• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビジネスパーソンの創造性と人事評価との関係性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関大阪大学 (2017-2018)
兵庫県立大学 (2015-2016)

研究代表者

開本 浩矢  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (90275298)

研究分担者 厨子 直之  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (40452536)
井川 浩輔  琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授 (80433093)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード創造性 / クリエイティビティ / モチベーション / 自己効力感 / イノベーション / 内発的モチベーション / 人事評価 / 人事考課 / 人事制度 / 組織学習 / セルフエフィカシー / クリエイティビティ・マネジメント
研究成果の概要

本研究では、わが国企業における創造性の発揮の心理的メカニズムに注目して研究を行った。特に自己効力感(セルフ・エフィカシー)や内発的モチベーションに注目し、両者と創造性との関係性を分析した。その結果、わが国企業の目標管理制度の運用次第では、従業員の内発的モチベーションや自己効力感を高めることが可能であり、その結果、創造性の発揮や人事評価にポジティブな影響がもたらされることが示唆された。また、創造性とパーソナリティの間に、ポジティブな関係性があるという先行研究における知見がわが国のデータによっても妥当であることも検証できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、特に国内では希薄であった、ビジネスにおける創造性の発揮と人事評価との関係性を検証したという点で、独自の理論的貢献を果たしている。また、創造性発揮とのポジティブな関係性が指摘されてきた、内発的モチベーションや自己効力感という心理的変数との関係性をわが国の企業データを用いて検証したという点でも学術的貢献があると考えられる。さらに、学術面のみでなく、経営実践面でも、ビジネスにおける創造性の促進のためにどのような人事制度の運用が望ましいのかに関する一定のインプリケーションを提示したことも有益であると考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] アプリシエイティブ・インクワイアリーによる 大学生アルバイトの心理的資本に与える効果に関する量的比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      厨子直之
    • 雑誌名

      商學論究

      巻: 第66巻第3号 ページ: 157-188

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] キャリア発達と組織コミットメントの関係性に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      内炭広志、羽豆智之、小合祐輔、近藤麻理奈、開本浩矢
    • 雑誌名

      大阪大学経済学

      巻: 68(1) ページ: 116-131

    • NAID

      120006484589

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人事制度の複雑化が人事担当者のストレスに及ぼす影響 ―経営営陣のリーダーシップによる調整効果の検証―2018

    • 著者名/発表者名
      厨子直之
    • 雑誌名

      経済理論

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルスキルが進路選択に与える影響に関する実証分析2017

    • 著者名/発表者名
      町田尚史・開本浩矢
    • 雑誌名

      Discussion papers in economics and business(大阪大学)

      巻: 17-34 ページ: 1-16

    • NAID

      120006471140

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 組織の制度複雑性への影響に関する実証的研究 : 最小有効多様性の 探究に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      厨子直之「組織の制度複雑性への影響に関する実証的研究 : 最小有効多様性の 探究に向けて」『Working Paper Series』(和歌山大学)査読無,16(3),1-18 頁,2016年
    • 雑誌名

      『Working Paper Series』(和歌山大学)

      巻: 16 ページ: 1-18

    • NAID

      40020924361

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 経験の円錐とアクティブ・ラーニング2016

    • 著者名/発表者名
      井川浩輔
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 93 ページ: 19-36

    • NAID

      120006401983

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 進路選択能力の構造に関する考察 :進路選択能力と進路選択自己効力感との関係2016

    • 著者名/発表者名
      町田尚史・開本浩矢
    • 雑誌名

      商大論集

      巻: 67 ページ: 15-28

    • NAID

      110010008244

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人事コンピテンシーに関する予備的分析2015

    • 著者名/発表者名
      厨子直之・井川浩輔
    • 雑誌名

      経済理論

      巻: 381 ページ: 149-170

    • NAID

      120005710975

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ソーシャルスキルが進路選択に及ぼす経年的な考察―進路選択自己効力感、ソーシャルスキル、進路選択能力に関して2018

    • 著者名/発表者名
      町田尚史・開本浩矢
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第40 回研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ワークライフバランスの実現を目指した人的資源管理改革とその効果2018

    • 著者名/発表者名
      上原健治・井川浩輔
    • 学会等名
      第20回日本医療マネジメント学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] An Empirical Research on Human Resource Management of Managers in Japanise Firms2017

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Zushi
    • 学会等名
      EDUCATION AND TRAINING AS BASIS FOR FUTURE EMPLOYMENT (International conference)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 経験から学ぶ経営学入門(第2版)2018

    • 著者名/発表者名
      上林 憲雄、奥林 康司、團 泰雄、開本 浩矢、森田 雅也、竹林 明
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641184435
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 経験から学ぶ人的資源管理(新版)2018

    • 著者名/発表者名
      上林 憲雄、厨子 直之、森田 雅也
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641184398
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 経験から学ぶ人的資源管理(新版)2018

    • 著者名/発表者名
      上林憲雄・厨子直之・森田雅也
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi