• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神保健福祉史にみる受容と排除の論理構造

研究課題

研究課題/領域番号 15K03931
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

宇都宮 みのり  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (80367573)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード精神病者監護法 / 精神病院法 / 精神衛生法 / 精神保健福祉ボランティア
研究成果の概要

近代日本の精神病者政策における「保護」と「公安」の二面性は、法の改廃過程にも、法の運用過程にも、時に人権侵害・剥奪の認識としても、いずれかの価値が強調されながら歴史的に繰り返し立ち現れていた。第二次世界大戦までの精神病者政策上の課題は、精神病者の「保護と公安」「治療と収容」「発病予防と出生制限」「優生および断種」へと、戦争に向かう社会情勢の中で質を変化させ、「公安」に傾斜していった。戦後の法改廃過程にも、法の運用過程にも、精神病者が関連する事件報道にも、いずれかが強調されながら二面性議論は歴史的に繰り返し現れる。社会圧力を強く受け公安に傾くことが、精神病者政策史を構成する典型である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

精神科医療で行われる非自発的介入ないしは強制介入の権限の根拠には、ポリス・パワー思想とパレンス・パトリエ思想がある。今後の精神保健福祉政策が構築すべき方向は精神病者の権利擁護と福祉実現の見地から医療保護の必要性を根拠とするパレンス・パトリエ思想にあろう。しかし精神病者が関与する社会的事件が発生すると、社会の安全を優先する議論が見えない形で優位になることが歴史的に繰り返されている。本研究成果は、現在の精神保健福祉領域に実践上、生活上に立ち現れる、特に権利擁護に関わる諸問題を理解する際においても、長期的な政策展望を検討する際にも基盤的理論となりうるものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 2018年「ソーシャルワーク・教育・社会開発合同世界会議」における精神保健福祉関連研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      生涯発達研究

      巻: 11 ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会事業史学会における若手研究者支援のための取組み2019

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 55 ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ソーシャルワーク、教育および社会開発に関する合同世界会議2016年ソウル大会」報告記(研究動向/情報)2017

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      生涯発達研究 = Journal of the Research Institute of Human Development and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 9 ページ: 95-102

    • DOI

      10.15088/00003114

    • NAID

      120006243204

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00003114/

    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近代日本における公立精神科病院の役割(1)―中宮病院1916-1928-2017

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 18 ページ: 1-11

    • NAID

      120006548786

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 若手研究者支援事業について2017

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      社会事業史研究

      巻: 52 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク、教育および社会開発に関する合同世界会議2016年ソウル大会報告記2017

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      『生涯発達研究』

      巻: 9 ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 愛知県知多市におけるひきこもりの現状と支援策の検討2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 雑誌名

      社会福祉研究 = Social Welfare Studies

      巻: 17 ページ: 1-12

    • DOI

      10.15088/00002336

    • NAID

      120005662536

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00002336/

    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A comprehensive approach to preventing suicide in Japan with regard to the consideration of social factors2018

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 学会等名
      The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development, Dublin,Ireland
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会事業史学会における若手研究者のための取組み2018

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第66回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Mental Health and Welfare Issues in Japan; A Historical Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Minori Utsunomiya
    • 学会等名
      The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development
    • 発表場所
      Coex Center, Seoul
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 精神病院法に基づく大阪府立中宮病院が果たした保護治療と公共安寧の役割2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第63回秋季大会(歴史3)
    • 発表場所
      久留米大学(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Japanese Hikikomori Phenomenon; Acute Social Withdrawal2015

    • 著者名/発表者名
      Minori Utsunomiya
    • 学会等名
      International Congress of Law and Mental Health
    • 発表場所
      Freud University, Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-07-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ひきこもり支援の課題と展望2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮みのり
    • 学会等名
      第4回日本精神保健福祉学会学術研究集会
    • 発表場所
      大正大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi