• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアにおける民族語とマレー語変種の使い分け状況および地域特徴の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K02531
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関明星大学

研究代表者

内海 敦子  明星大学, 人文学部, 教授 (70431880)

連携研究者 山口 真佐夫  摂南大学, 外国語学部, 教授 (00191239)
研究協力者 塩原 朝子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (30313274)
稲垣 和也  南山大学, 外国語学部アジア学科, 准教授 (50559648)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード社会言語学 / 地域特徴 / マレー語口語変種 / インドネシアの少数民族言語 / コードスイッチング / アーカイブ化 / インドネシアの民族語 / 記述言語学 / プロソディ / 情報構造
研究成果の概要

インドネシアでは約700の民族語が話されているが、マレー語の一変種である「インドネシア語標準変種」がほぼすべての国民に使用されている。これは国家語で書記言語として確立している変種だが、その他に地域共通語としても用いられる「インドネシア語口語変種」も使用されている。後者の変種は地域的変異が大きいが、これまでは標準変種との違いに焦点が当たってこなかった。本研究課題においては消滅の危機にある少数民族言語の記述を進めることにより、それらの民族語の影響を受けた「インドネシア語口語変種」の特徴を明らかにし、民族語とインドネシア語の相互関係を確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インドネシアにおいて、記述言語学の対象言語は多くの記述が不十分な民族語になりがちである。一方、インドネシア語標準変種は国家語としてインドネシア国民への教育に必要なだけでなく、外国人がインドネシア国内で使用するため学習する言語として常に選ばれるため、研究が盛んである。しかし、当研究課題において特に力を入れた「インドネシア語口語変種」の調査によって、それぞれの地域で話されている民族語の影響がみられ、多くの地域的変異が存在することが分かった。また、インドネシア語口語変種と民族語がどのような使い分けがされているかについても社会言語学的調査により明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 茨城県大洗町のインドネシア人 : 日系三世と「研修生」のケーススタディ2019

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要―人文学部―日本文化学科

      巻: 27 ページ: 87-106

    • NAID

      120006596407

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rice in Austronesian2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko utsumi
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 8 ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tone and Accent in Austronesian2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 8 ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] “It Rains” in Austronesian"2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 8 ページ: 41-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 談話におけるインドネシア語のヴォイス―バリ島で話されているインドネシア語の談話の分析から―2018

    • 著者名/発表者名
      内海 敦子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要―人文学部―日本文化学科

      巻: 26 ページ: 67-80

    • NAID

      120006458718

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The intonation of interrogatives and focused elements in Bantik2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 雑誌名

      Proceedings for the third workshop on information structure of Austronesian languages

      巻: 3 ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシアにおける民族語存続の展望2017

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要-人文学部-日本文化学科

      巻: 25

    • NAID

      120006247530

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Dialectal Study of Talaud - Dialectal Classification and a Comparative Word List -2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要―人文学部―日本文化学科

      巻: 24 ページ: 37-70

    • NAID

      120005747570

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The intonation of interrogatives and focused elements in Bantik2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 雑誌名

      Proceedings for the third workshop on information structure of Austronesian languages. 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Address Terms in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Sri Budi Lestari and Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Asian Geolinguistics: Universitas Indonesia, Jakarta
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Tonsawang Language's Basic Morphology and Syntactic Features2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      28th Meeting of Southeast Asian Linguistics Society, 文藻大学、高雄
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Different Styles and Registers of Bahasa Indonesia spoken by Javanese people2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Miyake and Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      14th International Conference on Austronesian Linguistics, Universite Antananarivo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discourse Functions of the Aspectual Clitics in Bantik2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      14th International Conference on Austronesian Linguistics, Universite Antananarivo
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on stress and intonation in varieties of Malay: the case of Manado Malay and Lampung Malay2018

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Varieties of Malayic Languages, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Means to count nouns in Austronesian2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      第五回アジア地理言語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 'Iron' in Austronesian2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      第五回アジア地理言語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Voice Selection in Indonesian: A Case of the Bali Dialect2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      21st International Symposium on Malay/Indonesian Languages.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マレー語変種に関わる術語の整理2017

    • 著者名/発表者名
      内海 敦子
    • 学会等名
      第一回マレー語方言の変異の研究研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Lampung調査報告2017

    • 著者名/発表者名
      内海 敦子
    • 学会等名
      第二回マレー語方言の変異の研究研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "It rains" in Austronesian2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      第八回アジア地理言語学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Tone and Accent in Austronesian2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      第八回アジア地理言語学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Malay Variety Project2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      First International Workshop on Varieties of Malayic Languages
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 'Rice' in Austronesian2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      第四回アジア地理言語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 'Wind' in Austronesian2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      第四回アジア地理言語学研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Markers for Introducing a New Referent in the Bantik Language2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      KIMLI, International Congress of Linguistic Society of Indonesia
    • 発表場所
      Udayana University, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intonation patterns and information structure in the Bantik language2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      The 26th Annual Meeting of Southeast Asian Linguistics Society
    • 発表場所
      Century Park Hotel, Manila
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Areal Features on Directionals and Relative Height Terms in East Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      he 3rd International Conference on Asian Geolinguistics
    • 発表場所
      Cambodia Japan Cooperation Center, The Royal University of Phnom Penh, Cambodia
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Milk: Austronesian2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      アジア地理言語学研究 第三回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Intonation of Interrogatives and Focused Elements in the Bantik Language2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Cross-linguistic perspective on Information Structure of Austronesian Languages
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2016-02-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Sun: Austronesian2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      アジア地理言語学研究 第二回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Dialectal Differences in the Talaud Language2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      Dialectal Differences in the Talaud Language
    • 発表場所
      Arya Duta Hotel, Manado
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Directional and Relative Height Terms in Sangiric Languages2015

    • 著者名/発表者名
      Anthony Jukes, Atsuko Utsumi, Takashi Nakagawa
    • 学会等名
      13th International Conference on Austronesian Linguistics
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan
    • 年月日
      2015-07-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Potential and Accidental Verbs in Sangirc Languages2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      13th International Conference on Austronesian Linguistics
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インドネシア・フィリピンの諸言語における情報構造の分析2015

    • 著者名/発表者名
      内海敦子
    • 学会等名
      第150回 日本言語学会大会
    • 発表場所
      大東文化大学板橋キャンパス
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Markers for Information Structure in WMP languages2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Utsumi
    • 学会等名
      第五回 「オーストロネシア諸語の情報構造」研究会(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Perspectives on information structure in Austronesian languages2018

    • 著者名/発表者名
      Sonja Riesberg, Asako Shiohara, and Atsuko Utsumi (eds)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      Language Science Press
    • ISBN
      9783961101085
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi