• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌外毒素による腸管からの損傷関連分子パターンの放出と食物アレルギー反応の誘導

研究課題

研究課題/領域番号 15K00889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関日本医科大学

研究代表者

若林 あや子  日本医科大学, 医学部, 講師 (30328851)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード細胞外毒素 / コレラ毒素 / 損傷関連分子パターン (DAMPs) / HMGB1 / 樹状細胞 / 共刺激分子 / 食物アレルギー / 卵白アルブミン / コレラトキシン / 損傷関連分子パターン / 樹状細胞(DC) / DCIR2+ DC / 損傷関連分子パターン(DAMPs) / 細菌外毒素 / 粘膜組織
研究成果の概要

コレラ毒素(CT)はアレルギー・免疫反応を賦活するものの、その免疫誘導の詳細についてはよく分かっていなかった。我々はCTが腸管上皮細胞の細胞死を誘導すること、損傷上皮からHMGB1のような損傷関連分子パターン(DAMP)が放出されること、放出されたHMGB1が腸管樹状細胞を活性化し食物抗原に対する過剰な液性・細胞性免疫を媒介することを明らかにした。さらに、HMGB1阻害剤であるグリチルリチンのマウスへの投与によりアレルギー・免疫反応が抑制できた。
本研究によって、CTが腸管の上皮細胞死とHMGB1放出を誘導すること、HMGB1は食物アレルギーの抗原感作と進行を媒介する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

粘膜や皮膚は様々なアレルゲンが体内に入る門戸であると同時に、細菌感染などにより細胞損傷を受けやすい部位でもある。細菌外毒素により損傷した腸管上皮は損傷関連分子パターンであるHMGB1を放出し、アレルギー・炎症を引き起こす起点となることが明らかとなった。損傷上皮から侵入したアレルゲンは活性化樹状細胞に取り込まれ、T・B細胞活性化と抗体産生を誘導し、食物アレルギーを引き起こす可能性が示唆された。
食物アレルギーの予防のために、消化器急性感染時は粘膜損傷が治癒するまでアレルゲンを含む食品の摂取を控えた方がよいと考えられる。アレルギー予防の食事指針の確立に向けて、本研究結果は極めて重要な意義を持つ。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] HMGB1 released from intestinal epithelia damaged by cholera toxin adjuvant contributes to activation of mucosal dendritic cells and induction of intestinal cytotoxic T lymphocytes and IgA2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Masumi Shimizu, Eiji Shinya, Hidemi Takahashi
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 9 号: 6 ページ: 631-631

    • DOI

      10.1038/s41419-018-0665-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経口コレラトキシン刺激による腸管上皮細胞死, 核蛋白HMGB1の上皮細胞質発現と細胞外放出2018

    • 著者名/発表者名
      若林あや子, 高橋秀実
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 70 ページ: 408-416

    • NAID

      40021698119

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of dendritic cell subset manipulation on airway allergy in a mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      Murakami R, Nakagawa Y, Shimizu M, Wakabayashi A, Negishi Y, Hiroi T, Okubo K, Takahashi H
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology

      巻: 168 ページ: 219-232

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] HMGB1 released from intestinal epithelia damaged by cholera toxin contributes to activation of mucosal DCs and induction of intestinal CTLs and IgA2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Masumi Shimizu, Michiyuki Yonekawa, Eiji Shinya, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] High mobility group box protein 1 released from damaged intestinal epithelial cells triggers antigen sensitization2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Masumi Shimizu, Eiji Shinya, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      The Joint Congress of the Asia Pacific Association of Allergy, Asthma and Clinical Immunology & the Asia Pacific Association of Pediatric Allergy, Respirology and Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycyrrhizin inhibits high-mobility group box 1 protein released from damaged intestinal epithelia and antigen sensitization2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Masumi Shimizu, Eiji Shinya, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      11th International Symposium on Immunonutrition
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HMGB1 released from intestinal epithelia damaged by cholera toxin adjuvant contributes to activation of mucosal DCs and induction of intestinal CTLs and IgA2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Masumi Shimizu, Eiji Shinya, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      5th European Congress of Immunology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HMGB1 released from intestinal epithelia damaged by cholera toxin activates mucosal DCs and induces cytotoxic T lymphocytes and IgA2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Masumi Shimizu, Eiji Shinya, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      第27回日本Cell Death学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Epithelial cell damage and high mobility group box protein 1 released from the damaged EpCAM+CD45- intestinal epithelial cells trigger intestinal DC activation and antigen sensitization2018

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Masumi Shimizu, Michiyuki Yonekawa, Kazuhito Ishii, Yoshihiro Kumagai, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Predominant distribution of DCIR2+ dendritic cells in the intestinal tissues and their activation by with high mobility group box protein 1 released through by cholera toxin2017

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Ayako, Yonekawa Michiyuki, Ishii Kazuhito, Takahashi Hidemi
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹状細胞亜群の選択的活性化によるアレルギー制御の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      村上亮介, 清水真澄, 若林あや子, 根岸靖幸, 大久保公裕, 高橋秀実
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhancement of epithelial cell death, cytoplasmic HMGB1 expression in IECs, and increase of HMGB1 release by oral CT-stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi Ayako, Shimizu Masumi, Yonekawa Michiyuki, Ishii Kazuhito, Kumagai Yoshihiro, Takahashi Hidemi
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Intestinal DEC-205+ DCs activated by HMGB-1 released through cholera toxin-stimulation contribute to cross-priming of mucosal CTLs2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Michiyuki Yonekawa, Hikaru Takeshita, Hideki Azuma, Yoshihiro Kumagai, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Airway allergy induced by histamine released from IgE-sensitized mast cells can be controlled through dendritic cell subset manipulation in a mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi, Ryosuke Murakami, Masumi Shimizu, Ayako Wakabayashi, Hikaru Takeshita, Eri Koike, Yasuyuki Negishi, Sadayuki Ohkura, and Kimihiro Ohkubo
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] HMGB-1 contributes to the enhancement of co-stimulatory molecule-expression and cross-presentation by mucosal DCs through oral administration of cholera toxin2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Michiyuki Yonekawa, Kazuhito Ishii, Kasumi Kuroki, Eiji Shinya, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      16TH International congress of immunology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Airway allergy can be controlled through dendritic cell subset manipulation in a mouse model2016

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi, Ryosuke Murakami, Yohko Nakagawa, Masumi Shimizu, Ayako Wakabayashi, Yasuyuki Negishi, Takachika Hiroi, Eiji Shinya, Kimihiro Ohkubo
    • 学会等名
      16TH International congress of immunology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High mobility group box protein-1 released from damaged intestinal tissues contributes to the activation of mucosal dendritic cells and the sensitization of antigen-specific T cells2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Wakabayashi, Michiyuki Yonekawa, Kazuhito Ishii, Ryosuke Murakami, Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎マウスモデルにおけるDEC-205陽性樹状細胞亜群選択的活性化による抗アレルギー効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      村上亮介, 中川洋子, 清水真澄, 若林あや子, 根岸靖幸, 廣井隆親, 大久保公裕, 高橋秀実
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] HMGB-1 contributes to the enhancement of co-stimulatory molecule-expression on mucosal DCs by oral administration of cholera toxin2015

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi A, Yonekawa M, Ishii K, Murakami R, Date T, Takahashi H
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 若林 あや子 - 研究者 - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0064948/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] KAKEN ― 研究者をさがす | 若林 あや子 (30328851)

    • URL

      https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000030328851/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 若林 あや子 | 研究者情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] //nmsrps.nms.ac.jp/nmsrps/view/top/firsttop.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 学校法人日本医科大学 知的財産センター 研究者紹介

    • URL

      http://tlo.nms.ac.jp/researcher/1020.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi