• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モチベーション向上のための教室空間の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京電機大学

研究代表者

土肥 紳一  東京電機大学, システムデザイン工学部, 教授 (00227703)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードモチベーション / プログラミング入門教育 / 授業評価 / 教室環境 / 教育工学 / 工学教育 / FD / SIEM / 二酸化炭素濃度 / 温度 / 湿度 / 導入教育
研究成果の概要

学習意欲(モチベーション)の喚起が教育機関で重要な問題となっている.これを解決するために,プログラミング入門教育を対象とした教授法SIEM(ジーム)とその尺度を開発した,先行研究を進める中で,二酸化炭素濃度が厚生労働省の基準を上回る教室の存在が明らかになった.本研究は教室内の二酸化炭素濃度,温度,湿度に着目し,適切に制御することでモチベーションを一層向上する事を目指すものである.本研究によって,教室内の二酸化炭素濃度の分布を可視化できた.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (30件)

  • [雑誌論文] プログラミング教育における教室内の空気の調査2017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 雑誌名

      情報教育シンポジウムSSS2017論文集

      巻: 2017 ページ: 271-276

    • NAID

      170000175768

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モチベーション向上のための教室空間の研究2017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 雑誌名

      東京電機大学総合研究所年報2017

      巻: 37 ページ: 56-59

    • NAID

      40021572310

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] プライベートクラウドとのリモート接続を想定した情報教育におけるiPadの活用2016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 雑誌名

      情報教育シンポジウムSSS2016論文集

      巻: 2016 ページ: 90-97

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 参照に重点を置いたオブジェクト指向プログラミング入門教育の工夫2015

    • 著者名/発表者名
      土肥 紳一
    • 雑誌名

      情報教育シンポジウムSSS2015論文集

      巻: Vol.2015 ページ: 9-16

    • NAID

      170000150731

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マスコットロボットを活用したテクノストレス解消の研究2018

    • 著者名/発表者名
      荒木亮磨,土肥紳一
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プログラミング教育における夏から冬にかけての空気の調査2018

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Processingを使ったプログラミング入門教育の実践2018

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 異なる学科におけるプログラミング入門教育のSIEMによるモチベーションの分析2018

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,今野紀子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プログラミング環境の違いによるモチベーションの分析2018

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,今野紀子
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プログラミング入門教育の教室環境の調査2017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マスコットロボットを活用したテクノストレス解消の研究2017

    • 著者名/発表者名
      荒木亮磨,土肥紳一
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ArduinoによるコンピュータプログラミングAを教わった後のハードウェア入門32017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報環境学部の履修単位数の分析2017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報環境学部の「情報科教育法」について2017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,今野紀子
    • 学会等名
      情報科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マスコットロボットを活用したリアルタイムによるテクノストレス解消の研究2017

    • 著者名/発表者名
      荒木亮磨,土肥紳一
    • 学会等名
      情報科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] いじめ防止教育のアクティブ・ラーニングによる取組み2017

    • 著者名/発表者名
      今野紀子,土肥紳一,宮川 治
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる学部のプログラミング入門教育におけるモチベーションのCS分析結果の比較2017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,宮川 治,今野紀子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング教育における春から夏にかけての空気の調査2017

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 情報教育のための教室内のICTを活用した空気の測定および改善2016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] モチベーションに着目した導入教育(カリキュラム計画)の分析2016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,宮川 治,今野紀子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ワーキングメモリにかかる負荷を軽減するプログラミング教育の工夫2016

    • 著者名/発表者名
      宮川 治,土肥紳一,今野紀子,高野辰之,小濱隆司
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ICT活用授業における学習モチベーションの維持2016

    • 著者名/発表者名
      今野紀子,土肥紳一,宮川 治
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(高松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「情報科教育法」教職課程ガイダンス参加者数の分析2016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,今野紀子
    • 学会等名
      情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング入門教育におけるモチベーションと成績との関係の分析2016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,宮川 治,今野紀子
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(吹田市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ArduinoによるコンピュータプログラミングAを教わった後のハードウェア入門22016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(豊中市)
    • 年月日
      2016-08-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ArduinoによるコンピュータプログラミングAを教わった後の ハードウェア入門22016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(豊中市)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング入門教育へのiPadの活用の提案2016

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      慶応大学矢上キャンパス(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング入門教育等におけるリモート接続によるiPadの試用2015

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター・ウインクあいち(名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「情報科教育法」履修者の分析2015

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,今野紀子
    • 学会等名
      情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 基礎英語を対象としたSIEMの実践効果2015

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,宮川 治,今野紀子,相羽 千州子
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] モチベーション向上のための教室環境づくり2015

    • 著者名/発表者名
      今野紀子,土肥紳一,宮川 治
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] モチベーションに着目したSIEMによる基礎英語のCS分析2015

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一,宮川 治,今野紀子,相羽千州子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] プログラミング演習でのつまずきに関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      宮川 治,土肥紳一,今野紀子,高野辰之,小濱隆司
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ArduinoによるコンピュータプログラミングAを教わった後のハードウェア入門2015

    • 著者名/発表者名
      土肥紳一
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi