• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報サービスの価値共創メカニズム解明:ITユーザー企業とベンダー企業の事例分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K03634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関立命館大学

研究代表者

角埜 恭央  立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 教授 (20376817)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード情報サービス / 電子商取引 / サービス科学 / 事例分析 / 統計分析
研究成果の概要

企業経営者(CEO、CIO等)の情報システムに関する重要な問いの一つは、情報技術(IT)の利活用によって企業はどのように経営上の価値を創出するかという点である。本研究課題の目的は、ITベンダー企業との価値共創によってITユーザー企業が経営の高度化を成功させる要因を解明することである。そのため、製造業、金融機関、流通業、公共サービス等の幅広い業界において30程度の企業情報システムのプロジェクトについて、サービス科学の観点から事例研究を行なった。その結果、ユーザーとベンダーの機能補完、ワールド・クラスの価値共創に関する合意、異なるステークホルダーへの適切なアプローチ等の重要な成功要因を発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題では、企業情報システムのプロジェクトを30程度調査したため、多岐にわたる情報技術(AI、IoT、 ビッグデータ、クラウド・コンピューティングからレガシー・システムまで)について、その普及プロセス(イノベーターズ、アーリー・アダプターズ、アーリー・マジョリティ、レイト・マジョリティ、ラガーズ)の観点から学術的に事例研究を行った。そのため、各プロジェクトで適用された技術の普及プロセスに応じて、ベンダー企業とユーザー企業内の4つのステークホルダー(CEO、CIO、ユーザー部門、IT部門)の役割に踏み込んで価値共創の成功要因について考察することにより実践的かつ社会的意義のある貢献ができた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] バンドンテレコム大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ADOPTION MODEL OF C2C E-COMMERCE: A CONCEPTUAL FRAMEWORK FROM CONSUMER PERSPECTIVES IN INDONESIA.2017

    • 著者名/発表者名
      Farah Alfanur, Yasuo Kadono
    • 雑誌名

      Proceedings of MakeLearn & TIIM International Scientific Conference 2017, Lublin, Poland.

      巻: 7 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Consideration of IT Management through Service Science.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kadono
    • 雑誌名

      Proceedings of ICIS 2016 Workshop: Service Science and Information Systems, Dublin, Ireland.

      巻: NA ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Study on Successful Information Systems from Service Science Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kadono
    • 学会等名
      MakeLearn & TIIM 2019 Conference Proceedings
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conceptual Framework of Data Integrity within Application Integration and ERP Based Lean Production.2018

    • 著者名/発表者名
      R. Christian , Y. Kadono
    • 学会等名
      MakeLearn & TIIM 2018 Conference Proceedings
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASEANにおける電子商取引の実態分析2018

    • 著者名/発表者名
      増岡巧真, 角埜恭央, Farah Alfanur.
    • 学会等名
      経営情報学会春季発表会2018, 筑波大学(東京)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モバイルホームページのサービス特性と小規模事業者の 特性が消費者の購買行動に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      蘇寅鎬、角埜恭央
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] インドネシアにおける電子商取引のビジネスモデルに関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      ファラー・アルファヌル、角埜恭央
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Management of Software Engineering Innovation in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kadono
    • 学会等名
      ScieTech2016
    • 発表場所
      Bali (Indonesia)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ネットワーク分析を用いた情報システムの 開発体制に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      田中康太、角埜恭央
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Consideration on an Integrated Approach to Solving Industrial Issues through Surveys, Statistics, and Simulation.' In Innovative Approches in Agent-based Modeling and Business Intelligence2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kadono.
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Management of Software Engineering Innovation in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kadono
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi