地域課題への適用可能性を検証した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

森林地域を直接対象とした情報通信インフラに関する研究はこれまでになく,本研究課題の成果により,林業,狩猟業等の第一次産業活性化,高齢・過疎化による限界集落の見守り・防災など安全安心社会の実現など,中山間地域における地域課題の解決への貢献が期待できる.今後も和歌山県の実験フィールド以への適用可能性について検証する.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] DTN環境の任意地点でのデータ回収を目的としたシンクノード機能割当方式の転送回数削減手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      岸田隆祐,鈴木智文,指吸未来,塚田晃司
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2018-GN-103(19) ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DTN環境において任意地点でデータ回収を可能にするシンクノード機能割当方式2016

    • 著者名/発表者名
      岸田隆祐,塚田晃司
    • 雑誌名

      情報処理学会ワークショップ2016(GN Workshop 2016)論文集

      巻: 2016 ページ: 1-7

    • NAID

      170000173857

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 田舎に住む楽しさと豊かさを生み出す原動力に―地域と大学の協働実験,水車発電小屋「くるくるくまの」―2016

    • 著者名/発表者名
      湯崎真梨子
    • 雑誌名

      住宅

      巻: 65 ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 動的なリンク確認処理によりリンク故障箇所を特定可能な故障検知プロトコルの提案2019

    • 著者名/発表者名
      中村 玲,西川 龍之介,塚田 晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日射量の少ない山間部のネットワークでの電池残量を用いた経路制御法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      西川 龍之介,中村 玲,塚田 晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Effects of pretreatments to release dormancy on seed germination of Miscanthus sinensis Andersson2018

    • 著者名/発表者名
      Aoi Kamei, Kazuhiro Kawanaka, Yusuke Inoue, Takatsugu Yoshihara, Mariko Yuzaki, Atsushi Nakashima and Mamoru Yamada
    • 学会等名
      ICLEE 2018, Taichu, Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] センサーデータの時系列変化特徴による間引きを用いた送信量削減手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      指吸未来,鈴木智文,岸田隆祐,塚田晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第80回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 停止故障発生時および通信不通時の原因箇所推定可能なセンサネットワークの提案2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木智文,指吸未来,岸田隆祐,塚田晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第80回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 森林内における複数通信方式を用いたセンサデータ回収効率化手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      下平佳伸,岸田隆祐,塚田晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] センサデータの時系列変化特徴に基づくデータ回収の効率化手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      笠谷昇平,岸田隆祐,和田祐輔,塚田晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] DTN環境におけるデータ回収の効率化を目的としたシンクノードの役割の分担方法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      岸田隆祐,和田祐輔,笠谷昇平,塚田晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の通信方式を利用する森林内無線センサネットワークのための制御方式の提案2016

    • 著者名/発表者名
      和田祐輔,岸田隆祐,笠谷昇平,塚田晃司
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 紀北の廃校2018

    • 著者名/発表者名
      中島敦司,湯崎真梨子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      南方新社
    • ISBN
      9784861243806
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 続続・地産地消大学 ―オルタナティブ地域学の試み―2017

    • 著者名/発表者名
      湯崎真梨子
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      南方新社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 熊野の廃校2015

    • 著者名/発表者名
      中島敦司,湯崎真梨子
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      南方新社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 和歌山大学システム工学部ネットワークサービス研究室

    • URL

      http://www.wakayama-u.ac.jp/~ktsukada/nslab/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] ネットワークサービス研究室

    • URL

      http://www.wakayama-u.ac.jp/~ktsukada/nslab/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi