• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銀行破綻による銀行-企業間関係の途絶率と途絶のタイミングについての定量分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K03553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関中央大学

研究代表者

鯉渕 賢  中央大学, 商学部, 教授 (60361672)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード銀行企業間関係 / 海外企業買収 / 生産販売構造 / 為替リスクイクスポージャー / 金融危機 / 金融規制 / 金融システム / 人口減少 / 企業再建 / M&A / 為替リスク / インボイス通貨 / 日本企業 / 銀行破綻 / 銀行破綻処理 / 途絶率 / 大規模企業データベース
研究成果の概要

日本企業の銀行-企業間関係及びグローバル化された企業構造に関する実証研究を実施した。金融危機と企業の国際展開は、過去20年間の日本企業を特徴づける二つ特徴であった。日本の輸出企業の地域別生産販売構造の推移をとらえた場合、世界主要地域に現地法人網を構築している日本企業の内部において、潤沢なキャッシュフローと少ない設備投資機会によって特徴づけられるのは、日本地域の本社部門であり、また海外に投資機会をもとめる大型の海外企業買収について被取得事業の成長率と利益率を評価すると、顕著に高い売上高成長率と一定の利益率が観察され、海外企業買収は事業ポートフォリオの再構築に有効である可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の日本企業について、多額の現金が企業によって保蔵されながら、十分に国内投資を実施していないことが経済現象としてだけでなく、社会・政治的な問題点として取り挙げられてきた。本研究では、多角化され、そして多国籍化した日本企業を事業及び地域別セグメント情報によってとらえることにより、過去20年間に日本の主要産業がどのように生産販売構造を変化させてきたか、さらに、日本企業が過去20年積極的に遂行してきた大型の海外事業買収をどのように評価されるかについて、事業及び地域セグメント情報による分析という同分野の学術研究がからみて新しい分析手法と結果を提示した。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Federal Reserve Bank, San Francisco(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本企業の海外企業買収と事業パフォーマンス2019

    • 著者名/発表者名
      鯉渕賢・後藤瑞貴
    • 雑誌名

      経済分析

      巻: 200号 ページ: 49-82

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] he Decline in Bank-led Corporate Restructuring in Japan: 1981-20102018

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hoshi and Ulrike Schaede
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economics

      巻: Volume 47 ページ: 81-90

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographical Distribution of Firm Structure and Capital Investment: Cases of Major Japanese Exporters2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koibuchi and Mizuki Goto
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: Vol.14, No.3 ページ: 461-488

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 将来人口推計に基づく都道府県別の個人預金市場規模の将来予測:北海道東 北7道県のケース2018

    • 著者名/発表者名
      鯉渕賢・後藤瑞貴
    • 雑誌名

      トラスト未来フォーラム研究叢書

      巻: 83 ページ: 103-126

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Decline in Bank-led Corporate Restructuring in Japan: 1981-20102018

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hoshi, Satoshi Koibuchi, and Ulrike Sheade
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economics

      巻: Article in Press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographical Distribution of Firm Structure and Capital Investment: Cases of Major Japanese Exporters2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koibuchi and Mizuki Goto
    • 雑誌名

      Public Policy Review

      巻: Forthcoming

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross-Border Merger and Currency Risk: Evidences from In-Out M&As of Japanese Firms2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Goto and Satoshi Koibuchi
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper

      巻: Forthcoming

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の主要輸出業種の生産販売構造の地理的分布と設備投資行動2017

    • 著者名/発表者名
      鯉渕賢・後藤瑞貴
    • 雑誌名

      フィナンシャルレビュー

      巻: 132 ページ: 81-108

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Financial Regulatory Reform in Global Perspective: Discussion in the Global Summit of Shadow Financial Regulatory Committees2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koibuchi
    • 雑誌名

      Public Policy Review (Policy Research Institute, Ministry of Finance)

      巻: 13 ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 海外企業買収と事業パフォーマンス2019

    • 著者名/発表者名
      鯉渕賢
    • 学会等名
      日本金融学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-border Mergers and Acquired Business Performance2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koibuchi
    • 学会等名
      Asia Pacific Economic Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-border Merger and Currency Risk: Evidences from In-Out M&As of Japanese Firms2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koibuchi
    • 学会等名
      Western Economic Association at Vancouber
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-Border Merger and Currency Risk: Evidences from In-Out M&As of Japanese Firms2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koibuchi
    • 学会等名
      Singapore Economic Review Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の主要輸出業種の生産販売構造の地理的分布と設備投資行動2017

    • 著者名/発表者名
      鯉渕賢
    • 学会等名
      日本金融学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] M&Aは日本企業の為替リスクエクスポージャーをどのように変化させるか?1990年代以降の海外企業買収のケーススタディ2016

    • 著者名/発表者名
      鯉渕賢
    • 学会等名
      2016年度日本金融学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Managing Currency Risk2018

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ito, Satoshi Koibuchi, Kiyotaka Sato, Junko Shimizu
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Edward Elgar
    • ISBN
      9781785360121
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi