研究課題
基盤研究(C)
本研究では,人と共存する環境で動作する自律移動ロボットを対象に,未来の人の移動状況を人移動モデルとして定式化することで,ロボットが安全かつ効率的な経路を自律的に生成する手法を提案した.具体的な研究成果は以下の2点である: (i) 一般的にSocial Force Modelとして知られる歩行者モデルを,ロボットの存在を前提としたモデルに拡張し,環境に適応しながら時間とともに変化していく人移動モデルを提案した;(ii) 機械学習アルゴリズムを用いて,大量の観測データから,未来の人の移動軌跡を系列データとして予測する手法を提案した.
すべて 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件)
情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会
巻: DPS-174 ページ: 1-7
170000150130
人工知能学会全国大会
巻: -
130007423249
130007422047
130007427232
130007423588
日本ロボット学会学術講演会
Proc. 2017 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2017)
巻: - ページ: 992-997
10.1109/sii.2017.8279352
計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
情報処理学会論文誌
巻: 58 ページ: 375-383
170000131197
日本ロボット学会誌
巻: 33 号: 10 ページ: 807-817
10.7210/jrsj.33.807
130005119620