• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プログラミング学習環境のスマートデバイス対応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関香川大学

研究代表者

香川 考司  香川大学, 創造工学部, 准教授 (50284344)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードe-ラーニング / Webアプリケーション / プログラミング教育 / プログラミング
研究成果の概要

ビジュアルプログラミングライブラリーであるBlocklyを使用し、ネストが深くなりがちな非手続き型言語向けの、スマートデバイスに対応するためのブロックを作成した。
Webアプリケーションのプログラミング言語処理系に対するバックエンドとしてJava仮想マシンを用いるWappenLiteとDocker Engineを用いるWappenLiteDockerを実装し、サーバーで安全に実行できるように改良した。
Haskellの構文解析ライブラリーを用いて、テキスト形式のコードからブロック形式のコードを生成するアプリケーションと、学習者の提出したソースコードにコメントを追加するアプリケーションを実装した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ブロックなどグラフィカルな方式を用いて、多肢選択や穴埋めだけではなく様々な形式のプログラミング問題を出題することが可能になる。演習に時間をかけることが難しい非手続き型言語に対して、文法だけではなく、意味の理解に焦点を当てることも可能になると考えられる。WappenLiteやWappenLiteDockerを用いて、マイナーな言語やライブラリーにカスタマイズした言語処理系用バックエンドを容易に提供できる。結果としてより多くの教育者が魅力的な学習用コンテンツを提供すること・学習者の行動と解答を解析することが可能になると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 11件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Proposal and Development of Web-based Programming Educational System with Error Analysis and Visualization2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Doi, Yoshiro Imai, Koji Kagawa, Asako Ohno, Primož Podržaj, and Tetsuro Hattori
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 139 号: 11 ページ: 1241-1247

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.139.1241

    • NAID

      130007740669

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Design of a Programming Environment for Non-Procedural Programming Languages using Blockly2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sano and Koji Kagawa
    • 雑誌名

      The International Journal of E-Learning and Educational Technologies in the Digital Media (IJEETDM)

      巻: 5 ページ: 93-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of e-Learning System for Network Study toward International Students2018

    • 著者名/発表者名
      Imai Yoshiro、Sauvion Lorkan、Messias Valentin、Kagawa Koji、Doi Shunsuke、Hara Shinya、Ando Kazuaki、Hattori Tetsuo
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 138 号: 11 ページ: 1444-1450

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.138.1444

    • NAID

      40021726832

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a CPU Scheduling Algorithms Visualizer using JavaScript2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama Kyohei、Kagawa Koji、Imai Yoshiro
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 137 号: 12 ページ: 1641-1648

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.137.1641

    • NAID

      130006235403

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Construction of a Learning Environment for Multiple Programming Languages using Blockly2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sano and Koji Kagawa
    • 学会等名
      The Fifth International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オブジェクト指向プログラミング学習のためのグラフィックスを題材としたWeb演習システムの実装2019

    • 著者名/発表者名
      朝野 有也・香川 考司
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE) 2019年度 第3回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of a Web-based Support System for Object Oriented Programming Exercises with Graphics Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Asano and Koji Kagawa
    • 学会等名
      18th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blockly を用いた多言語プログラミング学習支援環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 裕也,香川 考司
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度 第4回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 構文解析を用いた C言語指導コメント支援システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      木村 光星,香川 考司
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度 第4回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 演算子順位法に対するWebベース学習支援システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      久保 俊貴,香川 考司
    • 学会等名
      教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度 第4回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A Web-based Learning Support System for the C Language with Automatic Generation of Blockly Programs2018

    • 著者名/発表者名
      Yuto Yamagata and Koji Kagawa
    • 学会等名
      EdMedia + Innovate Learning 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Several Approaches to Provide Back Ends forWeb-based Programming Environments2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Kagawa
    • 学会等名
      Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Web-Based Learning Support System for Operator-Precedence Parsers2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kubo and Koji Kagawa
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Web-based Learning Support System for Recursive Decent Parsing using Haste2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Ohashi and Koji Kagawa
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] WappenLiteDocker - A Interface Program between a Web-Browser and a Docker Engine2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Kagawa, Haruhiko Nishina and Yoshiro Imai
    • 学会等名
      The Third International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Redesign of WappenLite: a Localhost Web Application Framework for Web-based Programming Environments2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Kagawa
    • 学会等名
      Workshop on Computation: Theory and Practice (WCTP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再帰下降構文解析に対するWebベース学習支援システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      大橋 健太・香川 考司
    • 学会等名
      【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Dockerを用いたプログラム実行環境の開発2017

    • 著者名/発表者名
      仁科 陽彦・香川 考司
    • 学会等名
      【C】平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Haskellによるパーサーを使用したC言語用Blocklyプログラム生成の自動化2017

    • 著者名/発表者名
      山形 悠人・香川 考司
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 142回研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Design and Implementation of a Scheduling Algorithms Visualizer using JavaScript2016

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Nishiyama, Koji Kagawa, Yoshiro Imai
    • 学会等名
      The Second International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2016)
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Webベースグラフィカルプログラミングエディタを用いたC言語学習支援環境への問題提示機能の実装2016

    • 著者名/発表者名
      山形 悠人・香川 考司
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学 宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] E-Learning system for scheduling algorithms visualization in JavaScript2016

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Nishiyama, Koji Kagawa, Yoshiro Imai
    • 学会等名
      第6回香川大学・チェンマイ大学合同シンポジウム2016
    • 発表場所
      香川大学 幸町キャンパス
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Scheduling Algorithms Visualizer using JavaScript2016

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Nishiyama, Koji Kagawa, Yoshiro Imai
    • 学会等名
      World Conference on Educational Media & Technology (ED-Media 2016)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-06-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C-Helperを用いたWebベースのC言語開発環境の構築2015

    • 著者名/発表者名
      島川 大輝・香川 考司
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会 (JSiSE2015)講演論文集
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] EmscriptenとD3.jsを用いたC言語ポインタのWebベース動的可視化システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      西山 恭平・香川 考司
    • 学会等名
      教育システム情報学会第40回全国大会 (JSiSE2015)講演論文集
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Program Visualization System using 3D Still Graphics2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Suetomo, Koji Kagawa
    • 学会等名
      4th International Conference on Information Technology Based Higher Education and Training (ITHET 2015),
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] WappenLite

    • URL

      http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/WappenLite/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] WappenLiteDocker

    • URL

      http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/~kagawa/WappenLiteDocker/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] WappenLite

    • URL

      http://guppy.eng.kagawa-u.ac.jp/WappenLite

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi