• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

究極のエコ型施肥装置のためのアンモニア生成触媒の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境材料・リサイクル
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

遠藤 智明  仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授・副校長(研究・産学連携担当) (60369915)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード包接錯体 / 3次元ボールミル / フラーレン / γ-シクロデキストリン / アンモニア / 触媒 / 三次元ボールミル / 蛍光スペクトル / アンモニア合成 / バイキャップ型包接錯体 / シクロデキストリン / ボールミル / 窒素 / 1,3-ジオン
研究成果の概要

2010年にアンモニアは全世界で 1.5~1.6億トン生産されており、その8割~9割が肥料として使用されている。国内では、原料費の高騰、設備の老朽化の問題があり、製造プラントの停止も相次いでいる。地球の持続可能な発展のためには、施肥のためのアンモニアの供給方法を新たに考える必要がある。ここでは、アンモニアを短時間に大量に生成する必要はなく、継続的に安定供給できる方法が必要となる。この目的でシクロデキストリンとC60誘導体の包接錯体をアンモニア合成の触媒とする研究を行った。本研究期間で、3次元ボールミルを用いた触媒の新たな製造プロセスを確立した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] [Dedicated to Prof. T. Okada and Prof. T. Nishioka: data science in chemistry]Classification of Alkaloid Compounds Based on Subring Skeleton (SRS) Profiling: On Finding Relationship of Compounds with Metabolic Pathways2017

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, R., Ono, N., Horai, H., Amin, M. A. U., Hirai, A. M., Kawahara, J., ... & Kanaya, S.
    • 雑誌名

      Journal of Computer Aided Chemistry

      巻: 18 号: 0 ページ: 58-75

    • DOI

      10.2751/jcac.18.58

    • NAID

      130005877929

    • ISSN
      1345-8647
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域創生、産学連携にも必要なケモメトリクス2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤智明、速水健一
    • 雑誌名

      日本化学会情報化学部会誌

      巻: 34 号: 3 ページ: 85

    • DOI

      10.11546/cicsj.34.85

    • NAID

      130005169236

    • ISSN
      0913-3747, 1347-2283
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Large Scale Synthesis of water-soluble (γ-Cyclodextrin)2-C60 Complex using Three Dimensional Ball Mill2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Endo, Daisuke Nagao, Fumiyoshi NAGAO, Yasuak Yamaoka, Eunsang Kwon
    • 学会等名
      第98回日本化学会春年会 4F4-19
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Large Scale Synthesis of water-soluble (γ-Cyclodextrin)2-C60 Complex using Three Dimensional Ball Mill2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Endo, Daisuke Nagao, Fumiyoshi NAGAO, Yasuak Yamaoka, Eunsang Kwon
    • 学会等名
      第98回日本化学会春年会 1PC-049
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Large Scale Synthesis of γ-Cyclodextrin Bicapped C60 Complex using 3-Dimentional Ball Mill2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Endo, Yasuaki Yamaoka, Daisuke Nagao, Fumiyoshi Nagao, Eunsang Kwon
    • 学会等名
      The 17th International Synposium for Nobel Aromatic Compouinds (ISNA-17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and evaluation of new type of water-soluble fullerne materials2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Endo, Yasuaki Yamaoka, Eunsang Kwon
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES 2015
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Evaluation of New Type of Water Soluble Inclusion Complex of γ-Cyclodextrin with 1,3-Dione Adduct [60] Fulleren2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Endo, Yasuaki Yamaoka, Eunsang Kwon
    • 学会等名
      The 13th International Kyoto Conference on New Aspect of Organic Chemistry (IKCOC-13)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Structure of a New Type of γ-Clodextrin Complexed Bulky [60] Fullerene Derivative2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Endo, Eunsang Kwon
    • 学会等名
      The 16th International Synposium for Nobel Aromatic Compouinds (ISNA-16)
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of Lithium-Cation in a C60 Fullerene Cage2015

    • 著者名/発表者名
      Eunsang Kwon, Kazuhiko Kawachi, Yasuhiko Kasama and Tomoaki Endo
    • 学会等名
      The 16th International Synposium for Nobel Aromatic Compouinds (ISNA-16) (Madrid, Spain)
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 水溶性フラーレンの製造方法2017

    • 発明者名
      遠藤 智明、永弘 進一郎、長尾 文喜、長尾 大輔、渡邊 康徳
    • 権利者名
      独立行政法人国立高等専門学校機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-153696
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi