研究課題/領域番号 |
15K01336
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
小幡 聡 九州大学, 医学研究院, 助教 (30710975)
|
研究分担者 |
小林 洋 大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50424817)
田口 智章 九州大学, 医学研究院, 教授 (20197247)
橋爪 誠 九州大学, 医学研究院, 教授 (90198664)
家入 里志 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00363359)
宗崎 良太 九州大学, 医学研究院, 講師 (10403990)
植村 宗則 九州大学, ARO次世代医療センター, 特任助教 (50636157)
神保 教広 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10650559)
|
研究協力者 |
是枝 祐太
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 内視鏡手術 / 画像処理 / 擬似的視点変更 / 内視鏡外科手術 / 疑似的視点変更 |
研究成果の概要 |
本システムは臨床の現場における術野の死角を、画像重畳(AR技術)を用いて補完し手術の安全性を向上させることを目標に開発を行った。研究期間を通して本システムの精度向上のため、画像処理後に生じていた画像の「歪み」の改善のため、描出される鉗子を、背景となる部位から切り離す処理をシステムに実装することを行った結果、歪みの軽減を得ることがで きた。 また、水平視野での複雑な環境における本システムの内視鏡外科手術手技への影響を検証し術者の技量を損なうことなく縫合操作を行うことができ、本システムの有用性の可能性について検証することができた。
|