• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制裁的金銭支払制度による長時間労働規制の研究―日本・中国・台湾の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関九州大学

研究代表者

山下 昇  九州大学, 法学研究院, 教授 (60352118)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード労働時間 / 金銭的制裁 / 付加金 / 長時間労働 / 賠償金 / 労働法 / 民事的制裁 / 中国法 / 労働契約 / 過労死 / 賃金の二倍支払 / 過労自殺 / 仮眠時間 / 労働委員会
研究成果の概要

日本の労働基準法は、割増賃金や付加金のように、使用者に経済的な負担をかけることによって、時間外労働を抑制している。加えて、労働時間規制に違反した使用者に対して、罰則を科している。本研究では、割増賃金や付加金のような民事的な制裁を通じた労働時間の規制について研究を行う。そして、中国や台湾の制度と比較して検討を行いながら、労働法の規制の実効性を確保するために、民事的制裁の有効性を検証する。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 降格処分に伴う賃金減額の法的根拠とその有効性-Chubb損害保険事件2018

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 759号 ページ: 125-125

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] [労働法入門]事例から考え、理解する労働法2018

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 759号 ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 職種限定合意の成否と合併に伴う職種変更に対する人事権の濫用-ジブラルタ生命(旧エジソン生命)事件2018

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 756号 ページ: 103-103

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 大型観光バス運転手の脳出血による死亡の業務起因性-長野労基署長(B社)事件2018

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      やまぐちの労働

      巻: 617号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 民事的制裁の効能2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1902号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における労働契約の書面化とその実効性確保の手段-民事的制裁を通じた労働法上の義務の履行促進2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 84巻3号 ページ: 647-669

    • NAID

      120006375856

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 割増賃金を年俸に含める合意と使用者の割増賃金支払義務-医療法人社団Y事件2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 753号 ページ: 123-123

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 付加金請求に関する手数料の還付請求と付加金制度の目的2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 84巻2号 ページ: 479-494

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 歩合給から割増賃金相当額を控除する賃金規定の有効性-国際自動車事件2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 750号 ページ: 111-111

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 有期労働契約の短大講師に対する雇止めの有効性とその法的救済-福原学園(九州女子短期大学)事件2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 84巻1号 ページ: 189-200

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働契約法の下における解雇法理の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1507号 ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 組合員の定年後再雇用に関する団交拒否と不利益取扱い・支配介入-廣川書店事件2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      中央労働時報

      巻: 1219号 ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 勤務成績不良を理由とする普通解雇の有効性-日本アイ・ビー・エム(原告2名)事件,2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 744号 ページ: 115-115

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 妄想性障害の労働者に対する休職命令及び休職期間満了による退職の適法性-日本ヒューレット・パッカード(退職)事件2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 747号 ページ: 127-127

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解雇期間中における業績連動型報酬の請求権の有無-クレディ・スイス証券事件2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      やまぐちの労働

      巻: 605号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労使慣行の効力-商大八戸ノ里ドライビングスクール事件2016

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 230号 ページ: 58-59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長時間にわたる疲労蓄積と業務起因性-横浜南労基署長(東京海上横浜支店)事件2016

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト

      巻: 227 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低成果労働者の解雇に関する最近の裁判例の動向2016

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 255号 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 警備員の仮眠・休憩時間の労働時間該当性-ビソー工業事件2016

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      やまぐちの労働

      巻: 595号 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働委員会制度の実情と課題2016

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 88巻3号 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トラック運転手の内因性疾患死と業務起因性-国・福岡東労基署長(蒋田運送)事件2015

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 729号 ページ: 131-131

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長時間労働とパワハラによる医師のうつ病発症・自殺と損害賠償責任-公立八鹿病院組合ほか事件2015

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学セミナー732号

      巻: 732号 ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] セクハラ行為を理由とする懲戒と懲戒を理由とする降格-L館事件2015

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 418号 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国の解雇法理の研究2015

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 雑誌名

      法政研究

      巻: 82巻2・3号 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 雇用終了のルールの明確化とその紛争解決制度の課題2017

    • 著者名/発表者名
      山下昇
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 九州大学研究者情報・山下昇

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003123/research.html#21407338793554225991

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 九州大学研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003123/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi