• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢慢性心不全患者に対する包括的心臓リハビリテーションは認知機能低下を予防する

研究課題

研究課題/領域番号 15K01389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北里大学

研究代表者

東條 美奈子  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80327345)

研究協力者 青山 晃大  
苅谷 英紀  
藤吉 和博  
阿古 潤哉  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード心臓リハビリテーション / 血管内皮機能 / 認知機能 / フレイル / 振動性加速度トレーニング / 微小循環 / 心不全 / 疾病管理 / 循環器病予防 / 認知機能低下 / 糖尿病 / 動脈硬化 / 高齢者 / 循環器病予防医学 / 慢性心不全 / 歩行機能
研究成果の概要

申請者らは、通常の運動療法が困難なフレイル状態にある高齢心血管病患者においても安全に実施可能な加速度トレーニングによって、血管内皮機能や自律神経機能を改善するとともに、微小循環改善効果が得られる運動プログラムを開発した(Aoyama A, Yamaoka-Tojo M, et al. Int Heart J. in press)。さらに認知機能が低下している心不全患者に対し、包括的心臓リハビリテーションを実施することにより、血管内皮機能を改善し、認知機能低下を改善することを明らかにした(投稿準備中)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多疾患有病者である高齢慢性心不全患者の認知機能と血管内皮機能を標的とした心臓リハビリテーションの効果を検討した報告はない。包括的心臓リハビリテーションは、心事故による救急発生を減少させ、再発・重症化による莫大な医療コストを軽減するのみならず、患者・家族・社会全体の労務負担を軽減することに直結することが期待される。本研究課題で得られた成果は、心臓リハビリテーションを基軸とした地域連携疾病管理の新たなエビデンスとなり、超高齢社会における生涯コストを抑制するなど、我が国が直面している医療崩壊の危機を救うことにつながり、健康長寿延伸に大きく貢献できるなど、さらなる波及効果をもたらすものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Acute effects of whole-body vibration training on endothelial function and cardiovascular responses in elderly patients with cardiovascular disease: a single-arm pilot study.2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyama A, Yamaoka-Tojo M, Obara S, Shimizu E, Fujiyoshi K, Noda C, Matsunaga A, Ako J.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impaired flow-mediated dilation and severity and vulnerability of culprit plaque in patinets with coronary artery disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Nemoto T, Minami Y, Yamaoka-Tojo M, Sato T, Muramatsu Y, Kakizaki R, Fujiyoshi K, Hashimoto T, Meguro K, Shimohama T, Tojo T, Ako J.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endothelial Dysfunction Is Associated with Cognitive Impairment of Elderly Cardiovascular Disease Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi K, Yamaoka-Tojo M, Minami Y, Kutsuna T, Obara S, Kakizaki R, Nemoto T, Hashimoto T, Namba S, Shimohama T, Tojo T, Ako J.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 59 号: 5 ページ: 1034-1040

    • DOI

      10.1536/ihj.17-610

    • NAID

      130007490474

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2018-09-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excessive SBP elevation during moderate exercise discriminates patients at high risk of developing left ventricular hypertrophy from hypertensive patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Masuda T, Kamada Y, Hamazaki N, Kamiya K, Ogura MN, Maekawa E, Noda C, Yamaoka-Tojo M, Ako J.
    • 雑誌名

      J Hypertens.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1291-1298

    • DOI

      10.1097/hjh.0000000000001700

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gait speed has comparable prognostic capability to six-minute walk distance in older patients with cardiovascular disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamiya K, Hamazaki N, Matsue Y, Mezzani A, Corra U, Matsuzawa R, Nozaki K, Tanaka S, Maekawa E, Noda C, Yamaoka-Tojo M, Matsunaga A, Masuda T, Ako J.
    • 雑誌名

      Eur J Prev Cardiol.

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 212-219

    • DOI

      10.1177/2047487317735715

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rationale and design of a multicenter placebo-controlled double-blind randomized trial to evaluate the effect of empagliflozin on endothelial function: the EMBLEM trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka A, Shimabukuro M, Okada Y, Taguchi I, Yamaoka-Tojo M, Tomiyama H, Teragawa H, Sugiyama S, Yoshida H, Sato Y, Kawaguchi A, Ikehara Y, Machii N, Maruhashi T, Shima KR, Takamura T, Matsuzawa Y, Kimura K, Sakuma M, Oyama JI, Inoue T, Higashi Y, Ueda S, Node K; EMBLEM Trial Investigators.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Diabetol.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1186/s12933-017-0532-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endothelial function for cardiovascular disease prevention and management.2017

    • 著者名/発表者名
      Minako Yamaoka-Tojo
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Cardiology

      巻: 4 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.23937/2378-2951/1410103

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活習慣病患者において最大歩行速度の低値は血管内皮機能障害に関連する.2017

    • 著者名/発表者名
      苅谷英紀、松永篤彦、牧野彰宏、金子善恵、清水絵里香、伊藤博祐、遠原真一、忽那俊樹、東條美奈子、阿古潤哉.
    • 雑誌名

      日循予防誌(JJCDP)

      巻: 52 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of SARC-F for assessing physical function in elderly patients with cardiovascular disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Kamiya K, Hamazaki N, Matsuzawa R, Nozaki K, Maekawa E, Noda C, Yamaoka-Tojo M, Matsunaga A, Masuda T, Ako J.
    • 雑誌名

      J Am Med Dir Assoc.

      巻: 18 号: 2 ページ: 176-181

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2016.10.019

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects on bone metabolism markers and arterial stiffness by switching to rivaroxaban from warfarin in patients with atrial fibrillation.2017

    • 著者名/発表者名
      Namba S, Yamaoka-Tojo M, Kakizaki R, Nemoto T, Fujiyoshi K, Hashikata T, Kitasato L, Hashimoto T, Kameda R, Meguro K, Shimohama T, Tojo T, Ako J.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 983-983

    • DOI

      10.1007/s00380-017-0966-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ezetimibe enhances and stabilizes anticoagulant effect of warfarin.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashikata T, Yamaoka-Tojo M, Kakizaki R, Nemoto T, Fujiyoshi K, Namba S, Kitasato L, Hashimoto T, Ishii S, Kameda R, Shimohama T, Tojo T, Ako J.
    • 雑誌名

      Heart Vessels. (in press)

      巻: X

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 入院早期に評価したShort Performance Batteryは心不全で入院した後期高齢者の退院時における歩行能力を予測する.2016

    • 著者名/発表者名
      田中伸弥、増田 卓、神谷健太郎、濱崎伸明、松沢良太、野崎康平、岩村貴美、河野真理、五十嵐亜希子、青山晃大、中村岳史、藪 香苗、前川恵美、東條美奈子、阿古潤哉.
    • 雑誌名

      日循予防誌(JJCDP)

      巻: 51 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Teneligliptin, a novel dipeptidyl peptidase-4 inhibitor, ameliorates left ventricular function accompanied by improvement of endothelial dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashikata T, Yamaoka-Tojo M, Fujiyoshi K, Kakizaki R, Nemoto T, Namba S, Kitasato L, Hashimoto T, Kameda R, Maekawa E, Shimohama T, Tojo T, Ako J.
    • 雑誌名

      Heart Vessels. (in press)

      巻: X

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neointimal coverage of zotarolimus-eluting stent at 1, 2, and 3 months’ follow-up: an optical coherence tomography study.2016

    • 著者名/発表者名
      Hashikata T, Tojo T, Namba S, Kitasato L, Hashimoto T, Kameda R, Shimohama T, Yamaoka-Tojo M, Ako J.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: 2 号: 2 ページ: 206-11

    • DOI

      10.1007/s00380-014-0598-0

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low Stroke Rate of Carotid Stenosis Under the Guideline-Oriented Medical Treatment Compared With Surgical Treatment2016

    • 著者名/発表者名
      SatoK, Fujiyoshi K, Hoshi K, Noda C, Yamaoka-Tojo M, Ako J, Kumabe T.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 57 号: 1 ページ: 80-86

    • DOI

      10.1536/ihj.15-196

    • NAID

      130005121004

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term warfarin therapy and biomarkers for osteoporosis and atherosclerosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Namba, Minako Yamaoka-Tojo, Takehiro Hashikata, Yuki Ikeda, Lisa Kitasato, Takuya Hashimoto, Takao Shimohama, Taiki Tojo, Naonobu Takahira, Takashi Masuda, Junya Ako.
    • 雑誌名

      BBA Clin.

      巻: 4 ページ: 76-80

    • DOI

      10.1016/j.bbacli.2015.08.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 心不全患者の疾患管理状態に関わらずフレイルの合併は運動耐容能の低下に関与する.2017

    • 著者名/発表者名
      清水絵里香、東條美奈子、青山晃大、遠原真一、高橋由美、野田千春、阿古潤哉.
    • 学会等名
      第21回日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 維持期心血管疾患患者における慢性腎臓病ステージと左室心筋重量係数の経時的変化.2017

    • 著者名/発表者名
      青山晃大、東條美奈子、清水絵里香、高橋由美、野田千春、松永篤彦、阿古潤哉.
    • 学会等名
      第21回日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cardiac rehabilitation improves cognitive function in elderly patients with cardiovascular disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiyoshi K, Yamaoka-Tojo M, Minami Y, Kutsuna T, Obara S, Takahashi Y, Sekine E, Aoyama A, Katsura A, Kakizaki R, Nemoto t, Namba S, Hashimoto T, Ynagisawa T, noda C, Meguro K, Shimohama T, Tojo T, Ako J.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low renal function is associated with poor physical function and exercise capacity in patients with chronic cardiovascular disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoyama A, Yamaoka-Tojo M, Obara S, Kutsuna T, Fujiyoshi K, Sekine E, Takahashi Y, Noda C, Matsunaga A, Ako J.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者心不全の病態コントロール, 心不全フレイルの改善方法.2017

    • 著者名/発表者名
      東條美奈子
    • 学会等名
      パネルディスカッション3, 第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢心血管疾患患者における認知機能障害とreactive hyperemia peripheral arterial tonometry (RH-PAT)による血管内皮機能との関係2016

    • 著者名/発表者名
      藤吉和博、東條美奈子、柿崎良太、根本照世志、橋本拓弥、難波早弥香、亀田良、南尚賢、目黒健太郎、下浜孝郎、東條大輝、阿古潤哉.
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2016
    • 発表場所
      東京・秋葉原UDX(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] High daily physical activity is associated with subsequent prevented decreasing left ventricular diastolic function in patients with ischemic heart disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Kariya H, Kutsuna T, Obara S, Takahashi Y, Sekine E, Noda C, Matsunaga A, Yamaoka-Tojo M, Ako J.
    • 学会等名
      The 20th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓リハビリテーションからみた血管病予後改善効果2016

    • 著者名/発表者名
      東條美奈子
    • 学会等名
      第64回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢心疾患患者の歩行機能およびバランス機能と前頭葉機能の関連.2016

    • 著者名/発表者名
      藤吉和博、東條美奈子、忽那俊樹、遠原真一、関根恵美子、高橋由美、難波早弥香、前川恵美、野田千春、増田卓、阿古潤哉.
    • 学会等名
      第22回日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 再入院予防を目指す心臓リハビリテーションを考える2016

    • 著者名/発表者名
      東條美奈子
    • 学会等名
      第22回日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知機能が低下した心不全患者の心臓リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      東條美奈子
    • 学会等名
      第22回日本心臓リハビリテーション学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心臓リハビリテーションによる血管内皮機能改善効果2016

    • 著者名/発表者名
      東條美奈子
    • 学会等名
      第48回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザ(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 循環器疾患の一次予防と二次予防.日本循環器学会委員会セッション(予防委員会)日本循環器学会や新設した予防委員会の役割と目指す場所.2016

    • 著者名/発表者名
      東條美奈子.
    • 学会等名
      The 80th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      宮城県仙台市(東北大学百年記念会館)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rivaroxaban reduces circulating levels of osteopontin accompanyied by improvement in vascular endothelial function in atrial fibrillation patients.2015

    • 著者名/発表者名
      10.Namba S, Yamaoka-Tojo M, Fujiyoshi K, Hashikata T, Kitasato L, Hashimoto T, Meguro K, Shimohama T, Tojo T, Ako J.
    • 学会等名
      ESC 2015
    • 発表場所
      Rondon, UK
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心不全患者の入院早期に評価した10m快適歩行時の最高心拍数は、心不全再入院と心臓死の予測因子となる.2015

    • 著者名/発表者名
      前川恵美、増田卓、田中伸弥、野崎康平、松沢良太、濱崎伸明、神谷健太郎、五十嵐亜希子、河野真里、岩村貴美、野田千春、猪又孝元、東條美奈子、阿古潤哉.
    • 学会等名
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 維持期高齢虚血性心疾患患者に対する監視型リハビリテーションの運動機能への効果.2015

    • 著者名/発表者名
      4.遠原真一、忽那俊樹、苅谷英紀、牧野彰宏、関根恵美子、高橋由美、木村雅彦、野田千春、東條美奈子、松永篤彦、増田卓、阿古潤哉.
    • 学会等名
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 入院期にフレイルを合併した高齢心不全患者では退院後の運動耐容能の回復が著しく阻害される.2015

    • 著者名/発表者名
      6.野崎康平、増田卓、神谷健太郎、濱崎伸明、松沢良太、田中伸弥、岩村貴美、河野真里、五十嵐亜希子、前川恵美、野田千春、東條美奈子、阿古潤哉.
    • 学会等名
      第21回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi